PSYCHEMAGIK RUNNING TO MY LIFE
|
label : DISCOTHEQUE WRECKERS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKの人気プロデューサー・デュオ PSYCHEMAGIKによるリエディット・シングル。ソウルフルで多幸感溢れるヴォーカルが印象的なディスコ・ブギー「RUNNING TO MY LIFE」。スペイシーなシンセも飛び交う「DANCE WITH ME」。ブルージーなギターがうねるファンキー・ディスコ「MAGIC」。
1. Running To My Life / 2. Dance With Me / 3. Magic(r&m)<-font>(21mar02)<-font>(21mar02_11)<-font>
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. LONG TRAIN RUNNING / DELIRIUM
|
label : BALLROOM RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
再発〜エディット・レーベル、BALLROOM RECORDSの12番。DOOBIE BROTHERSの大ヒット曲でありダンスクラシック「LONG TRAIN RUNNIN'」をTRAKSがカヴァーした人気ヴァージョン。ロフト・クラシックとしても知られるFRANCINE MCGEEによるディスコ・ブギー「DELIRIUM」を収録した鉄板的1枚!!
1. Traks – Long Train Running (Special Maxi Version) / 2. Francine McGee – Delirium (Disco Mix)(21mar02)<-font>(21mar02_11)<-font>
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: /
|
|
|
|
TLAHOUN GESSESSE ETHIOPIAN URBAN MODERN MUSIC VOL. 4
|
label : L'AROME PRODUCTIONS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フランスのレーベルL'AROMEからリリースした、エチオピアを代表するシンガーTILAHUN GESSESSEのベスト音源集。
エチオピア・ジャズの特徴の一つでもある、日本の昭和歌謡にも通ずるオリエンタルなメロディー・ラインと、土着的なファンク・リズムが見事に融合され、生命力溢れる漆黒のグルーヴがたまらない全10曲を収録しています。勿論レア・グルーヴ・ファンも要チェック。
1. Alègntayé / 2. Kulun Mankwalèsh (70) / 3. Aykèdashem Lebé / 4. Bèyèt Nèw Mèngèdu / 5. Ené Nègn Wèy Antchi / 6. Yèné Felagoté / 7. Tezalègn Yètentu / 8. Tchuhetén Betsèmu / 9. Lantchi Biyé / 10. Kulun Mankwalèsh (73)(21mar02)<-font>(21mar02_08)<-font>
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
IWAN ESSEBOOM MEETS COSJE A SO MI DE WAN INDJI, SO MI SA TAN
|
label : POKOE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
オランダはアムステルダムのレーベルPOKOEからリリースした、スリナムの音楽ジャンル、カセコの作品をリリースしているアーティストIWAN ESSEBOOMのシングル。トロピカル感満載の軽快かつグルーヴィーな複雑ビートに、伸びやかでキャッチーなヴォーカルとコーラスが心地良くハマったカリビアン・ナンバーを収録!※ジャケット背の部分に底抜けあり。
1. A So Mi De Wan Indji, So Mi Sa Tan / 2. Dai Mi A Kokoti(21mar02)<-font>(21mar02_08)<-font>
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
CODEK CLOSER / TAM TAM
|
label : WEST AFRICAN MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フランスのWEST AFRICAN MUSICから81年にリリースした、CODEKによるアフロ・コズミック名作の再発シングル。ジワジワと身体に入り込むエレクトリックなトラックに、ホーンやギター、ヴォーカル&コーラスが展開するコズミック・ディスコ「CLOSER」。独特な間でで刻まれるパーカッシヴなビートに、中毒性のある女性コーラスやギターが絶妙なバランスで絡むトライバルなアフロ・コズミック「TAM TAM」。両面最高です!
1. Closer / 2. Tam Tam(21mar02)<-font>(21mar02_08)<-font>(21mar_reco)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
FELIPE VENEGAS RITMICAL BACO
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
LUCIANO主宰の人気レーベルCADENZAからのシングル。低空飛行しながら突き進むパーカッシヴ・トラックに民族調のヴォーカルを絡め、スペイシーなシンセが飛び交いながら展開するトライバル・ミニマル「ORU MILA」。柔らかく躍動するオーガニックなミニマル・トラックに変則的に刻む生音質感のビートが乱れ打つパーカッシヴなテック・ハウス「RITMICAL BACO」。
1. Oru Mila / 2. Ritmical Baco(21mar02)<-font>(21mar02_08)<-font>(worldtech)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
MIRKO LOKO SEVENTYNINE REMIXES
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
09年にCADENZAよりリリースしたMIRKO LOKOのアルバムから、CARL CRAIG & RICARDO VILLALOBOSのリミックスを収録したシングル。
アフリカン・パーカッションが炸裂するトライバル・トラックに、スペイシーで壮大なシンセが舞うCARL CRAIGによるリミックスの1。繊細で緻密な音の粒で構成されるトラックを下敷きに、子供のコーラスを交えた摩訶不思議な音空間を演出するVILLALOBOSによるリミックスの2。両面ともカッコ良すぎ!
1. Love Harmonic (Carl Craig "Soundscape" Remix) / 2. Tahktok (Villalobos "Hilery's Chant" Remix Edit)(21mar02)<-font>(21mar02_08)<-font>(worldtech)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
MARK STEWART AND THE MAFFIA JERUSALEM
|
label : ON-U SOUND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
THE POP GROUP解散後、ON-U SOUNDから83年リリースしたADRIAN SHERWOODプロデュースによるMARK STEWART + MAFFIAのファースト・アルバム『LEARNING TO COPE WITH COWARDICE』に収録しているJERUSALEMのシングル。
コラージュ加減が危険な唯一無二のエクスペリメンタル・ダブを披露する大名曲「JERUSALEM」。サイケデリックでトリッピーな上音が交わるズブズブのダブ・サウンド「HIGH IDEALS AND CRAZY DREAMS」。ジャズ〜ファンク〜ダブなど様々な要素がクロスオーバーした「WELCOME TO LIBERTY CITY」。全曲最高です!ポスタージャケット。
1. Jerusalem / 2. High Ideals And Crazy Dreams / 3. Welcome To Liberty City(21mar01)<-font>(21mar01_05)<-font>
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
BIM SHERMAN THE POWER
|
label : CENTURY RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
70年代後半にジャマイカよりロンドンに移り、ADRIAN SHERWOODのON-Uサウンドに欠かせない名シンガー、BIM SHERMANによるシングル。
重圧なエレクトロ・ビーツにソウルフルで透明感のあるBIM SHERMANのヴォーカルとコーラスがハマるエレクトリックなディスコ・ナンバー「THE POWER」。B面はヴォーカルを抜いたヴァージョンを収録。
1. The Power / 2. The Backing Vocal(21mar01)<-font>(21mar01_05)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
LEFTFIELD OPEN UP
|
label : S12 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
90年代前半より活動するベテランLEFTFIELDによるシングル。エレクトリックでパーカッションも絡めたレイビーなトラック、煽りを効かせたサイケデリックかつロッキンなギターのフレーズ、そしてSEX PISTOLS、PILのJOHN LYDONによるかっこよすぎるヴォーカルが一体となる「OPEN UP」。B面はCHEMICAL BROTHERSリミックスを収録。
1. Open Up (Original 12" Mix) / 2. Open Up (Chemical Brothers Remix)(21mar01)<-font>(21mar01_05)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|