PET SHOP BOYS WHERE THE STREETS HAVE NO NAME (I CAN'T TAKE MY EY
|
label : PARLOPHONE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イギリス出身の2人組ユニットPET SHOP BOYSによる、96年リリース・シングル。
グラウンド・ビート風のトラックと浮遊感のあるシンセ、心地良いピアノ・ワークが印象的なヒット曲「HOW CAN YOU EXPECT TO BE TAKEN SERIOUSLY?」(SAMPLE1)をはじめ、裏打ちが入りレゲエ感が出たSAMPLE2、U2の名曲「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」のカバーから、「君の瞳に恋してる」へ展開しいく人気曲「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME (I CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU)」のDAVID MORALESによるリミックス(SAMPLE1)も収録。
1. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (David Morales Remix) / 2. How Can You Expect To Be Taken Seriously? (Mo Mo Remix) / 3. How Can You Expect To Be Taken Seriously? (Ragga Zone Remix) (13July04)(13July04_28)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
ART OF NOISE MOMENTS IN LOVE
|
label : ZTT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
THE BUGGLESやガールズ・ユニットT.A.T.U.の仕掛人でもある、TREVOR HORNのプロジェクト、THE ART OF NOISEによる大名作。85年作。
84年にリリースされ、世界の音楽シーンに衝撃を与えた『WHO'S AFRAID OF THE ART OF NOISE』からのシングルで、LARRY LEVENもプレイし、ガラージ・クラシックとしても有名な、パーカッシヴなチル・トラックに金管楽器や、ヴォイス・シンセのの切な気なメロディが乗る「MOMENTS IN LOVE」と、DJ HIKARUもプレイしていたエレクトロ・クラシック「BEATBOX」を収録した人気盤。<1307-4-KAZAMATSURI>
1. Moments In Love (Beaten) / 2. Moments In Love / 3. Beatbox (Diversion Ten) / 4. Love Beat (13July04)(13July04_28)(backtobasic)(GKK)(chillbreak)
|
NEW WAVE & ROCK / BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
GRACE JONES PRIVATE LIFE
|
label : ISLAND RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ジャマイカ系アメリカ人で歌手、モデル、女優もこなすGRACE JONESによる86年リリース作。
GRACE JONESの数多いヒット曲の中でも一際人気の4曲ピックアップしたシングルで、ダブの名作、BLACK UHURU『THE DUB FACTOR』のミックスを手掛けたPAUL"GROUCHO"SMYKLEによる音響処理がクールな「PRIVATE LIFE」をはじめ、多くのトラックにもサンプリングされた「MY JAMAICAN GUY」、LARRY LEVANも好んでプレイしていた「FEEL UP」なども収録しています。ジャケットも格好良すぎです!。<1306-2-JAHTOME><1306-2-KAZAMATSURI>
※ジャケットに底抜け補修跡。シール貼付あり。
1. Private Life (Remixed By Paul "Groucho" Smykle At The Fallout Shelter) / 2. My Jamaican Guy (Mixed By Steven Stanley) / 3. Feel Up / 4. She's Lost Control(13July04)(13July04_28)
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
GRACE JONES MY JAMAICAN GUY/ J.A. GUYS (DUB)
|
label : ISLAND RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ジャマイカ系アメリカ人で歌手、モデル、女優もこなすGRACE JONESによる82年作人気シングル。
96年にリリースされ大ヒットしたL.L. COOL J「DOIN IT」のサンプリングソースとしても知られる「MY JAMAICAN GUY」、そしてなんといってもSTEVEN STANLEY仕事の強烈ダブミックスがヤバい「J.A. GUYS」!オリジナルからそのままダブへ繋がるSHOWCASEスタイル。※ジャケットに僅かな底抜けあり。<1307-4-GNT>
1. My Jamaican Guy / 2. J.A. Guys / 3. Cry Now, Laugh Later(13July04)(13July04_28)
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
PRIMAL SCREAM STAR
|
label : CREATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BRENDAN LYNCHをプロデューサーに迎え1997年に発表されたアルバム『VANISHING POINT』からのシングルカット。
ピアニカにAUGUSTUS PABLOを迎えた哀愁漂うロッカーズ・ダブ・ナンバー「STAR」を収録。巧みなエフェクト・ワークとタブラのビートで展開するダブ・ヴァージョンも素晴らしい!
1. Star / 2. Jesus / 3. Rebel Dub / 4. How Does It Feel To Belong
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
PRIMAL SCREAM THE BIG MAN AND THE SCREAM TEAM MEET THE BARMY ARM
|
label : CREATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ADRIAN SHERWOODがプロデュースを手がけた、まさにON-U直系DUBサウンド!!
鋭く刻むドラムに身体を揺さぶるような低音ベースが絡むトラックを軸に、ダビーなエフェクト処理も施され、攻撃的にかき鳴らすギター、煽りを効かせるヴォイス・サンプルが一体となり凄まじい世界観を打ち出す「FULL STRENGTH FORTIFIED DUB」はDJ YOGURT & KOYAS『STRICTLY ROCKERS』に収録!ダイナミックなダブ・ミックスが強烈な「ELECTRIC SOUP DUB」もカッコ良い!
1. Full Strength Fortified Dub / 2. Electric Soup Dub / 3. A Jake Suprem (13July04)(13July04_27)
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. NINE O'CLOCK DROP
|
label : NUPHONIC / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ANDREW WEATHERALL監修のニューウェーブ名盤コンピレーション!
ニュー・ハウス系レーベル "NUPHONIC" より00年にリリースされた、ANDREW WEATHERALL監修のニューウェーブ・コンピレーション。
パーカッションのビートが炸裂する、23 SKIDOOによるエスニック・ファンク・ナンバーの1。ドレッド・ミーツ・パンクロックなステッパーズ・ナンバーの5。ブリティッシュ・レゲエを代表するベテラン・グループ、ASWADの大名曲である9。ガラージ・クラシックとしても知られるトロピカル・ニューウエーヴ・ディスコの11。400 BLOWSによる変態エレクトロ・ダブ・ファンクの13など、エキゾ〜民族〜ダブがジャンルレスに交差するニューウェーブ・ナンバーを多数収録!
SAMPLE 1 (1/4曲目)
SAMPLE 2 (5/8曲目)
SAMPLE 3 (11/13曲目)
1. 23 Skidoo – Coup / 2. Dominatrix – The Dominatrix Sleeps Tonight (Dominant Mix) / 3. The Normal – Warm Leatherette / 4. Shriekback – My Spine (Is The Bassline) / 5. Colourbox – Looks Like We're Shy One Horse / 6. Gina X Performance – Nice Mover / 7. 23 Skidoo – Vegas El Bandito / 8. Torch Song – P2E (Remix) / 9. Aswad – Warrior Charge / 10. Chris & Cosey – October (Love Song) '86 Version / 11. Quando Quango – Genius / 12. A Certain Ratio – Water Line / 13. 400 Blows – Black And White Mix Up
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
DAN GIBSON SOLITUDES VOLUME ELEVEN
|
label : DAN GIBSON PRODUCTIONS LTD. / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カナダの写真家であり環境音楽家、DAN GIBSONによるフィールド・レコーディングアルバムの第11弾。カリフォルニア州のヨセミテ国立公園等、様々な場所にて収録された10音が収められています。DJツールやチルアウト・ミュージックとしてもオススメです。87年。
1. Dawn On The Desert / 2. Among The Mountain Canyons And Valleys / 3. Algonquin Provincial Park / 4. Everglades National Park / 5. Grand Canyon National Park / 6. Yellowstone National Park / 7. Yosemite National Park / 8. Pacific Coast / 9. Rain Forests / 10. Arctic(13July04)(13July04_24)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
PET SHOP BOYS WHERE THE STREETS HAVE NO NAME (I CAN'T TAKE MY EY
|
label : EMI USA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イギリス出身の2人組ユニットPET SHOP BOYSによる、91年リリース・シングル。
弾ける鍵盤が高揚感を与えてくれるトラックに、U2の名曲「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」のカバーから、「君の瞳に恋してる」へ展開しいくバースト・チューン!オルガンの音色がグルーヴィーな2や、タイトル通りスカ調のヴァージョンも収録したオススメ盤!<1307-3-KAZAMATSURI>
※ジャケットにドリルホールあり。
1. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (12" Dance Mix) / 2. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (Sound Factory Mix) / 3. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (Red Zone Mix) / 4. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (Eclipse Mix) / 5. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (Ska Reprise) / 6. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (7" Version) (13July03)(13July03_22)
|
TECHNO & HOUSE / NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
THE BUGGLES THE AGE OF PLASTIC
|
label : ISLAND RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
70年代後半から80年代前半にかけ活動していたイギリスのバンド、THE BUGGLESによる80年リリース作。
後にTHE ART OF NOISE、そしてガールズ・ユニットT.A.T.U.の仕掛人でもある、TREVOR HORNが在籍したグループで、 軽快なディスコ・ポップを展開する「LIVING IN THE PLASTIC AGE」(SAMPLE1)をはじめ、邦題は「ラジオ・スターの悲劇」として知られ、日本をはじめとする全世界で大ヒットとなった「VIDEO KILLED THE RADIO STAR」(SAMPLE2)も収録。<1307-3-KAZAMATSURI><1307-3-GNT>
※国内盤。ライナー付き。
1. Living In The Plastic Age / 2. Video Killed The Radio-Star / 3. Kid Dynamo / 4. I Love You (Miss Robot) / 5. Clean, Clean! / 6. Elstree / 7. Astroboy (And The Proles On Parade) / 8. Johnny On The Monorail (13July03)(13July03_22)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|