Music selected & mixed by Best Match Corner BEST MATCH MIX
label : / format : MIX CD condition : 新品
『ジャマイカの空気を69分に凝縮したBest Match Cornerセレクトによる珠玉のソウル&ジャズ18曲 !!』
Best Match Corner によるジャマイカ盤アナログレコード7インチ皿のみでセレクト&ミックスした70〜80年代ソウル&ジャズの珠玉の18曲をあなたのBest Match Timeにぜひ!!
Recorded at GRASSROOTS
Mastered by Tok
Supported by Posse Kut(23apr03)<-font>(23apr03_20)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです! (23apr03)<-font>(23apr03_18)<-font>(23apr_reco)<-font>
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / MIX CD / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
カレー屋まーくんブルースエクスプロージョン OTE SONG
label : ONE SIDE KUT / format : 7inch condition : 新品
大ヒット曲 punpee『curry song』(非売品)、まさかの瞬殺に終わった”screaming song”に続く、カレー屋まーくんのヴァイナル・シリーズone side kutの3作目『ote song』が、限定300枚プレスでリリース!
某昭和スターのライブ音源を、JB’s直系のドライブ感のあるビート/グルーヴでRe-Edit。
太いベースもうなりまくりでドライブするパーカッシヴなブレイク/グルーヴに、熱気あふれるシャウトやホーンが巡り、フロアテンションをマックスにリードする強烈な1曲。ダブ/ディスコなセンス伺わせせるパーカッシヴなブレイクからの、ほっこりした観客とのコールアンドレスポンスがこれまた効きます。今回も瞬殺必至!?お見逃しなく。
1.ote song(23apr02)<-font>(23apr02_11)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴:
SMILE TONE SMILE TONE
label : RHYTHM CONNECT RECORDS / format : LP condition : 新品
湘南・4ピース・インストゥルメンタルバンド“smile tone” ロック、ファンク、ジャズ、アフロ、テクノなどの 音楽的バックボーンを混ぜ合わせ、湘南発のグルーヴ感をまぶした、 4ピースバンドによる踊れるダンスミュージック!
シンセサイザー、ギター、ベース、ドラムの4ピース・インストゥルメンタルバンド。メンバー全員が 40 代に 突入した中年ながら、湘南で生まれ育ち、培ったグルーヴと、ロック、ファンク、ジャズ、アフロ、テクノなど の多様な音楽的バックボーンを武器に、渋くも踊れるダンスミュージックを鳴らす。
本作は、5曲のオリジナルと1曲のリミックスを収録し、重量盤 LP として自主レーベル「Rhythm Connect」よ りリリース。
B - 1 にはゲストミュージシャンとして Segawa Tatsuya (from deeptuber)のトランペット、カリンバをフィー チャーしディープなダブ、ジャズロックが表現されている。B – 3 では、アフロロックな A – 2 “Don’t judge with your eyes”を、ニトロマイクロフォンアンダーグラウンド のリミックスなどで手腕を発揮する Tyme./Tatuya Yamada によるリミックスを収録。原曲のベースをフィーチ ャーした踊れるディスコサウンドへ昇華している。
ゲストミュージシャン、レコーディング〜マスタリング、アートワークプロデュースの全てで、地元湘南のエン ジニア、アーティストに参加してもらい、ローカルな作品が完成。
1. Mars / 2. Don't judge with your eyes / 3. Up draft / 4. Yellow / 5. 不自由への疾走 / 6. Don't judge with your eyes-Remixed by Tyme. / Tatsuya Yamada(23mar01)<-font>(23mar01_02)<-font>(23mar_reco)<-font>
JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE(新譜)
V.A. LOST TRIBE
label : USI KUVO RECORDS / format : LP condition : 新品
昨年、ウガンダ・ジンジャで開催されたNyege Nyege Festivalに出演し話題となった、現行のアフリカンダンスミュージックを中心にプレイするDJ、パーティクルー、「TYO GQOM」を母体とするレーベル「USI KUVO」からリリースしたコンピレーション作品が入荷!
変則的に刻まれるパーカッションのリズムを軸に、切なげな金物のメロディーと呪術的なヴォイス・サンプルが交わるフューチャリスティックなトラディショナル・サウンドを披露するHiBiKi MaMeShiBaによる1。高く突き抜けるスネアに変則的なパーカッションが絡み付き、イントロから徐々にビルドアップするAmpsによる2。展開も強烈な破壊力抜群のエレクトリック・トラバル・サウンドを披露するDJ MOROによる3。不規則ながらも体内に響き渡るリズムに心地よさも感じさせるメロディーが相まるspuitclubによる4。スペイシーな暗闇空間をトライバル・ビートが突き抜ける5。躍動するエッジを効かせたビートにパーカッションが絡み付き、民族ヴォイスと金物のフレーズがアクセントを付けるフロア映えも抜群なAkimboによる6。サイケデリックに渦巻くヴォイス・サンプルが破壊直前の絶妙なビートに混ざる、凶暴化させたデジタル・クンビアのようなHiro “BINGO” Watanabeによる7。UKガラージとジャングルが絶妙なグルーヴで交差するトラックを下敷きに、緊迫感のあるメロディーがアトモスフェリックな空間を作り上げるKNKwalksによる8。
本作は6年近く前に制作された楽曲を収録ということですが、全く古さを感じさせない、この先も現場で即戦力になるフューチャリスティック・トライバル・サウンドを収録した大推薦盤!今後の活動&リリースも期待大!限定100枚。お早めに!!
SAMPLE 1 (1/2/3曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8 曲目)
1. HiBiKi MaMeShiBa - Sad Michelle / 2. Amps - tribal id / 3. DJ MORO - The Warriors / 4. spuitclub - DETOROITO / 5. UNKNOWN - UNTITLED / 6. Akimbo - Naomi / 7. Hiro “BINGO” Watanabe - Raveton / 8. KNKwalks - Available Lights(23feb01)<-font>(23feb01_10)<-font>(23feb_reco)<-font>
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
PJ GIMME LITTLE SIGN
label : A-KLASS RECORDINGS / format : 7inch condition : 新品
BRENTON WOODの1967年の名曲Gimme Little SignをA-KLASS RECORDINGSが日 本のレゲエシーンの パイオニア PJを起用しオフィシャルカバー !! メロディーセンスが光るアレンジで渋さを残しつつポップな 仕上がりになっている。また ギターには息子でもあり、PJのバンドPeace Joint southのメンバーでもある KANNON PRINCEを起用。誰もが高揚感を得られる一枚!!
1. Gimme Little Sign / 2. Gimme Little Dub(23feb01)<-font>(23feb01_10)<-font>(jreggaedub)<-font>(23feb_reco)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE(新譜)
試聴: /
GEZAN with Million Wish Collective 萃点 / アンダーマン 灰と鉄のバラッド
label : UNDERCOVER RECORDS / format : 12inch condition : 新品
UNDERCOVER RECORDSより、アンダーカバー 2011年春夏コレクションで誕生した愛と哀しみの戦士「アンダーマン」にインスパイアされ、マヒトゥ・ザ・ピーポーが作詞作曲した「アンダーマン 灰と鉄のバラッド」、そして、2023年2月1日発売予定のGEZAN with Million Wish Collectiveのニューアルバムからのシングルカット「萃点(すいてん)」を収録した両A面12inchシングルがリリース。
今年3月に日比谷野外大音楽堂で開催されたGEZANワンマンLIVEより「東京」とMars89がremixした「アンダーマン 灰と鉄のバラッド Mars89’s 甲州街道 Dub」。
アルバムアートワークは、ジャケット写真を池野詩織、守本勝英、デザインを高橋盾、メイクをUDAが担当。
VIDEO
1. マヒトゥ・ザ・ピーポー「アンダーマン 灰と鉄のバラッド」 / 2. Mars89「 アンダーマン 灰と鉄のバラッド Mars89's 甲州街道 Dub」/ 3. GEZAN with Million Wish Collective 「萃点」 / 4. GEZAN with Million Wish Collective「東京-Live at 日比谷野外大音楽堂 2022.3.27」(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>(22nov_reco)<-font>
JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜)
GOLDEN MONKEYS GOLDEN MONKEYS 2
label : / format : CD condition : 新品
エレクトロニック・ジャズ・ダブ・トリオCHIMP BEAMSのメンバーであり、またソロとしてCHANNEL Uとしても活動する、山本祐介によるプロジェクトGOLDEN MONKEYSのアルバムが23年ぶりにリリース。
ワ−ルド・ジャズという名のもとに、アフリカ、ブラジル、エキゾ、そしてバリのガムランなど世界の様々な音楽の影響を色濃く残し、ジャズという一言では括れないバラエティにとんだ作品となっている。大推薦!!!
1. Golden Monkey (2022) / 2. Hippo's Parade (feat. Chris Cheek) / 3. Aftermoon (feat. Frank LoCrasto) / 4. Frog Race (feat. Jeremy Wilms) / 5. Black Cat in the Wind / 6. Go Go Eight (feat. Chris Cheek) / 7. Sementara Itu / 8. Party Bonobos / 9. / Moonnight(22oct02)<-font>(22oct02_11)<-font>(22oct_reco)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / NEW RELEASE(新譜)
DJ SHIGA MITIME TAPE SERIES 6~MUSIC HOUSE 2022~
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 中古 RD-M / JKT-M
【MIX TAPE】
DJ MIXTAPEシリーズ【Mitime Tape Series】6作目となる今作は、吉祥寺を中心に日本各地様々な現場で活躍後、2013年沖縄に移住し、翌2014年より今は無きコザの名店音洞、現在はコザしびれくらげにてMonthly party『MUSIC HOUSE』、ブラジルのVOODOOHOPやロンドンのBeauty & the Beat主宰Cedric WooなどフリーフォームなアーティストをフィーチャーするParty『mundo!mundo!mundo!』を開催するDJ Shigaの新録mix。
サブタイトルにあるMUSIC HOUSE 2022が表すように主催するParty『MUSIC HOUSE』の自由でリラックスした空気感をパッケージした様なジャンル〜地域〜文化を問わず古今東西、世界中の様々なグッドミュージックをセレクト&ミックス。
Mitime Tape Seriesの流れを汲んだ心地良く、流行に左右されないタイムレスなMixtape。
今作もカセットテープ音源とDLコード音源それぞれマスタリングをほどこしアナログ、デジタル両方の音質を楽しめる作品になっている。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
(22sep05)<-font>(22sep05_30)<-font>(22sep_reco)<-font>
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜)
試聴: /
THE NONFICTIONS 大阪レイニーブルース
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch condition : 新品
日本におけるクンビア・バンドのパイオニア :ROJO REGALO の 荻野恭子と pico ナカジマによる新バンド :THE NONFICTIONS が 結成から 2 年 ... 待望のフィジカル作品となる 7" をリリース !
日本のクンビア・バンドのパイオニアの一つに間違いなく数えられる大阪の Rojo Regalo。その中心メンバーの、荻野恭子 (vo.) と、 pico ナカジマ (guiter ) が新たなバンドの活動を企てている。そんなニュースを SNS で目撃した時、それはそれは興奮したものだ。
Rojo Regalo が創造した歌謡曲とクンビアをミックスし、大阪の濃厚なソースカルチャを通過したその音のオリジナリティは唯一無二。 そんな二人が新しいバンドを始めるのだからこれが気にならないわけがない。そして始まったバンドが、The Nonfictions。結成から 2 年。 待望のフィジカル作、7”のリリースが決定した!!
メンバーは先に紹介した荻野恭子と pico ナカジマの二人に加え、現在は Rojo Regalo のパーカッション奏者としても活動する Aiconga、 そしてテクノポップユニット IMO や歌謡ジャグバンド、森の珍楽団で活動するベイシストの川西卓也、10 代よりロック、ブルース、ファンク、 ジャズ、ヒップホップ、エレクトロ、など多くのバンドを経験するドラマーのワタンベの 5 人からなる The Nonfictions。
まるで映画のワンシーンを切り取ったかのような「絵」として歌が瞼に浮かぶ強烈なインパクト。その脅威の表現力、荻野恭子の持つ歌の力。 力強さ、艶、色気に妖しさ。様々な表情を見せる歌声と独特のワードチョイスからなる詩に、様々な音楽要素を飲み込んだ百戦錬磨の 手練れたちによる演奏。これらがぐっちゃぐっちゃに交わった世界て、やっぱり濃いわぁ。
ドロドロの「大阪レイニーブルース」からは絶滅危惧種の昭和の匂い?いやいや、これが新時代の匂いに感覚。モノクロームな世界観、 だけど豊かな色彩を感じるというか。この混ざり具合にこのバンドのオリジナリティを見た。単純に「新しい」だけとはまた違う、 その匂いが気になって気になって鼻から離れやしない。そして、らしい表現で綴られるどこまでもピュアで正論まっすぐな「Crossover」は 希望の歌。この歌の美しさ、ポジティブさ、そして愛。籠められたメッセージはこれからの時代を生きてゆくキイワードになるのでは。と、 一度足を踏み入れたら出られない、沼のような危険な 2 曲だ。
予想以上の濃厚さと独特な表現でリアルな歌を届けてくれた The Nonfictions。パッションも十分どころじゃない。 Rojo Regalo とはまた違うヴェクトルの難波発のストリート音楽の創造に期待が高まる。(TEXT by AMEMIYA KSK)
VIDEO
1. 大阪レイニーブルース / 2. CROSS OVER(22aug04)<-font>(22aug04_22)<-font>(22aug_reco)
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜)
試聴: /
ILL-SUGI SORTING OF FRUIT
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品
神奈川発のhiphop collective 'COCKROACHEEE'z'に所属し、ビートメイカーとして数多くのビートテープやコラボレーション楽曲を制作。それらの作品は自身のレーベルJMRやJazzy Sport、フランスのCascade Records、USのCold Busted、カナダのUrbnetなど国内外の様々なレーベルからリリースされワールドワイドに活躍するILL -SUGIの新作。
今作は2010年〜2022年の間にメイクされた膨大な数のビートの中から未発表11曲を含む33トラックをチョイス。そのチョイスしたビートを使いDJmixのように流れるような60minを展開する。また、メインジャケットのアートワークもILL-SUGIが手掛けておりサウンド、ビジュアルとILL-SUGIの魅力を存分に味わえる作品になっている。カセットテープ音源とDL コード音源それぞれマスタリングをほどこしておりアナログ、デジタル両方の音質を楽しんでもらいたい。ダウンロード・コード付き。
Side A
1-breker blaker (from giza 2017) / 2-unreleased 1 (2021) / 3-loop1 (from beats and vibes 2011) / 4-meditate (from slave of junk system 2012) / 5-sun beam inst (2012) / 6-lynx (from animizm 2019) / 7-yesterday feat bugseed (from pier7 2014) / 8-6sense (from slave of junk system 2012) / 9-mokamatari (from libra loops 2019) / 10-loop2 (from beats and vibes 2011) / 11-teen age tapes1 (2010) / 12-A.K.I.ROUD (from beats and vibes 2011) / 13-rom and rum (from beats and vibes 2011) / 14-back in the days (from TOMORROW-10:30 2013) / 15-on and on (from slave of junk system 2012) / 16-soul in the hole (from from fixation 2013)
Side B
1-feat tajimahal unreleased (2020) / 2-unreleased 2 (2022) / 3-mind of key (from RAH's Office BeatReport 2017) / 4-unreleased 4 (2017) / 5-Alley smoke (from RAH's Office BeatReport 2017) / 6-sunrise wavy (from MEMALY 2018) / 7-fada settion (2018) / 8-Makian (from libra loops 2019) / 9-untitle 5 (2019) / 10-sagami fuji (from libra loop 2019) / 11-1 hour (from boredom 2012) / 12-unreleased 5 (2021) / 13-unreleased 6 (2017) / 14-unreleased 7 (2021) / 15-unreleased 8 feat silent jay (2017) / 16-unreleased 9 (2019) / 17-unreleased 10 (2022)
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
(22aug02)<-font>(22aug02_13)<-font>
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴: /