EVERTON BLENDER VISIONARY
|
label : HEARTBEAT / format : LP condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+ |
レゲエ・シンガー、EVERTON BLENDERによる01年リリース・アルバム。コンシャスなダンスホール・ナンバーからアイリー・チューンまで様々なスタイルを披露。CLIFF RICHARDによるオールディーズ・ヒット「SUMMER HOLIDAY」のリメイク「LOVERS' HOLIDAY」(SAMPLE 2)が特にオススメです!※試聴録りのためシールドを開封した新品同様商品になります。
1. If You Want To Make It / 2. Jah Vibes / 3. Lovers' Holiday / 4. Slackness (With Beenie Man) / 5. Jah Never Fail I Yet / 6. Golden Pen / 7. I Love Jah / 8. Kanta / 9. Brain Food (With Anthony B) / 10. Been Trying / 11. Inside Out / 12. Leonard Howell / 13. Love In My Heart / 14. War Monger Man (14nov02)(14nov02_14)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
PRESIDENT BROWN GENERATION NEXT (NUMBERED LIMITED EDITION)
|
label : CHET RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOTカバー収録!
ジャマイカンDEE JAY、PRESIDENT BROWNによる03年リリース・アルバム。ルーツ・ロック・レゲエからアップリフトなスカンキン・ナンバー、ピースフルでポップなナンバーまで様々なスタイルが楽しめる1枚。なんといってもオススメは、WILLIAM DEVAUGHN によるメロウ・ダンサーをカバーした「BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT」(SAMPLE 3)!限定1000枚プレス。<1411-2-KAZAMATSURI>
1. Nyabinghi Intro - Chapter 1 / 2. Never Worry / 3. Revolutionary / 4. Oh La La (Pump It Up) / 5. Generation Next / 6. Nyabinghi Intro - Chapter 2 / 7. Tell It Like It Is / 8. Lord Of Lords / 9. Hail HIM / 10. Ancient Of Days / 11. Nyabinghi Intro - Chapter 3 / 12. Priority Jam / 13. Together / 14. Messengers / 15. Honey Nuh Cry / 16. Harder Than Rock (Many Moons) / 17. Sunshine / 18. Be Thankful For What You Got / 19. Blessed With The Power / 20. Unleash The Lion (Bonus Track) (14nov02)(14nov02_14)(coverediton)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
GLEN BROWN & FRIENDS RHYTHM MASTER VOLUME ONE
|
label : HOT POT / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
70年代を中心に活躍したレゲエ界の名プロデューサー、GLEN BROWNのリディムを使ったワンウェイ&リメイク・アルバム。BASIC CHANNELのプロトタイプともいえるディープなダブ・テイクや、ルーディーなトースティングが炸裂したDEE JAYテイクなどヴァラエティーに富んだトラックを収録。<1411-2-KINKA>
1. Richard Hall - Dirty Harry / 2. Ritchie Mcdonald - Glen Brown/Realise / 3. God Son - Realise Version / 4. Bobby Ellis/Tommy Mccook - Richard Hall/Determination Skank / 5. Glen Brown - Tel Aviv Drums / 6. Glen Brown - King Tubby/Termination Dub / 7. Glen Brown - The Winner / 8. Glen Brown - Sunshine Showdown / 9. I Roy - Rasta On Sunday / 10. Prince Jazzbo - Mr Harry Skank (14nov02)(14nov02_14)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
FLO & EDDIE ROCK STEADY WITH FLO & EDDIE
|
label : EPIPHANY RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
レゲエの名曲カバーを多数収録したオススメ盤!
元TURTLESでありFRANK ZAPPAのバンド・メンバーでもあったポップ・ユニット、FLO & EDDIEによる81年リリース・アルバム。
AUGUSTUS PABLOやEARL "CHINA SMITH" などを迎え、レイドバック感溢れるレゲエ・サウンドを披露した本作。JAMES BROWNの楽曲をアーバンなラバーズ・アレンジでカバーした「PRISONER OF LOVE」(SAMPLE 1)。「DANCING MOOD」(SAMPLE 2)や「SITTING IN THE PARK」(SAMPLE 3)など、アイランド・テイストなカバー曲を多数収録。AORファンにもオススメの1枚です!※日本盤。帯、ライナー付き。
1. Prisoner Of Love / 2. Swing And Dine / 3. Stop / 4. Moving Away / 5. Pearl / 6. Dancing Mood / 7. Party Time / 8. Sitting In The Park / 9. Rock With Me / 10. Those Guys / 11. Just Like A River / 12. Happy Together (14nov02)(14nov02_14)(coverediton)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
EARL 16 STEPPIN' OUT
|
label : DOWNBEAT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
70年代より活動するベテラン・レゲエ・シンガー、EARL 16による98年リリースのリミックス・シングル。
CYPRESS HILLを彷彿させるビート・メイクでファンキーなラガ・ブレイクにリミックスした1。DREADZONEによるリミックスの2(SAMPLE 1)は、当店でも人気の「CAPTAIN DREAD」を彷彿させる牧歌的な民族トラックに仕立てた好ワーク!ディープでサイケデリックなステッパー・ダブに調理したダブ・ヴァージョンの3 & 4(SAMPLE 2 & 3)も見逃せません!大推薦!!
1. Steppin' Out (Freestyler's Dubbed Out Dub) / 2. Steppin' Out (Dreadzone Extended Mix) / 3. Steppin' Out (Dubwise) / 4. Steppin' Out (Dub Edit) (14nov02)(14nov02_13)(dbb)
|
REGGAE & DUB / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. NUFF WISH MIXES PLATES 7
|
label : BANGERS R MASHED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ROCKERS HI-FI絡みのマッシュ・アップ・レーベル、BANGERS R MASHEDからのシングル。THE FATBACK BANDのファンキー・ナンバー「YUM YUM」に、BEENIE MAN「KING OF THE DANCEHALL」を被せ、ラガマフィン・ブギーに仕立てた1。BOB MARLEY & THE WAILERS「LIVELY UP YOURSELF」リズムにTHE STREETS「PIRATE MATERIAL」をミックスした2。どちらもマッシュアップとは思えない完成度の高いトラックを披露!
1. Beenie Man meets The Fatback Band - Fat Bean / 2. Bob Marley meets The Streets - Lively Up The Street (14nov02)(14nov02_13)(dbb)(r&m)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
巽朗 JUST AS MUCH AS EVER
|
label : G STONE MUSIC / OVERHEAT RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
その実力を認められた元デタミネーションズのソプラノ・アルトサックス・プレイヤー巽朗の初アルバム『Keep on Blowin’』から第2弾7インチがシングル・カット。 前作の7インチ「Theme of Mission Impossible 」は発売と同時にソールド・アウト。 第2弾の発売が待たれていたが、ついに登場だ。今回はクリア・グリーンのカラー、しかも50gのちょいヘビーな厚いヴァイナル。ということで音質にも期待してください。<1411-1-GNT>
【Side A:Just As Much As Ever】
巽朗のブローが映えるこの曲はBobby VintonやNat King Cole でもおなじみの美メロのスタンダード・ナンバー。こいつはTanTanの「テーマ・フロム・ア・サマープレイス」に渡りあえるのでは?とレコーディング中からスタッフで大盛り上がり。さあ、結果はいかがでしょうか? トラック・プロデュースはジャマイカの辣腕プロデューサー、コンピューター・ポールが創った黒いグルーヴにサックスが絡み付く絶品の1曲。
【Side B:Stranger Than Fiction】
最近の世の中、なんだか変じゃないですか?毎日のTVニュースを見ても合点のいかないことが多い。そんな巽朗の想いがサックスに込められて出来上がったのがこのSKAチューン。 バックはTANCO、森俊也、秋廣真一郎、山口敬文のカリビアン・テイストのミュージシャンたちでレコーディングされ、アナログ・ミックスされたこだわりの1曲。
1. Just As Much As Ever / 2. Stranger Than Fiction(14Nov01)(14nov01_10)(yonaga)
|
REGGAE & DUB / JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
RED ROZE / CHAQURA TEMPO UNLIMITED / UP TO ME FEAT. JUMBO MAATCH
|
label : G STONE MUSIC / OVERHEAT RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
数あるジャマイカの名リディムの中でも最高の部類に入る黄金のリディムTempo。1985年、この曲をKing TubbyのFire HouseスタジオでレコーディングしたのがRed Roze。以来レゲエ史に残るサウンド讃歌の名曲として世界中でプレイされ続けている。だが今回のTempoリディムは、オリジナルの打ち込みとは異なり、1989年に来日したオリジナルRoots Radics Band (Style Scott、BingyBunny、Flabba Holt、Dwight Pinkney)が、絶頂時のレコーディングを行い、これは彼らの遺産ともいえる名演である。
【Side JAMAICA:Red Roze / Tempo Unlimited】
このリディムが録られて10年以上の時を越えた2002年、来日したオリジナルRed Rozeが、OVERHEATスタジオでヴォーカルをレコーディング。更に2006年にキングストンのMixing LabスタジオでDean FraserのSaxを加え、Red Roze自らがコーラスを入れ直し、MixはFatta (LinfordMarshall)が担当。
【Side JAPAN:CHAQURA / Up To Me feat. Jumbo Maatch】
そして迎え撃つ日本勢には,この初顔合わせが実現。ジャマイカ・レゲエ界の遺産とも言える名リディムのTempoトラックが大好きなCHAQURAが「Up To Me」と言うデンジャラスな曲を書き、コンビネーションにはジャパニーズ・ラガDJの筆頭JUMBO MAATCHの参加が決定。この初対決は13年9月、二人がOVERHEATスタジオに入り5時間のセッションで完成。このMixはGarfield McdonaldによりAnchorスタジオ(Music Works)で行なわれた。
1. Red Roze / Tempo Unlimited / 2. Chaqura / Up To Me Feat. Jumbo Maatch(14Nov01)(14nov01_10)
|
REGGAE & DUB / JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
GLADSTONE ANDERSON & STRANGER COLE JUST LIKE A RIVER
|
label : G STONE MUSIC / OVERHEAT RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
A面はあのドキュメンタリー映画『Ruffn' Tuff』の終盤で感動的な再開を果たしたジャマイカ音楽界のレジェンド2人が、同映画のサントラの為に68年のリリースから約40年の時を経て、再録音した至高のセルフ・カバー曲。
AA面はジャマイカ音楽の生き証人グラディの全盛期ともいえる89年に日本のみ発売されたインスト名盤『Caribbean Breeze』収録の珠玉のピアノ曲。
ドラムのクリーヴィを始め、当時のジャマイカのトップ・ミュージシャンが、タフゴング・スタジオに集結しレコーディングした、ピアニスト、グラディの妙技が溢れる究極のレゲエ・インスト。<<1410-5-JAHTOME>(14Nov01)(14nov01_10)(yonaga)
|
REGGAE & DUB / NEW RELEASE |
試聴: /
|
|
|
|
GLADSTONE ANDERSON PRAY TO JAH
|
label : G STONE MUSIC / OVERHEAT RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
【Side A:Pray To Jah / Gladstone Anderson】
1994年に日本でのみ発売された『ピアノ・イン・ハーモニー』からのグラディのヴォーカル曲。のっけから最高のホーンを聞かせてくれるのはナンボ・ロビンソン、 ディーン・フレイザー、トミー・マクックというジャマイカ最高峰のホーンセクション。 これにグラディーのピアノとファルセットのヴォーカルが絡む名曲中の名曲。 初アナログ化。<1411-2-KINKA>
【Side B:Why Birds Follow Spring / Gladstone Anderson】
グラディには珍しい他人のカヴァー曲。アルトン・エリスのオリジナルであるこの「Why Birds…」。もちろん当時のレコーディングも仕切っていたグラディが、今回はBPMを遅くしてグラディならではのアレンジが堪能できるピアノ・インスト曲。 こういうのを絶品というのだろう!!<1411-1-KAZAMATSURI><1501-2-JAHTOME>
1. Gladstone Anderson - Pray To Jah / 2. Gladstone Anderson - Why Birds Follow Spring(14Nov01)(14nov01_10)(yonaga)(huyu)
|
REGGAE & DUB / NEW RELEASE |
試聴: /
|
|
|
|