V.A. HEART OF AFRIKA
label : YELLOWSTONE RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
イタリアの大手DISCOMAGIC RECORDS傘下である、YELLOWSTONE RECORDSより97年にリリースされた、アフリカに焦点をあてた好内容のコンピレーション。<1203-3-GNT>
バレアリック・クラシックスとしても有名なVOICE OF AFRICAによる人気トラックの「HOOMBA HOOMBA 」(SAMPLE1)をはじめ、程よいポップ感で彩られた滑らかな質感の良質なアフロ・トラックを10曲収録しています。
1. Round One - In Zaire / 2. Traesk – Electric Flying / 3. Daniele Losi – Tom Tom Beat / 4. Roberto Lodola – Marimba Do Mar / 5. Voice Of Africa – Hoomba Hoomba / 6. Helen - Zanzibar / 7. Stefano Breda – Afro Electric Flying / 8. Helen – Tunis Tunis / 9. Traesk – Cubacumba / 10. Fabrizio Fattori – Appunti D'Africa(12june04)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
V.A. THE SHRINE'S AFRODIGITAL - FUTURE SOUNDS FROM THE
label : OCHO / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
V.A.
THE SHRINE'S AFRODIGITAL - FUTURE SOUNDS FROM THE
label : OCHO / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
辺境サウンドファンにもオススメのアフロ・コンピレーション!
良質のワールド・ミュージックをリリースするレーベル "OCHO" からの01年作コンピレーション。
アフロ・ビートのオリジネーター TONY ALLENが叩きだすタイトかつマッシヴなドラムに、漆黒のアフリカン・コーラスが絡み展開する1。伝統音楽とクラブ・ミュージックを見事融合させた2は、マリの女性歌手MAMOU SIDIBによるもの。アフロ・コズミックにも通じるフューチャー・アフリカン・サウンドを披露した4や、バレアリック・ラインの6。アルジェリア起源の音楽 "ライ" を代表するシンガー CHEIKHA RIMITTIによる呪術的マージナル・サウンドの7など、他のアフロ・コンピレーションとは一線を画したフューチャリスティックなナンバーを全13曲収録!大推薦!!※ジャケット入り口に痛みあり。
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (3/4曲目)
SAMPLE 3 (6/7曲目)
1. Tony Allen – Ariya (Afrobeat Straight Mix) / 2. Mamou Sidibe – Nimissa / 3. Kantiolos – Comportement / 4. Chicco Twala – Modjadji (The African Dub) / 5. Femi Kuti – Sorry Sorry (Old Skool Afro Dub/Francois K Mix) / 6. Issa Bagayogo – Lanaya / 7. Cheika Rimitti – Nakhla / 8. Viviane N'Dour – Goor Fit / 9. Cesaria Evora – Carnaval De Sao Vicente (Body & Soul Vocal Mix) / 10. MAW – Ekabo (Afro House Mix) / 11. Dantai – Leaving / 12. Beta Foly&Lukas Ligeti – African Loops / 13. Babacar Faye – Fete
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / WORLD
試聴: / /
BALLY SAGOO WHAM BAM
label : STAR RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
バングラ・サウンドを作り上げたと言っても過言ではない名プロデューサー、BALLY SAGOOによる90年リリース作。
当時のヒットチューンをメガミックス仕立てにしたSAMPLE1、VIRGIN RECORDSからも作品をリリースするシンガー、SHAANの楽曲をクラブアレンジしたSAMPLE2、そして間違いなく当時のハウス・シーンを意識したSAMPLE3等、当店企画の一つBACKTOBASIC にも通ずるトラックも収録しています!※ジャケットにテープあり。<1206-1-KAZAMATSURI><1206-5-GNT>
1. V.A – Star Megamix / 2. Shaan – Mele Wich Ayee / 3. Anaamika – Peengan Pyar Di Ya (Boliyan) / 4. New Pardesi Music Machine, The – Lak Tunu Tunu / 5. Malkit Singh / Golden Star UK – Hey Jamalo (Def Mix) / 6. Bally Sagoo – Wham Bam (12june04)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
SUNS OF ARQA GOVINDA GO
label : ARKA SOUND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
UK発、エスニッック風味なワールドミュージックをベースに、ダブやエレクトリックの要素を融合させるSUNS OF ARQAによる90年リリース・シングル。
90年代初頭のサウンドに伺えるザックリしながらも重圧感があるトラックに、エスニックな女性ヴォイスやメロディーを絡めたオリエンタル・ダンス「GOVINDA GO (808 MASSEY MIX) 」。ヘヴィープレイなダンサブル・ビートにダビーなベース、神秘的なフレーズが絡みながら展開する「HEY JAGUNATH」。
1. Govinda Go (808 Massey Mix) / 2. Hey Jagunath(12june04)
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE
試聴: /
23 SKIDOO LANGUAGE
label : ILLUMINATED RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
インダストリアル・エスノ・バンド、23 SKIDOOによる84年リリースの傑作シングル!
彼等特有のパーカッションで構成されたトラックに、ヴォイス・サンプリング等も多用し程よいダブワイズ感も加わったエクスペリメンタルでソリッドな好トラック!某アーティストさんもサンプリングしてましたね。※ジャケット、ラベル書き込みあり。<1206-4-JAHTOME><1206-5-KINKA>
VIDEO
1. Language / 2. Language(12june04)
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE
試聴: /
JAH WOBBLE INVADERS OF THE HEART
label : ROUGH TRADE / format : 12inch condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+
PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる、83年にROUGH TRADEからリリースしたレア・シングル。
初期IDJUT BOYS やAKWAABA 辺りを彷彿させるスペーシーかつトライバルなビートに、存在感ある重圧ベースが混ざる4/4トラックを軸に、耳から離れない中毒性の高いホーンによる中近東のフレーズが舞い、その上にJAH WOBBLEによるヴォーカルが絡み展開する早すぎたキラー・ディスコ・ダブ!!!全3ヴァージョンお薦めできます!
VIDEO
1. Invaders Of The Heart Mix One / 2. Invaders Of The Heart Mix One / 3. Invaders Of The Heart Mix Three (Exotic Decadent Disco Mix)(12june03)
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
V.A. BASTARD JAZZ RECORDINGS PRESENTS: THE 4 FLAVORS EP
label : BASTARD JAZZ RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
DJ KENSEI、DJ KIYO ミックス収録曲を含んだBASTARD JAZZ 初期シングル!
当店スタッフもお気に入りのDJ DRM主宰によるブルックリン発のブレイクビーツ・レーベル ”BASTARD JAZZ ” からの初期シングル。
ドリーミーな鍵盤や上モノとファンキーに打ち込まれたビートが一体となり展開する、フローティングなジャジー・ブレイクに仕立て上げた1(SAMPLE 1)は、"TRU THOUGHTS " からのリリースでも知られるJON KENNEDY によるリミックス。ベースとドラムの絡みが独特のグルーヴを生んだアンビエント・ブレイクの2(SAMPLE 2)。リズミカルに打ち込まれたビートに琴の様な上モノと幻想的な女性ヴォイスが絡み展開した3(SAMPLE 3)は1のオリジナル・ヴァージョン。センス抜群のネタ選びと卓越されたビートメイクが一体となった完全オリジナルなブレイクビーツを全4曲収録!
1. Siempre (Jon Kennedy Remix) / 2. Cordovan – Magma / 3. Mujaji – Siempre / 4. Cordovan – Magma (Adventure Time's Bearded Lady Mix)(12june03)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
CHRONIC SONATA WAITING IS DUB EP
label : TIP OF THE ICEBERG / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
ダブの手法を用いてオーガニックなサウンドスケープと、聴覚にうったえてくるソニックサウンドを融合させ、チルアウトな雰囲気を醸し出す独創的な世界を展開しているCHRONIC SONATAのアルバム『WATING IS DUB』からのシングル・カット。なんと言ってもオススメはチルアウト・ブレイクビーツを披露する「SPECIAL REQUEST」(SAMPLE 2)が大名曲です!<1206-4-KAZAMATSURI>
1. Waiting Is Dub / 2. Special Request / 3. Wise / 4. Malabar / 5. Slippery / 6. Supernatural(12june03) (dbb)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
SONIDO MARTINES PRESENTA ALIKA / PRINCESA / LOS DE NUEVA CUMBIA ARGENTINA: THE BUENOS AIRES IMPLOSION
label : SOOT RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
同名のフューチャー・クンビア・コンピレーションからのシングルカット(09年)。
イントロから期待をそそる本格派の南米サウンドを披露した1(SAMPLE1)は、ダンスホール・ビートへの転調もアクセントとなったフィメール・ヴォーカル・クンビア!特有の後ろにアクセントを置いた重心の低いリズムにシンセとユニゾンで歌われたヴォーカルが怪しく響く2(SAMPLE2)。トロピカルな雰囲気溢れるトラックにキュートなスペイン語のフロウが展開する3(SAMPLE3)。デジタル・クンビアまでいかないちょうど良い加減の南米ダンスを多数収録したオススメ盤!!
1. Alika – Para Bailar Cumbia (Hijo De La Cumbia Remix) / 2. Princesa – La Misma Moneda (Chancha V�a Circuito Remix) / 3. Los Destellos Featuring Fefe – Elsa (Sonido Martines Remix) / 4. Princesa – Aqui Princesa (Marcelo Fabian Remix)(12june03)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
DIGITAL BLED FONKARABIC
label : SONY MUSIC ENTERTAINMENT (FRANCE) / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
僅か数枚のリリースながら良質なオリエンタル・ビーツを発表していた、DIGITAL BLEDによる00年リリース・シングル。
MAX ROMEO の『CHASE THE DEVIL』の声ネタをスパイスにした重圧なダブ・ブレイクビーツを披露する1はINDIAN ROPEMAN によるリミックス。タブラ、オリエンタルに奏でる弦楽器の旋律、レゲエ風味なホーンで展開する、ツボを押さえまくりの中近東ブレイクビーツの2。メリハリを利かせたリズムに、オリエンタルで摩訶不思議な世界観を打ち出すメロディーが溶け込む3(SAMPLE 3)。中近東ブレイクビーツ好きにはかなりオススメの1枚!CODEK、ZEBファンにもオススメです!※ジャケットに底抜け、裏面に若干の剥がれ箇所あり。
1. Dub Do Pardal Maluco - Burning Sheep Remix (Version Longue) / 2. Dub Do Pardal Maluco / 3. Fonkarabic (Digital Bled Remix) / 4. Fonkarabic (Album Version Radio Edit) / 5. Fonkarabic - Burning Sheep Remix (12june03)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /