ENIGMA MCMXC A.D.
|
label : VIRGIN / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ローマ・カトリック教会で用いられるグレゴリアン・チャントを使い、リリース当時全世界に衝撃を与えた歴史的アルバム!現在ではクラブ・ミュージックと民族音楽との掛け合いも多く存在しますが、DEEP FORESTやこのENIGMAが先駆け的な存在であり、20年近く経った今聴いても遜色のないアルバムだと思います。<1307-1-GNT>
A I. / The Voice Of Enigma / A II. A: Sadeness / A II. B: Find Love / A II. C: Sadeness (Reprise) / A III. Callas Went Away / B IV. Mea Culpa / B V. The Voice & The Snake / B VI. Knocking On Forbidden Doors / B VII. A: Way To Eternity / B VII. B: Hallelujah / B VII. C: The Rivers Of Belief(13July01)(13July01_07)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. TRIP DO BRASIL #2
|
label : KRYPTON RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ブラジリアン・ミュージックからのインスパイアにより制作された、名コンピレーション『TRIP DO BRASIL』からのシングル。
当店でもお馴染みの「CAFE DEL MAR」の仕掛人、JOSE PADILLAによる哀愁たっぷりのギターが響く1、ALMEIDINHA DO EL GRINGOによる爽やかなブラジリアン・ブレイクの2、そしてシンセ・ワークが素晴らしいMAGENTAによる3も収録。<1302-2-GNT>
1. Jose Padilla - Bossa Rosa / 2. Almeidinha Do El Gringo – Chorando Sim / 3. Magenta - Un Cafe(13July01)(13July01_07)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
FREDERIC GALLIANO AND THE AFRICAN DIVAS FREDERIC GALLIANO AND THE AFRICAN DIVAS
|
label : F COMMUNICATIONS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FREDERIC GALLIANOが素晴らしい歌声のアフリカン・ディーヴァ達を迎え制作した02年リリースの大傑作アルバム!
威圧感もあるヘヴィーウェイトな4/4トラックに、乱れ打つパーカッションとエフェクティブなアフリカン・ヴォイスがリズミカルに絡み合う5。タメを効かせたグルーヴ感満載なビートに、コラのメロディーが流麗に舞うアフロ・バレアリック・ナンバーの7。DJ HIKARUやGLOCALスタッフもヘヴィー・プレイした8。コズミックなアンビエント空間に、アフリカン・ディーヴァ2人の歌声が溶け込む10分に及ぶアンビエント・ナンバーの10。アフロ×エレクトロニクスを独自の方法論で見事に昇華した入魂の大傑作。
SAMPLE 1 (2/4 曲目)
SAMPLE 2 (5/7 曲目)
SAMPLE 3 (8/10 曲目)
1. Kanboufo / 2. Koukou Le / 3. Woualai / 4. Bongoman Rec / 5. Afo! Idon / 6. Koutiom / 7. Amandigne / 8. Alla Cassi Magni / 9. Super Bougueur / 10. Eyay(13July01)(13July01_07)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
ANANE FEAT. MR. V LET ME LOVE YOU
|
label : VEGA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
LOUIE VEGAの奥方であるANANEとVEGA RECORDSをはじめ多くのレーベルより作品をリリースするMR.Vによる05年作。
MASTERS AT WORKらしい軽快でパーカッシヴなトラックに、ANANEのヴォーカルとMR.Vのラップが乗る使えるアフロハウス!ロングミックスに使えるインストやアカペラも収録しています!
1. Let Me Love You (Masters At Work Mix) / 2. Let Me Love You (Bonus Beats) / 3. Let Me Love You (MAW Instrumental) / 4. Let Me Love You (Luvapella) / 5. Let Me Love You (Acapella)(13July01)(13July01_07)(summertime)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
SEE-I THE KING
|
label : BASTARD JAZZ RECORDINGS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NYはブルックリンを拠点に作品をリリースするBASTARD JAZZ RECORDINGSからの2008年リリース・シングル。
当店でも人気の高いJAHLOVE RECORDINGSからのリリース、またTHIEVERY CORPORATIONの作品にも参加しているワシントンDC発 SEE-Iによる10インチ・シングル。BASTARD JAZZならではなレゲエ〜ダブを基調にブレイクビーツ〜ファンク迄をクロスオーバーした超感覚的ダブを見事に表現している。タイトル曲の「THE KING」はコンシャス・リリックを歌い、ディープなディレイが加わるホーンが特徴的な超ヘヴィーダブチューン。BASTARD JAZZから前作をリリースしたTHE MAGIC FLYによるバウンシードラムと前衛的なギターでファンキーなレゲエ・ナンバーへと再構築されたリミックス。そしてTHE KINGのダブ・ヴァージョンも収録した全3曲入り。最高!
1. The King / 2. The King (Dub) / 3. The King (Remix – Magic Fly)(13July01)(13July01_05)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. (THE TCHIKY’S / TRIAL PRODUCTION) OIDE / JUNGLE BATH
|
label : RUDIMENTS / format : 7inch condition : 新品 |
SIDE A1. THETCHIKY’S-OIDE
ひとえにアフリカンミュージックと言えど多種多様であり、フェラクティ以降、世界各国に蒔かれた種火は独自の発展を遂げ、ここ日本に おいてもそれは例外ではなく、多くのサウンドの中にその萌芽が見て取れる。犬式時代にJAM BANDからDJまで幅広い繋がりの中で鍛え られてきた百戦錬磨のグルーヴに、セネガル出身のカリスマジェンベ奏者ラティール・シーのパーカッションとシャウトが冴え渡る『 OIDE』。レゲエ・ブルース・ロックなどメンバー各々の音楽的土壌が垣間見れる、ポップでありながらもサイケデリックな展開に、聞け ば聞くほどハメられてしまうところにこの音楽の持つ魔力が潜んでいる。シンプルでありながら、熟考され幾度となく塗り重ねられたその サウンドは、永い時間を経てじわりじわりとリスナーの心象へと染み渡ってゆくであろう。
SIDE B1. TRIALPRODUCTION-JUNGLEBATH
スカ・ジャズの持つオーセンティックなフィーリングと、レゲエ・パンクの持つアナーキックな勢い、これらを足して10人で割り、さら にそのエモーションをエンターテイメントの域まで高めたバンド、それが“TRIALPRODUCTION”である。約2年ぶりとなる新曲は、ヴォ ーカル・KEN2の、7インチカルチャーへの愛も感じることも出来るピースフルなレゲエチューンであると同時に、ここ数年の彼らのライ ヴ感も内包しているキレのある仕上がり。ピアノ・ギター・ホーン・ドラムと各パートに施されたICHIHASHI(URC SOUNDSYSTEM)によ るダブ・ミックスが空気を作り、サウンド自体を上昇気流へと押し上げている。超個性的なメンバーの、ほっこりでありながらもディープ な掛け合いが、密林を想起させる心躍る一曲となった。<1308-3-JAHTOME>
1. The Tchiky’s – Oide / 2. Trial Production – Jungle Bath (japaneseorganic)(13July01)(13July01_04)
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE |
試聴: /
|
|
|
|
COATI MUNDI EL COCO LOCO (SO SO BAD)
|
label : SIRE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KID CREOLE AND THE COCONUTSのメンバー、COATI MUNDIによる87年リリース作・シングル。80'S特有のいなたいビートにラテン・ホーンと鍵盤が絡んだ "CLUB MIX" は、キュートなコーラスもアクセントになった絶品トロピカル・ディスコ!程よいエフェクト処理が気持ち良いトロピカル・ダブの "DUB" もGOOD!
1. El Coco Loco (So So Bad) (Club Mix) / 2. El Coco Loco (So So Bad) (Dub) / 3. El Coco Loco (So So Bad) (Bonus Beats) / 4. El Coco Loco (So So Bad) (Acapella) (13July01)(13July01_04)(afblla)
|
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
AIR RADIO #1
|
label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
SENOR COCONUTリミックス収録!
スペイシーでドリーミーな楽曲を得意とするフランスのユニットAIRによる01年リリース・シングル。この盤のオススメはSENOR COCONUTが手がけた、タイトル通りラテンの要素を取り込んだリミックス "SENOR COCONUT "RUMBAMAMBOCHACHA" REMIX"(SAMPLE 2)!。ギターのチョップが心地よく展開した "JP CRISTAL REMIX" (SAMPLE 3)。オリジナル(SAMPLE 1)もモチロン最高です!
1. Radio #1 / 2. Radio #1 (Senor Coconut "Rumbamambochacha" Remix) / 3. Radio #1 (JP Cristal Remix)(13July01)(13July01_04)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
RED ASTAIRE HAZLO CORRECTO
|
label : HOMEGROWN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ソウル〜ジャズ・ファンク〜ラテン〜ヒップホップをマッシュアップ〜ブレンドしてきたRED ASTAIRE A.K.A.FREDDIE CRUGERによるアルバム「NUGGETS FOR THE NEEDY」からのシングルカット。
彼の十八番であるラテン(マンボ)ネタを見事に切り貼りし再構築、オールドスクール・フレイバなビートでダンサブルにエディットした、まさに職人芸ともいえる1曲!DJとしては嬉しいインストも収録!※ラベルに若干の汚れあり。
1. Hazlo Correcto (Vocal Mix) / 2. Hazlo Correcto (Instrumental Mix)(13July01)(13July01_04)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
UP, BUSTLE & OUT AQUI NO MA / THE HAND OF CONTRABAND
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
世界各国を旅し、現地の様々なエレメントを取り入れ、確固たる作品を作り続けるUP, BUSTLE & OUTによる95年リリースのシングル。
タブラ等のパーカッションを用いたトラックにワウ・ギターやシタールが絡むSAMPLE1、パーカッションが牽引するスピリチュアルな世界観が素晴らしいSAMPLE2、オリエンタルな女性ヴォーカルやフルートの音色が特徴的なSAMPLE3等を収録した好盤!※スリキズあり。
1. Aqui No Ma! / 2. Se Vende Coca Aqui / 3. Draped, In Haste, Interpretation / 4. The Hand Of Contraband / 5. Discoursing Drums Mix (13July01)(13July01_04)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|