BEATCONDUCTOR CARIBBEAN PATH
|
label : SPICY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
リエディット・マスター BEATCONDUCTORによる自身のレーベル "SPICY" より08年にリリースされたシングル。やはり注目なのは、ロフト・クラシックとしても有名な RALPH MCDONALD「THE PATH」をロング・エディットした「CARIBBEAN PATH」!未だに多くのDJがプレイする事も頷ける超逸品です!!ALAN PERSONS PROJECT「I WOULDN'T WANNA BE LIKE YOU」のエディット作もかなりユースフルな仕上がりです!※盤面に薄いスリキズが入ってますが、然程音には影響ありません。
1. Caribbean Path / 2. I Wouldn't Wanna Be Like You / 3. The Scatsong (14nov02)(14nov02_15)(r&m)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ DISSE SPECIAL REMIXES EP
|
label : MUSIC FOR DREAMS AMERICA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
当店でも絶大な人気を誇るデンマークのレーベル、MUSIC FOR DREAMSのアメリカン・シリーズよりリリースされた09年作。
LOU REEDの名曲をリメイクしたオリジナル・ヴァージョンを、多幸感溢れるエレクトリックの要素を加えてさらに夢心地なバレアリック・ナンバーに仕立てたSAMPLE1。レゲエ・マナーなダビー・トラックにジプシー調のサンプルが展開するSAMPLE2。パーカッションを効かせたトライバル・ビートにシンセベースでアクセントをつけたSAMPLE3。全曲カッコイイ大推薦シングル!
1. Walk On The Wild Side (Ibiza Dream Mix) / 2. Taxi To War (Downtempo Mix) / 3. Taxi To War (Who Can, Balkan Mix) / 4. Real Roots (Electric Bass Mix) (14nov02)(14nov02_15)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
THE BOYZ FROM BRAZIL THE BOYZ FROM BRAZIL
|
label : ¡YA BASTA! / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
フランスのブラジリアン・ハウス・プロジェクト、BOYZ FROM BRAZILによる00年リリース・アルバム。
レーベル・メイトでもあるGOTAN PROJECTを彷彿とさせる哀愁感漂うエレクトリック・ラテン・ダブ「THE BOYZ FROM BRAZIL THEME」(SAMPLE 1)。人気MIX TAPE『ORGAN B. SUITE』にも収録されたボッサナンバーのセルフ・リミックス「 HI FI TUMPET (BFB MIX)」(SAMPLE 2)。ロフト・ファンにはお馴染みの、CHUCK MANGIONE「LAND OF MAKE BELIEVE」を心地良いブラジリアン・ハウス・グルーヴに落とし込んだヒット・トラック「LAND OF MAKE BELIEVE」(SAMPLE 3)など、ブラジリアン・サウンドをベースに様々なスタイルを披露したオススメ盤!<1411-2-GNT>
1. The Boyz From Brazil Theme / 2. Bom Bom Bé / 3. Hi Fi Tumpet (BFB Mix) / 4. A Terra Do Fazer Crer / 5. O Nosso Amor / 6. Voce / 7. Vintem / 8. O Nosso Amor (Armada Mix) / 9. Chica Chica Boom Chic / 10. Chica Boom (Part II) / 11. The Land Of Make Believe / 12. Bachianas Brasileias (14nov02)(14nov02_15)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
SENOR COCONUT Y SU CONJUNTO TRANS EUROPE EXPRESS
|
label : EMPEROR NORTON / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KRAFTWERK × CUMBIA !
ATOM HEARTの変名のひとつ、SENOR COCONUTによる00年リリース・シングル。なんと本作ではテクノ・ミュージックの父、KRAFTWERKの名曲「TRANS EUROPE EXPRESS」を、摩訶不思議なクンビア・アレンジでカバーしてしまった大問題作!涼しげなヴィブラホンやハンド・クラップもアクセントとなり、フューチャリスティックなクンビア・サウンドを披露したタイトル曲、コチラもKRAFTWERKの名曲「EXPO2000」をエキゾ・マンボに調理した「EXPO2000」どちらもオススメです!<1411-2-KAZAMATSURI>
<1411-2-KINKA><1411-2-GNT>
1. Trans Europe Express (Cumbia) / 2. Expo2000 (Mambo) / 3. Trans Europe Express (Cumbia Instrumental) / 4. Expo2000 (Mambo Instrumental) (14nov02)(14nov02_15)(afblla)(cumbia_special)(coverediton)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
BASTI GRUB AFRICAN PARTY
|
label : AMAZING MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
様々なワールドミュージックをサンプリングし、ハウスやテクノといったフォーマットに落とし込み、独自の世界観を築き上げたBASTI GRUBによるシングル。
DEEP SPACEレーベル周辺を彷彿させる低音の効いたダビーなトラックに、アフリカンなトライバル・ビートと民族ヴォイスが交差する1。バウンシーなパーカッシヴトラックを軸に、1と同じく強烈な民族ヴォイスが絡み展開する2。ドープでオーガニックな要素が飛び交う強烈なトラックに、子供の声ネタと怪し気だけどカッコ良い男性ヴォイスが交差し、トリッキーな展開が凄まじい3。辺境テクノ〜ハウス好きには激ツボな3曲を収録。
BASTI GRUB関連 一覧はこちら
1. African Party / 2. Gambling Kids / 3. Ready (14nov02)(14nov02_13)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
LUCIANO ESSE & TONI D. / LARSEN & LUCA MARANO MEET VOL.1 EP
|
label : TENAX RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
良質なテック・ハウスをリリースするイタリアの・レーベル、TENAX RECORDINGSからリリースされた、LUCIANO ESSE & TONI D.とLARSEN & LUCA MARANOのスプリット・シングル。
ボトムの太いフロア映えする4/4トラックに、耳に残りそうな女性ヴォイスの2パートが交差する幻覚ミニマルの1。こちらも1と同じく低音の効いた4/4ビートにパーカッションが混ざるオーガニック・ミニマルから、哀愁漂うスパニッシュ調のギターのメロディーと子供の遊び声をフィールドレコーディングした環境音が混ざり、ジワジワとエレクトリック・ラテン・ビートへと流れる展開も凄まじいキラー・ナンバーの2。大プッシュ!※ラベル面に書き込みあり。
1. Luciano Esse & Toni D. - La vida es un sueno (El tigre y el dragon mix) / 2. Larsen & Luca Marano - La vida es un sueno (House mix only for digit) (14nov02)(14nov02_13)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
TAKANAKA MASAYOSHI BLUE LAGOON
|
label : 524 RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
日本のロック/フュージョン界を代表するギタリスト高中正義の楽曲を、小西康陽氏がリミックスしたシングル。原曲のサンバ・アレンジを活かしつつ、スティール・パンやブリージンなコーラスを加えトロピカル・モード全開のハウス・トラックに仕立てたグレイト・リミックス!クボタタケシ氏もプレイする逸品です!
1. Blue Lagoon (Readymade Mix) / 2. Blue Lagoon (Bonus Beats) (14nov02)(14nov02_13)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
PORT OF NOTES LILAC
|
label : CRUE-L RECORD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる00年リリース・シングル。
SADE諸作を連想させるアーバン・グルーヴを披露した1(SAMPLE 1)。チルアウト〜バレアリック・トラックとしても使えそうなインスト・ヴァージョンの4(SAMPLE 2)。中盤よりジワジワと高揚感が増してくるスムースでブリージンなハウス・ナンバーの5(SAMPLE 3)。
1. Lilac (Original Mix) / 2. Lilac (Club Mix) / 3. Lilac (Acapella) / 4. Lilac (Original Mix Instrumental) / 5. Mouth To Mouse / 6. Mouth To Mouse (Acapella)(14nov02)(14nov02_13)
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
MATERIAL HALLUCINATION ENGINE
|
label : MUSIC ON VINYL / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
鬼才BILL LASWELL率いるMATERIALによる94年リリースのアルバム。BILL LASWELLを中心にSLY DUNBAR、BOOTSY COLLINS、ZAKIR HUSSAIN、SHANKARなどのそうそうたる面子が作り上げた、ジャズ〜ダブ〜民族音楽〜現代音楽がクロスオーバーする間違いない内容。グラウンド・ビート風なトラック上に、タブラやプーンギ(コブラ笛)をフィーチャーし、細かくエフェクティブにダブ処理されたキラー・チューン「MANTRA」(SAMPLE 2)収録!
1. Black Light / 2. Mantra / 3. Ruins (Submutation Dub) / 4. Eternal Drift / 5. Words Of Advice / 6. Cucumber Slumber (Fluxus Mix) / 7. The Hidden Garden/Naima / 8. Shadows Of Paradise(14Nov01)(14nov01_10)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
SI*SE CUANDO
|
label : LUAKA BOP / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DAVID BYRNE主宰レーベル "LUAKA BOP" より01年にリリースされたシングル。パーカッシヴな4/4リズムに、エキゾチックなヴォーカル & ギターが絡み展開したオーガニック・ハウス「CUANDO (KING BRITT'S SUMMER MIX) 」(SAMPLE 1)は、NICK THE RECORDもフェイヴァリットに上げた逸品。アジア調にも聴こえる独創的なヴォーカルを活かし、コチラもオーガニック感溢れるブレイクビーツに仕立てたFUNKY LOWLIVESによる別曲のリミックス「THE RAIN (WHERE DO I BEGIN) THE FUNKY LOWLIVES REMIX」(SAMPLE 3)も見逃せない仕上がり。
1. Cuando (King Britt's Summer Mix) / 2. Cuando (King Britt's Summer Dub) / 3. The Rain (Where Do I Begin) The Funky Lowlives Remix / 4. Cuando Scubabeats #7 / 5. Cuando Acapella (14Nov01)(14nov01_10)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|