ANALOGIK FARLIGT MONSTER
|
label : AUDITORYDESIGNS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ポルカ、タンゴ、ジャズ、バルカン、など様々なジャンルとエレクトロニクスをクロスオーバーさせるデンマークのバンド、ANALOGIKによる06年リリース作。「 ANALOGIK IS A FARLIGT MONSTER (ORIGINAL) 」(SAMPLE 1)では、バルカン・ブラスとスカ、そしてオリエンタル・ジャズの要素を混ぜ合わせたクロスオーバー・サウンドを展開。音響〜エレクトロニカ仕立ての「Ooze Is A Farligt Monster」(SAMPLE 2)や、"JAZZ&MILK RECORDINGS" の看板アーティストDUSTYによるDJフレンドリーなリミックスも収録。
1. Analogik Is A Farligt Monster (Original) / 2. Ooze Is A Farligt Monster / 3. Ben Horn Is A Farligt Monster / 4. Dusty Is A Farligt Monster (17jan03)(17jan03_20)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
SKEEWIFF VS. THE FORT KNOX FIVE NOW I'M LIVING FOR ME
|
label : JALAPENO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブレイクビーツ・メイカーの2組が、お互いの楽曲をリミックスしあったコラボ・シングル。QUANTICがALICE RUSSELLをフィーチャーした作品を彷彿させるシスター・ファンク・ブレイキン「NOW I'M LIVING FOR ME」。パーカッションを絡めた疾走感溢れるブレイクビーツにファンキーなギターやフルート、エレピが絡んだ生音質感のダンス・チューン「BRAZILIAN HIPSTER (SKEEWIFF REMIX)」。
1. Skeewiff - Now I'm Living For Me (Fort Knox Five Remix) / 2. The Fort Knox Five - Brazilian Hipster (Skeewiff Remix) (17jan03)(17jan03_20)
|
BREAKBEATS / ALL 840YEN |
試聴: /
|
|
|
|
FEMI KUTI REMIXES
|
label : KIF RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
フランスのレーベル "KIF RECORDINGS" より10年にリリースされた、FELA KUTIの息子FEMI KUTIのリミックスEP。フランスのブレイクビーツ・ユニット CHINESE MANがダブの要素も兼ね備えたサイケデリック・ブレイクに仕立てた「DAY BY DAY」(SAMPLE 1)。DJフレンドリーなアフロ・ディスコ・ブレイクにリミックスした「LETS MAKE HISTORY」(SAMPLE 2)。レゲエのリズムとアフロ・ファンクを融合した「You Better Ask Yourself 」(SAMPLE 3)など、全曲カッコ良過ぎ!!※ジャケットに若干の傷みあり。
1. You Better Ask Yourself / 2. Day By Day / 3. Lets Make History / 4. You Better Ask Yourself (17jan03)(17jan03_20)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / AFRICA |
試聴: / /
|
|
|
|
KAFKA REMIXED
|
label : MIGHTY HIGHNESS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
オーストラリアの大所帯ファンク・バンド、KAFKAによる10年リリースのリミックス・シングル。スペイシーなシンセが絡むアフロ・ディスコに仕立て上げた「AFRO INNAY (GOLDEN SOUL REMIX) 」(SAMPLE 1)は、WONDERWHEEL RECORDINGSファンにも大推薦のナンバー。ブラジリン〜ジャズ・ファンクが交差したシルキーでアーバンなソウル・ナンバーに調理した「ILLUMINATIONS (DJ CHIKASHI NISHIWAKI REMIX) 」(SAMPLE 2)。レゲエ感も伺える漆黒のファンキー・ブレイクにリミックスした「ILLUMINATIONS (TWO DEE REMIX)」(SAMPLE 3)もカッコ良し!
1. Afro Innay (Golden Soul Remix) / 2. Themes Of Delvechio (Red Bantoo Remix) / 3. Illuminations (DJ Chikashi Nishiwaki Remix) / 4. Illuminations (Two Dee Remix) (17jan03)(17jan03_20)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
TROUBLEMAKERS EXODUS E.P
|
label : GUIDANCE RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ジャズの名門レーベル "BLUE NOTE" からもリリースするフランスのトリオ編成バンド、TROUBLEMAKERSによる00年作。ディスコ・ダブともリンクする飛び系効果音やサイケデリックなエフェクトが絡んだコズミック・ブギー「ELECTRORLOGE」。アフロ〜ジャズ〜ファンク、そしてダブの要素が渾然一体となる「STREET PREACHER」など、絶品人力ダブ・ファンクを全3曲収録。
1. Electrorloge / 2. Street Preacher / 2. Mister Moulin (17jan03)(17jan03_18)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
MR. SCRUFF & ROOTS MANUVA NICE UP THE FUNCTION
|
label : NINJA TUNA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
類い稀なセンスとスキルで人気のブレイクビーツ・メイカー MR. SCRUFFと、ROOTS MANUVAがタッグを組んで制作した09年リリースの強力シングル。ダンスホール・ビートを解体したヘヴィーなリズムにSCRUFFらしいファニーな要素も組み込み、ROOTS MANUVAによる存在感抜群のフロウが絡む "ALBUM VERSION"(SAMPLE 2)、パーカッション & スウィング感を加えリミックスした "REMIX" (SAMPLE 1)も一筋縄ではいかない仕上がり。
1. Nice Up The Function (Remix) / 2. Nice Up The Function (Remix Instrumental) / 3. Nice Up The Function (Album Version) / 4. Listen Up (17jan02)(17jan02_15)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MORRIS NIGHTINGALE MY MINES I
|
label : MERCK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
デトロイトのプロデューサー JIMMY EDGARのプロジェクト、MORRIS NIGHTINGALEによる02年リリース・シングル。ヒップホップの手法を軸に、エレクトロニカ〜アブストラクトの要素を見事に織り交ぜた独創的な世界観を披露!
1. Dope Soft Intake / 2. L.P. Output (Edit) / 3. Conceptual Devaihdn / 4. NY Highrise Hotel / 5. Opt. Mod / 6. I-00004at10+1 (17jan02)(17jan02_14)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DEELA RUHRFAHRT EP
|
label : SWITCHSTANCE RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
良質なブレイクビーツをリリースするドイツのレーベル "SWITCHSTANCE RECORDINGS" より07年にリリースされたシングル。エネルギッシュなブレイクビーツに、ホーンや鍵盤、フルートが絡み展開する絶品ラテン・グルーヴ「AZUA AZUA (LATIN MIX)」(SAMPLE 1)をはじめ、同レーベルでレゲエ/ダブを織り交ぜたブレイクビーツを披露したMANGO JUICEをフィーチャーしたラガ・ダウンテンポ「POWER GONE」(SAMPLE 2)など、センス抜群のクロスオーバー・ブレイクを全6トラック収録!大推薦!!<1701-2-KAZAMATSURI><1701-2-GNT>
1. Azua Azua (Latin Mix) / 2. Power Gone / 3. Birds Are Singing / 4. Danube Bird (8Bit Mix) / 5. Heartbreaker / 6. Take U Higher (17jan02)(17jan02_14)(dbb)(afblla)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
SI BEGG / YAM WHO? THE ELECTRO PROJECT
|
label : VICTORIA MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80'Sのエレクトロ・ナンバーをカバーするシリーズ企画 "THE ELECTRO PROJECT" の第1弾(05年リリース)。サンプリング・ソースとしても知られるHASHIMのエレクトロ・クラシックを、原曲の良さを活かしつつ派手さは抑え気味にカヴァーした「AL-NAAFIYSH」。コチラも数々のアーティストがサンプリングしたTOM TOM CLUBの人気曲「GENIUS OF LOVE」を、リズミカルに弾む変則ビートでトロピカルなエレクトリック・ファンクに仕立て上げた YAM WHO? 仕事 "UPTOWN VERSION" 、よりオリジナルに忠実でジャジーな要素も取り入れた "DOWNTOWN VERSION" をカップリングに収録。<1701-2-KAZAMATSURI>
1. Si Begg - Al Naafiysh / 2. Yam Who? - Genius Of Love (Uptown Version) / 3. Yam Who? - Genius Of Love (Downtown Version) (17jan02)(17jan02_14)(r&m)(coverediton)
|
BREAKBEATS / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. WE ♥ THE BEASTIE BOYS
|
label : NO IDENTITY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BEASTIE BOYSのアカペラ使ったマッシュアップ作を収録した04年リリースの限定シングル。TOM TOM CLUBの人気曲「GENIUS OF LOVE」リディムに、BEASTIE BOYS「BODY MOVIN」のアカペラを被せた「GENIUS OF BODY MOVIN'」をはじめ、ヒップホップ好きはニヤリとさせられるネタ使いでメガミックス的に展開する「NEW YORK SURE SHOT 」など、BEASTIEファンはもちろん、ブレイクビーツ好きにも大推薦の1枚です!
1. Beastie Boys vs Fort Knox Five - Blowin' Up Triple Trouble / 2. Beastie Boys vs Tom Tom Club - Genius Of Body Movin' / 3. Beastie Boys vs DJ Stealth - New York Sure Shot (17jan02)(17jan02_14)(r&m)
|
BREAKBEATS / HIP HOP / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|