DJ SHORT-ARROW MUTANT SKA??
|
label : MATEREAL JPN / format : MIX CD-R condition : 新品 |
函館シティー・ハードコア・ラガスタイル「MATERAL」のドン、DJ SHORT-ARROWのブランニュー・ミックス!オーセンティックなジャマイカン・ファンデーションでまず胸を掴まれ、自然な流れでマッシュ・アップ〜ハウス〜自身のDUB PLATEに身体が揺らされる!ベース・ミュージックファンのみならずオススメ出来る素晴らしいMIX!!オススメです!!!<1109-3-GNT>
|
REGGAE & DUB / BREAKBEATS / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
了 - RYO - VA4B
|
label : RAIN'S IMAGE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
想的な弦楽器の旋律と4/4ビートに土着的ともいえるミニマルなリズムが絡むことによって、深さだけで終わらない開放的でドラマチックな展開を聴かせる1、ブレイクビーツとハウスを混ぜ合わせような印象的なリズムを基調とした2から、曲間なく四つ打ちへと流れる3への展開は、独自のスタイルを確立している。
1. VA4B (Original Version) / 2. Flying & Wind Pt. 1 / 3. Flying & Wind Pt. 2
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
KEY OF KNOWLEDGE / RIOU GARDEN / VERT
|
label : SOUND CHANNEL / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KINKA&ZEEKOによるユニット「KEY OF KNOWLEDGE」が99年に「SOUND CHANNEL」からリリースしたトライバル・キラー・チューン!当時、EYE、DJ HIKARU、CHARI CHARIなど多くのDJがプレイしまくったフロア・アンセム!
1. Garden /2. Vert
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / TRIBAL |
試聴: /
|
|
|
|
TENGAKU DUB TENGAKU EP
|
label : 026 Records / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
長野のネイティブ・ダブバンドTENGAKU DUBによるファースト・シングル。ON-Uのサウンドを彷彿させる、幻想的な雰囲気を醸し出すヘヴィー・ウエイトなダブを展開する「THE DAWNING」(SAMPLE 1)。破壊的でありながらも、儚く切ない世界に引き込まれるメランコリックなダブ・ナンバーを披露する「SPACEMAN DUB」(SAMPLE 2)。AUDIO ACTIVEのギタリストCUTSIGH氏による、桃源郷まで連れて行ってくれそうなサイケデリックなアンビエント・ダブに「SPACEMAN DUB」をリミックスした5(SAMPLE 3)も最高です!
1. The Dawning / 2. Spaceman Dub / 3. The Dawning ( Rolling Cradle Mix By Manathol ) / 4. Spaceman Dub ( Spaceman Eats Magic Flakes Mix By Cutsigh )
|
REGGAE & DUB / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
KAZUFUMI KODAMA FUNKY PLANET
|
label : SPEEDSTAR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のダブ界を牽引してきたトランペット奏者/ミュージシャン、こだま和文による2000年作。アナログオンリーのVERも収録(2、4、5)メランコリックなダブ・サウンドが堪能出来る1枚。個人的にはスティール・パンをフュートした『WAVELESS WAVE (DUB STATION PHILHARMONIC VERSION)』がオススメ!<1109-1-KINKA>
1. Funky Planet / 2. Funky Planet (Bad Shot Mix) 3. Herb Yard / 4. Herb Yard (Dance Yard Mix) / 5. Waveless Wave (Dub Station Philharmonic Version)
|
REGGAE & DUB / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
JAK LIVE MIX AT HEAVYSICK ZERO
|
label : UNKNOWN / format : MIX CD-R condition : 新品 |
【MIX CD】『知る人ぞ知る大ベテランJAK!』
80年代後半からDJのキャリアをスタートさせたJAK。芝浦O`BAR等で10年にわたり週6日というDJスケジュールをこなし、その20年の経験からくるハウスを基盤とした選曲と、巧みなミックス・センスで紡がれる音は確かな説得力を持つ。00年からはオーガナイズ〜サウンド・デザインまでを手掛けるクルー『HIGH-RISING』の中心メンバーとしても活動し、シカゴからRAHAAN等のDJも召還。
現在も自身のパーティー『TIME&SPACE』をはじめ、吉祥寺CHEEKYで行われているKENJI HASEGAWA等との『COSMIC BOOGIE』、中野龍昌寺での『NEW MUSIC PARADISE』や『FORTE』、『GARDEN』等で活動中。<1108-2-GNT><1109-1-KINKA><1109-1-GNT>
|
MIX CD / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. (ROJO REGALO / EKD) MARGINAL COLLECTIVE EP2
|
label : RUDIMENTS / format : 7inch condition : 新品 |
今年3月にRUDIMENTSよりリリースされた初のオフィシャル音源“LIVE&LOVE IN BANGKOK”にも収録、ライヴの定番曲でも あり、“ROJO REGALO”の名を世に広めることとなったビッグ・チューンが待望のア ナログカット!もう一方のサイドには、海外アーティストの日本公演サポートはじめ、ギター片手に今や破竹の勢いで様々な現 場で活躍するユニット“EKD”による、レヴェルミュージックとして消化した日本民謡カバー曲を収録!!!300枚限定
ROJO REGALO - BAMBI
大阪・十三地区の昭和の名残りを感じる猥雑なムード、地に足着いたパンキッシュな姿勢、その全てが我々日本人にとっての等身大のソウルミュージックとし て、南米コロンビアの音楽・クンビアのリズムと融合。ワンアンドオンリーな世界観を生み出した。ヴォーカル・荻野恭子によって歌われるブルースは、ギタ ー、ベース、ティンバレス、コンガ、トロンボーンなど、ハイレヴェルに展開する鉄壁の演奏に支えられ一つのメッセージとして伝わってくる魅力と強さを兼 ね備えている。この楽曲は、現場のみで販売されてきた自主制作CDにも収録され、この音源をDJのクボタタケシ氏がプレイするなど、まさに“ROJO REGALO”の名を世に知らしめる契機となった曲でもある。また、ライヴでは必ずコール・アンド・レスポンスが起こるほどファンの間では認知されており、 長年ライヴで歌われてきていることからも、彼らの想いの深さを推し量ることができ、バンドにとってもまさに入魂の一曲であると言える。
EKD - 竹田の子守唄
関西地方の被差別部落に伝わる守り子歌(子守の仕事をしている子供の労働歌)として伝わる民謡“竹田の子守唄”のEKDによるカバーを収録。 2ndアルバム『FANTASMA』収録のこの曲は、ライヴでも多くのリスナーの心をつかみ、最もシングルカットの要望が多かった曲でもある。レゲエやバルカン 地方?中南米音楽の影響を色濃く反映しながらも、琴線に触れる美しいメロディーラインと共に、完全に自己のレヴェルミュージックとして消化したオリジナ ルなアレンジが冴え渡る。また、4chカセットMTRで録音されたこだわりの音質は、独特の温かさと太さを持ち合わせ、その世界観により一層の深みを与え ている。海外アーティストのサポートはじめ、多種多様な現場で活躍する彼らの定番曲でもあるこの曲は、日本人としてのアイデンティティーを体現するツー ルとして、また時代を超えたルーツミュージックとして、あらゆる人の営みの中に彩りを与えてくれることだろう。<1107-1-GNT><1107-1-KINKA><1107-1-KAZAMATSURI><1107-1-JAHTOME>
1. ROJO REGALO - BAMBI / 2. EKD - 竹田の子守唄 (EKD)
|
JAPANESE / CUMBIA |
試聴: /
|
|
|
|
DJ MOTIVE NIGHT ON PLANET
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
【MIX CD】『ジム・ジャームッシュ監督の映画NIGHT ON EARTHをベースに、テーマは世界の街の夜風景。DJ MOTIVE原点回帰のコンセプトMIX』
UK・USのアートフルなHIPHOP、BREAKSを中心にJAZZ・SOUL・NU SOULなどムーディで繊細な至極の楽曲たちをアダルトにMIX。スロウバラードで幕を開け、アブストラクトからヘッズ・クラシックを交え、ジャズ〜ソウルに行き着く、まさに夜にピッタリな1枚。オススメです!
【DJ MOTIVE プロフィール】
2008年KERO ONE、MOKA ONLY、KAKATO(鎮座DOPENESS & 環ROY) 等が参加した3RDアルバム[CURE]発売。ITUNESのHIPHOPアルバムチャートで最高2位。2008年インディーズHIPHOPベストアルバムに選ばれる。09にはサウンドトラックをコンセプトにした電子書籍付き4THアルバム「THEWORLDOF DALALA」を、2010年にはAORをベースにした「RAINBOW」をリリース。12インチアナログ、MIXCD、REMIXも多数。
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから
|
BREAKBEATS / JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MOTIVE THE WORLD OF DALALA
|
label : STRIDING / format : 12inch condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+ |
岐阜を中心にトラックメーカー、DJと多岐に渡り活躍するDJ MOTIVEこと、ナカシマケンジ氏が書き下ろした小説「ダララの世界」をの独自の世界観でイメージを音で表現した作品!
オススメは、風祭堅太MIX CD 『ALTITUDE IMPROVING MIX』にも収録された、WONDERWHEEL好きにはたまらないオーガニックトラック『SOL』(SAMPLE1)が本当に素晴らしい!!<1108-2-KAZAMATSURI>
1. 月を呼ぶ with Fredricson / 2. エミネスク / 3. Rendez-Vous with レミ街 / 4. Sol(dj motive )
|
BREAKBEATS / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. FLAMMES A PARIS SAMPLE EP
|
label : WHITE / format : 12inch condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+ |
何と言ってもブラジリアンなビートにスティールパンを乗せ効果音で煽るDJ KANAMURAによる『てをつなごう』が最高!GLOCALスタッフもヘビープレイするサマーアンセム!!そうそうたる豪華メンツの1998年作プロモオンリーコンピレーション!
1. Cubismo Graphico / Halftime Calypso / 2. Dj Kanamura / てをつなごう / 3. Falcon Starch / Football 1234 / 4. Kowloon The Trickirama / Hooligan Sucker
|
BREAKBEATS / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|