MARK MURPHY LOVE IS WHAT STAYS
|
label : VERVE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ジャズ・ヴォーカルの大御所 MARK MURPHYが07年にリリースしたアルバム『LOVE IS WHAT STAYS』のタイトル曲を、ドイツの奇才HENRIK SCHWARZがリミックスを手がけたシングル。原曲の雰囲気を損なうことなく、躍動感のあるベースラインが牽引するディープかつスピリチュアルなジャジー・ハウスに仕立て上げた 好ワーク!
1. Love Is What Stays (Henrik Schwarz Remix) / 2. Love Is What Stays (Album Version) (16mar02)(16mar02_10)
|
TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. HERBERTS BEST 2
|
label : MONABERRY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
RICARDO VILLALOBOSもフェイヴァリットに挙げるレーベル "MONABERRY" より10年にリリースされたシングル。ジャジー・ヴァイヴスなエレピのループをフックに、空間的なシンセやダビーなエフェクト処理を交え展開する「COME BACK RAW」。弾む様なリズムにアコーディオンのフレーズを散らし、コミカルなエレピが炸裂する個性派モダン・テック「DROSSELSCHNAPS」。エスニックな上音とストイックなミニマル・グルーヴが一体となった「HE-MAN」。
1. Skeet - Come Back Raw / 2. Andhim - Drosselschnaps / 3. Super Flu - He-Man (16mar02)(16mar02_10)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
DANIEL ROTH, CHRISTIAN BURKHARDT SPREAD YOUR LEGS
|
label : CHRISTIAN BURKHARDT SESSIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツの大人気ミニマル・レーベル "OSLO" からもリリースするプロデューサー、CHRISTIAN BURKHARDTによるシングル。プリンスを彷彿させるブラックネスなヴォイス・サンプルやディスコのサンプルなどを織り交ぜ展開するファンキー・テック「SPREAD YOUR LEGS」を筆頭に、即戦力級のモダン・テックを全3トラック収録!
1. Spread Your Legs / 2. Le Bouteille / 3. Eclectic Moves (16mar02)(16mar02_10)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
JARAMILLO & BASTIEN CANDOMBE / LOS LOCOS EP
|
label : LIMONADA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
エクアドルのデュオ、JARAMILLO & BASTIENによる11年リリース作。チリのバンドMATENLOを迎え、アフリカ系のドラムを主体としたウルグアイの伝統音楽 "カンドンベ" をトライバルなミニマル・テック化した「CANDOMBE」(SAMPLE 1)がとにかく強烈!ドイツの大人気ミニマル・レーベル "OSLO" 諸作直系のパーカッシヴ・ミニマル「LOS LOCOS」(SAMPLE 2)、ステッパーズ調のリズムに呪術的なヴォイスサンプルが絡みダビーに展開する "WALLY STRYK RMX" (SAMPLE 3)も抜群にカッコ良し!
1. Candombe / 2. Los Locos / 3. Los Locos (Wally Stryk Rmx) / 4. Los Locos (Psykoloco Edit) (16mar02)(16mar02_10)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
MR RAOUL K FT. ATITO KPATA NEO-EVOLUTION 02
|
label : BAOBAB MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
西アフリカ/コートジボワール出身のDJ/プロデューサー MR RAOUL Kによる、自身主宰のレーベル "BAOBAB MUSIC" より12年にリリースしたシングル。BPMを落とし気味のパーカッシヴなミニマル・リズムにアフリカン・ヴォーカルやアーシーな上音が絡み展開した絶品アフロ・テック!※片面プレス。<1603-2-JAHTOME>
1. Neo-Evolution 02 (Original) / 2. Neo-Evolution 02 (Vocal Edit) (16mar02)(16mar02_10)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
ALAN BARRATT ZULU NATION PART 5
|
label : ROYAL DRUMS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
パーカッシヴなトライバル・ハウスを得意とするALAN BARRATTによるROYAL DRUMからの人気シリーズ『ZULU NATION』の第5弾。
疾走感溢れる怒濤のパーカッション・トラックに、ミニマルながらもグルーヴィーなベースラインや民族調のヴォイスサンプルが絡む1。ドライブ感あるベースラインが牽引しながら激トライバル・グルーヴが炸裂しまくる2。<1603-2-GNT>
ROYAL DRUMSレーベル一覧はコチラから
1. The Warriors / 2. The Burial(16mar02)(16mar02_10)(tribalmadness)
|
TECHNO & HOUSE / TRIBAL MADNESS |
試聴: /
|
|
|
|
LOS UPDATES THEY ADVISED US NOT TO SING EP
|
label : NICE CAT RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベル "CADENZA" にも作品を残す JORGE GONZALESとLORETO OTEROにのユニット、LOS UPDATESによる10年リリース作。オモチャ箱をひっくり返したようなサンプルのコラージュ感とリズム・ワークが楽し過ぎる個性派ミニマル・ナンバーを中心に全4トラック収録。
1. Not Ashamed Of Actually Idolizing The Bee Gees / 2. A Very Demanding Cat / 3. Why Do I Get All Horny When I'm High? / 4. There Is No One Like Neeskens Playing Today (16mar01)(16mar01_06)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LOVE OVER ENTROPY OFF THE GRID
|
label : SOMETHING HAPPENING, SOMEWHERE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツの人気レーベル "KOMPAKT" が配給する "SOMETHING HAPPENING, SOMEWHERE" からのシングル。叙情的な旋律の浮遊するシンセとミニマルなリズムで静かにハメられるモダン・テック「OFF THE GRID」。カップリングにはサイケ・アシッド・ミニマル「GROUNDSWELL」を収録。<1603-1-JAHTOME>
1. Off The Grid / 2. Off The Grid (Versalife Remix) / 3. Groundswell (16mar01)(16mar01_06)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
WIGHNOMY BROS. / KOHNCKE / HEIMERMANN SPEICHER 31
|
label : KOMPAKT EXTRA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FLEETWOOD MAC「ALBATROSS」ネタのアンビエント・ナンバー!
ドイツの人気レーベル "KOMPAKT" のスプリット・シリーズ "KOMPAKT EXTRA" より05年にリリースされたシングル。ミニマルながらも変則的な動きをみせるベースラインと幻想的な上モノが一体となり展開したバレアリック・ナンバー「WOMBAT」。FLEETWOOD MAC「ALBATROSS」をネタに使いエレクトリックの要素を絡め、ドローン的アンビエント・ナンバーに仕立て上げた「HEIMERMANN ALBATROS」が最高です!
1. Wighnomy Bros. - Wombat / 2. Kohncke - Heimermann Albatros (16mar01)(16mar01_06)
|
TECHNO & HOUSE / AMBIENT |
試聴: /
|
|
|
|
【特集】BACK TO BASIC
|
label : GLOCAL RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-M / JKT-M |
シカゴのゲイ・ディスコ、『WAREHOUSE』を発祥とするハウス・ミュージック。
80年代後半から90年代にかけ、ハウスの中心はシカゴからニューヨークやデトロイト、イギリスに移り、セカンド・サマー・オブ・ラブやアシッド・ハウスのムーブメントとも伴い、ベルギーやイタリアを始めとするヨーロッパ全域に広がりをみせ、アンビエントやジャズ、アフロ、ラテン、レゲエやワールド・ミュージックと言った様々な音楽や文化とクロスオーバーし、飛躍的な進化を遂げました。
もともとDJ発信の音楽であり、サンプラーを主体とした楽曲作りで、アイディアが先行したこの時代特有の、良い意味で洗礼されていない80年代後半から90年代中頃までの独特の質感を持ったアーリー・ハウスや、それに付随するグラウンド・ビート、クラシック等をまとめた『BACK TO BASIC』というバナーがGLOCAL RECORDSのHPに出来ました。
現在のダンスミュージックにも大きな影響を及ぼし、素晴らしいアイディアに満ちた刺激的な楽曲を改めて今の耳でレア・グルーヴ的に聞いてみると、現在のダンスミュージックの解釈がまた少し変わるかも知れませんね。
GLOCAL RECORDSでは先日特集を組んだインテリジェンス・テクノも含め、今後もこの周辺の音楽を随時紹介していきますので是非一度チェックしてみて下さい!
BACK TO BASIC一覧はコチラ
(12sep01)
(backtobasic)(16mar01)(16mar01_05)
|
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS / BACK TO BASIC |
|
|
|
|