LITTLE TEMPO FIRE BLENDER
|
label : VICTOR / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
スティールパンを用いたレイドバック・サウンドが人気のダブ・バンド、LITTLE TEMPOによる03年リリース作品『MUSICAL BRAIN FOOD』のダブ・アルバム。
スティールパンを用いたレゲエ〜ダブ・サウンドに、アジア、アフリカン・ミュージックの要素を取り入れたオリジナルの雰囲気を残しつつ、内田直之氏によるズブズブの世界へとトリップさせられる強烈なダブ・アルバム。<1408-2-JAHTOME><1408-2-GNT>
LITTLE TEMPO 関連作はコチラ
1. The Spearhead / 2. Boggyman Walk / 3. Astral Hop / 4. Fireblender / 5. Apace Mambo / 6. Chase Your Choice / 7. Splash Metal / 8. Mammoth Fuzz / 9. Safari Skank / 10. Starliner Express / 11. One Bully Drive / 12. Love(14Aug02)(14Aug02_07)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ SHORT-ARROW MUTANT JUNGLE: BASS OF KAMUI 02
|
label : MDS RECORDS / format : MIX CD-R condition : 新品 |
北海道は函館を拠点にジャングル/EDMダンスホール/ニュールーツなど、レゲエに纏わるすべての音の要素を飲み込んだ"ミュータント・ラガ・スタイル"を提唱するDJ SHORT-ARROWによる、ラガジャングルに特化したミックスを入荷!現場感溢れる構成でジワジワと引きつけピークへと展開するラガジャングル・ジョグリンを披露!
■コメント■
「レゲエはもちろんBASS MUSIC大好き!けど、ジャングルもドラムンベースも聴いたことない、という方に、このミックスをオススメしマッシヴ。「レゲエ」「ダブ」「ラガ」はレゲエ/ダブ/ラガ以外にもある、ということがよくわかるショウケース的ミックス!」
DJ YAHMAN(Tribal Connection)
●「2014 Outlook Fes JPでのJungle Clashの戦友でもある、北のベースマスターSHORT-ARROWがついにJungle Mixをドロップ!RAGGA JUNGLEを主体に、全編通してREGGAEのフレイバーをふんだんに練り込んだミュータントなMIX!!!ジャパニーズを積極的に取り入れているのも魅力、そしてダブプレートの多さにも是非注目してもらいたい。北のJungleは任せたぜSHORT-ARROW!!!!!」
DJ DON(新宿ドゥースラー)(14Aug02)(14Aug02_07)
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
J-REXXX / CHUCK MORIS BAD MORNING / VIBERATION
|
label : MDS RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
北海道は函館を拠点に、ラガな選曲を軸にジャングル、EDMダンスホール、ニュールーツなどマッシヴなレゲエに纏わるすべての音の要素を飲み込んだ"ミュータント・ラガ・スタイル"を提唱するM.D.Sクルーが待望の7インチ・アナログをリリース!
スキルフルな早口ディージェイが定評のJ-REXXXと、東京のフリーキー・ラガマフィンCHUCK MORISをフィーチャリング、アシッディーでビュンビュン危険な音が飛び交うキラー・スタイル・ダンスホール・トラックとの絡みも抜群でオリジナル。北の国から全国に向けて出航する注目の第一弾です!
1. MDS Feat. J-rexxx - Bad Morning / 2. Mds Feat. Chuck Moris - Viberation(14Aug02)(14Aug02_07)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE |
試聴: /
|
|
|
|
CHIMP BEAMS JOURNEY TO BK
|
label : CONCENT PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 新品 |
NY在住日本人ダブ・ユニットCHIMP BEAMSによるシングル。低音の効いたダビーなブレイクビーツに、Takuya Kurodaの艶やかで深みあるトランペットの音色をフューチャーしたジャズ・ダブ・ブレイクビーツの1。こちらも低音を重視した荒削りな4/4トラックにエフェクティヴな効果音が交差する2。柔らかく刻むダビーなトラックとアンビエント空間が一体となる浮遊感のあるアンビエント・ダブを披露する3。全曲素晴らしい!!!<1407-4-JAHTOME><1408-1-KAZAMATSURI>
1. Journey To BK Feat. Takuya Kuroda (Original) / 2. Journey To BK (Mapped By Area) / 3. Journey To BK (Intrusion Remix)(14Aug01)(14Aug01_04)(dbb)
|
BREAKBEATS / JAPANESE / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
NATURAL CALAMITY AND THAT'S SAYING A LOT
|
label : NUPHONIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
UAのプロデュースやコーネリアスとアメリカ・ツアーを回るなど、多彩な活動を続けるギタリスト森俊二のプロジェクト、NATURAL CALAMITYによる00年リリース・シングル。
フィメール・ヴォーカルをフィーチャーし、ブルージーでエフェクティヴなオーガニック・ブレイクビーツを披露した1。GROOVE ARMADAによるテッキーでダビーなリミックスもGOOD!<1407-4-KINKA>
1. And That's Saying A Lot (Natural Calamity Alternative Remix) / 2. And That's Saying A Lot (Groove Armada 2nd Take)(14July04)(14July04_28)
|
JAPANESE / BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
DR.YANN & GRANDMASTER FLASH VINYL BEAT OF TWO TURNTABLES WITH CYBERNETICS AND
|
label : FOR LIFE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
日本のヒップホップ黎明期を支えた重要人物、ヤン冨田によるアルバム『MUSIC FOR LIVING SOUND』からのシングル・カット。
オールド・スクール期から活躍するDJ、GRANDMASTER FLASHをフィートした本作は、ドリーミーな上音とGRANDMASTER FLASHによるスクラッチ&脳波をミックスしたエクスペリメンタルなブレイクビーツを披露!※プレイに支障のない盤歪みあり。
1. Vinyl Beat Of Ywo Turn Tables With? / 2. Introduction Of Bionic Music / 3. Vinyl Beat Of Two Turntables With Cybernetics And Bio-Feedback(14July04)(14July04_28)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SILENT POETS LA VIE / SHALOM
|
label : BELLISSIMA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
都会的なダブ感覚を取り入れた作品が特徴である、下田法春と春野高広によるユニット(現在は下田によるソロ)SILENT POETSによる94年リリース・シングル。
ジャジーでメロウなトラック上を、フランス人ラッパーMENELIKのフロウが展開した1(SAMPLE 1)。名門ARIWAを代表する女性DEE JAY、RANKING ANNをフィートした人気ダブ・ナンバーの2(SAMPLE 2)。アーバンな雰囲気溢れるダブ・サウンドを披露した3(SAMPLE 3)はMAD PROFESSORによるリミックス。
1. La Vie(Album Version) / 2. La Vie(Instrumental) / 3. Shalom(Album Version) / 4. Shalom(Dub Instrumental) / 5. Waiting(Mad Professor Dub Mix)(14July04)(14July04_28)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
YOSHIE PLUS TONE TWILIGHT BUHAINA ENCORES TWO TRACKS TWO BEATS TWO PLEASURE TOO
|
label : TONE TWILIGHT / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FLIPPER'S GUITARやCORNELIUSなどにも参加したドラマー/パーカッショニスト、YOSHIEによる01年リリース・シングル。
元CITRUSの江森丈晃とエンジニア渡辺正人のユニット、TONE TWILIGHT BUHAINA ENCORESがバックを務めた本作。オーガニック感溢れるブラジリアン・トラックにコケティッシュなヴォーカルが展開した1はネオアコ好きにもオススメ。DISLOCATION DANCEを連想させるワルツ・ナンバーの2もGOOD!
1. Ma Mercedes / 2. Ummer,Throw My Hat Into A Storm,At Twilight(14July04)(14July04_28)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
JACKSON 5 REMIXES SOUL SOURCE
|
label : POLYDOR / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JACKSON 5の名曲を、多くの著名アーティストが参加し、リミックスした、00年リリースの人気盤。
71年のアルバム『MAYBE TOMORROW』に収録されていた「IT'S GREAT TO BE HERE」をKENNY DOPEがタイトなビートでリミックスしたSAMPLE1、大名曲「ABC」をクボタタケシがビバップ風に料理したSAMPLE2、そして小林径によるファンキーでスインギンな「I WANT TO BACK」のリミックスであるSAMPLE3なども収録した、フロアライクな11リミックスを収録。※プロモ盤。
1. Shinichi Osawa - Never Can Say Goodbye / 2. Kenny Dope - It's Great To Be Here / 3. United Future Organization - Hum Along And Dance / 4. Muro - Darling Dear /5. Kayoko Kimura Feat. Fireflys / 6. Yasuharu Konishi - I Want You Back / 7. Kubota Takeshi - Abc / 8. Small Circle Of Friends - I'll Be There / 9. Kei Kobayashi - I Want To Back / 10. Monday Michiru - I Wanna Be Where You Are / 11. Kenny Dope - It's Great To Be Here(14July04)(14July04_28)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
RIE LAMBDOLL FEAT.TAIYO 17
|
label : HYPERCUBIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
大阪のアンダーグラウンドシーンを中心に活動するRIE LAMBDOLLによるシングル。SOUND CHANNEL主宰、TAIYOを迎えたオリジナルはディープなダブ・テクノを披露。DJ NOBUによるエクスペリメンタルな上音が交差するドープなアシッド・リミックス、レイヴィーに仕立てたURA-KICKによるリミックスも収録。
1. 17 (Original Mix) / 2. 17 (DJ Nobu Remix) / 3. 17 (Ura-Kick Remix) (14July04)(14July04_27)(jtechnohouse)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|