IAN SIMMONDS STANDING MAN EP
|
label : MUSIK KRAUSE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ACID JAZZのシーンから登場したグループの中でも一際革新的な活動をしていたユニット、SANDALSの中心人物 IAN SIMMONSによる06年作。
黒くうねるジャズ・グルーヴとエレクトロニクスが見事に調和した「CRY DUB」(SAMPLE 1)。エキゾ感も伺えるアブストラクト・ジャズ・ブレイク「RUBIX」(SAMPLE 2)。エレクトロニカ〜ミニマルなアプローチで繰り広げられる「THE RAVEN」(SAMPLE 3)など、ジャズをベースにスモーキーな世界観が堪能できるオススメ盤!
1. Cry Dub / 2. Rubix / 3. Seven C's / 4. The Raven(25apr03)<-font>(25apr03_19)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ FOOD REFRIED FOOD PART 2
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NINJA TUNEの看板アーティストであるDJ FOODの楽曲を、豪華アーティスト陣を迎えリリースしたリミックス・シリーズ『REFRIED FOOD』の第2弾。
AUTECHREのベスト・ワークとの呼び名も高い「SEXY BITS (AE 9V MIX)」(SAMPLE 1)をはじめ、R&S RECORDSやRISING HIGH RECORDSから作品をリリースするMLOによるジャジーなアブストラクト・ブレイク「DARK BLOOD (MLO "NU BLUD TWO" MIX) 」(SAMPLE 2) 、そしてJOURNEYMANによるパーカッシヴなヘヴィー・ブレイク「VALVES (JOURNEYMAN MIX)」」(SAMPLE 3)も収録しています。
1. Sexy Bits (Ae 9V Mix) / 2. Dark Blood (MLO "Nu Blud Two" Mix) / 3. Dark Blood (MLO "Sexy Bitt" Mix) / 4. Valves (Journeym
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BONOBO PICK UP
|
label : NINJA TUNE / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
03年リリース。SIMOM GREENことBONOBOによるセカンド・アルバムからのシングル・カット。
滑らかに奏でるフルートのイントロから、タメを効かせ連打する生音質感のドラムが反復し中盤手前ぐらいから入るメロディーラインも流石!ジャズ〜オーガニックな風味が絶妙に混ざり合うブレイクビーツの1。琴にも通じる耽美な弦楽器による旋律と、1と同じく生音質感のドラムブレイクが混ざり、後半にかけて壮大な展開を鳴らす、心地よく幻想的なチルアウ
ト風味なブレイクビーツを披露する2。※ジャケットに傷みあり。
1. Pick Up / 2. Behind The Light(25apr03)<-font>(25apr03_19)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
DOCTOR ROCKIT READY TO ROCKIT EP
|
label : CLEAR / format : 10inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DOCTOR ROCKIT、WISHMOUNTAIN、RADIO BOY AND OTHERSなどの名義を使い分け様々なスタイルの音源をリリースするMATTHEW HERBERTによる95年リリース作。実験的なエレクトロ・トラックの1。ファニーなメロディーが印象的な2。ブレイクビーツとドラムンベースの中間を刻むような変則ブレイクビーツの3など全10曲収録!
1. Hello / 2. Cameras And Rocks / 3. Stapler / 4. At Home With The Hoppers / 5. Looprode / 6. Worm In My Food / 7. How Do You Do? / 8. Ghostrain / 9. Photos And Pebbles / 10. Goodbye(25apr03)<-font>(25apr03_19)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DOL-LOP CRYPTIC AUDIO (DISC TWO)
|
label : SWIM / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のアンダーグラウンド・シーンの礎を築いた重要レーベルの1つ、SOUND-CHANNELからの諸作でも知られるDOL-LOPによる、ロンドンのレーベルSWIMより97年にリリースされたシングル。ダウンテンポ、ブレイクビーツにジャズ、アンビエントなどの要素が融合した、深みのあるサウンドを収録したオススメ盤!
1. Phase / 2. Qoke / 3. Stem / 4. Shadow
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
NUMB 分離 BUNRI / 意思 ISHI
|
label : REVIRTH / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のアンダーグラウンド・シーンの礎を築いた重要レーベルの一つ、REVIRTHを代表するアーティスト、NUMBによる02年リリース作。
パーカッションの様な質感のスネア・ドラムが印象的なトラックと、その上に絡む粒子の細かいノイズ音がドープな「分離 BUNRI」。タイトかつグルーヴィーなトラックメイクにオリジナリティーを感じる、HANUMANDとの共同プロデュースによる「意思 ISHI」を収録。
1. 分離 Bunri / 2. 意思 Ishi(25apr03)<-font>(25apr03_18)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
HIROSHI DANCE
|
label : VICTOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
藤原ヒロシによる、96年にリリースされた映画「ユーリ」のメインテーマ曲。
アコースティック・ギターを絡めたブレイクビーツに、JANIS IANのメランコリックな歌声が切なく響く1。ブリストル・サウンドを彷彿させるスモーキーなベースラインが印象的でよりエフェクティヴに仕上げた4。アンビエンスな雰囲気漂う6もオススメ。
1. I Dance Alone (LMX #1) / 2. I Dance Alone (LMX #2) / 3. I Dance Alone (Alt. Ver.) / 4. I Dance Alone (LMX #3) / 5. I Dance Alone / 6. I Dance Alone (Accoustique)(25apr03)<-font>(25apr03_18)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
YUIMA ENYA / J.A.K.A.M. / DJ KENSEI 祝詞 - Norito -
|
label : DEEP GROUND/CROSSPOINT/Sarasvati Music Ashram/RAWM / format : LP condition : 新品 |
YUIMA ENYA / J.A.K.A.M. / DJ KENSEI。年代もキャリアも多様なバックグラウンドをもつ稀代のアーティスト三人による、初めて一つのアルバムとして世に送り出す入魂の作品『祝詞 - Norito -』。「矮大」「謳歌」「ひょっとこ」「火男」など6曲収録。
Side X は、J.A.K.A.M. がインド、パキスタンに行った際に録音した、現地のミュージシャンによる様々な民族楽器の演奏と YUIMA ENYA の詩と歌唱によって、日本もアジアの一部だと再認識させてくれる壮大なスケールの、J.A.K.A.M. と YUIMA の初共作「矮大」で幕を開ける。「矮大」は2024年5月に先行配信でデジタルリリースされ、国内外で高い評価を得た。2曲目は、日本の伝統芸能の一つである “阿波踊り” が放つ力強いビートに乗って、J.A.K.A.M. による多彩な楽器アレンジとうねるベース、空をどこまでも突き抜けていくような YUIMA のボーカルが印象的で盛大な曲「謳歌」、そして3曲目に、J.A.K.A.M. の盟友 MaL (PART2STYLE) による、南アフリカ発祥のハウスから派生したジャンル Amapiano をビートアレンジに加えた「矮大 (MaL RMX)」を収録。
Side Y は、DJ KENSEI によるトラックと YUIMA ENYA による初共作3曲を収録。1曲目は第三楽章まである「ひょっとこ」。2023年に Final Drop 20年ぶりの新作を DJ KENSEI と共に制作した、太古からのDNAを受け継ぐ周波数を感じるオリジナルな楽器を奏でる GoRo the Vibratian の演奏と、ラップアーティスト 本田Q の語り、YUIMA のスピリチュアルで情感豊かなボーカルで幕を開ける。3分20秒を過ぎたあたりから太いドラムのキック音と水しぶきの音、日本の祭りのような音と共にシーンが移り変わり、Hip-Hop ユニット “母親文化村” での活躍も目覚ましい女性ラッパー YUKKO! による、子と母をモチーフにした詩のラップがこころを震わせる。再びシーンが変わり、アブストラクトでブレイクビーツ的なエレクトロニックサウンドと、無常の喜びをテーマに詩を書き上げた YUIMA の優しいメッセージのポエトリーリーディング、GoRo の楽器演奏と YUKKO! の掛け声、これらすべてが渾然一体となって有機的に融合していく。大地から銀河系の彼方まで意識が拡張していくような9分超えの大作だ。2曲目は、牧歌的なメロディーラインと前衛的なアレンジ、DJ KENSEI による祭りのビートと本田Q の掛け声、YUIMA のゴスペルフィーリング溢れるボーカルが気持ちいい「火男」、そして Side Y の最後3曲目は YUIMA のボーカルと GoRo the Vibratian による手作りの西アフリカの弦楽器、ンゴニとベースカリンバ、竹笛の演奏によるアンビエントな楽曲「Bliss」を収録。ボーナストラックとして、3つのロックド・グルーヴも収録されている。
マスタリングは Side X の3曲と Side Y の3曲を、自身もソロ作品「Primal Dub」「Primal Dub 2」や ZEN RYDAZ、PART2STYLE としての活動で知られるアーティスト MaL が担当。
■ Side X : YUIMA ENYA + J.A.K.A.M.
1. 矮大 Waidai
2. 謳歌 Ouka
3. 矮大 Waidai (MaL RMX)
■ Side Y : YUIMA ENYA + DJ KENSEI
1. ひょっとこ Hyottoko (feat. 本田Q, YUKKO! and GoRo the Vibratian)
2. 火男 Hiotoko
3. Bliss(25apr03)<-font>(25apr03_15)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
|
|
|
|
GARY CLAIL/ON-U SOUND SYSTEM ESCAPE
|
label : PERFECTO / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ハードエッヂでパンキッシュな音作りで知られるON-Uの代表的アーティスト、GARY CLAILによる、ハウス・ミュージックへのアプローチも見られる91年リリース作。
この時代特有のイナタいハウスビートに、程よくアシッディーなベースラインや耳に残る女性コーラス、シンセリフ、アクティヴなMCが絡む「ESCAPE」。
1. Escape / 2. False Leader (Edit)(25apr03)<-font>(25apr03_15)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / REGGAE & DUB / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. ECLECTIC SESSIONS VOL. 2
|
label : TRUST THE DJ / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
GILLES PETERSONが担当したMIX CDシリーズ「TRUST THE DJ」の50作目『ECLECTIC SESSIONS VOL. 2』からのアナログ・カット。
バウンシーで軽快なトラックに中近東的なフレーズが絡むN.O.H.A. によるバルカン・ブレイクビーツ「BALKAN HOT STEP」(SAMPLE 1)。クラップを交えたブラジリアンとダンスホールの中間を行く様なリズムにスピリチュアルなシンセが絡み、サウダージ感溢れるヴォーカルが展開するBUSCEMI「SEASIDE」(SAMPLE 2)。ブレイクビーツ・ユニットORGANIC AUDIOとしても活動する、MAX SEDGLEYによるダイナミックなホーンサンプルとソウルフルな女性ヴォイスを絡めたブレイクビーツを披露する「HAPPY」(SAMPLE 3)の他、AYROによるエレクトリック・ソウル・ナンバー「BURNING BRIGHTLY」。DAVE ELLESMEREによるトライバルなハウス・ナンバーなど、幅広いジャンルを収録したコンピレーション作品。
1. N.O.H.A. - Balkan Hot Step / 2. Buscemi - Seaside / 3. Max Sedgley - Happy / 4. Ayro - Burning Brightly / 5. D'Nell - This Thing / 6. Top Rocking - The Real New World / 7. Alison Crockett - Like Rain / 8. Bruno E - Dado (Bruno E Remix) / 9. Dave Ellesmere - A New Constellation(25apr03)<-font>(25apr03_14)<-font>
|
BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|