MARCO EFFE SEAWEED DEEP / SLICKED AND SLICED
|
label : BREAK NEW SOI / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
多幸感溢れるドリーミーなシンセが展開したバレアリック・テイストなテック・ハウス・トラックの1は、DJ YOGURT氏のプレイが好きな人にもオススメ。バウンシーなリズム上でニューウエーヴィーなスポークンが展開したミニマル・ナンバーの2。※ジャケット入り口に若干の痛みあり。
1. Seaweed Deep / 2. Marco Effe & James Mile - Slicked And Sliced (14dec01)(14dec01_03)
|
TECHNO & HOUSE / ALL 840YEN |
試聴: /
|
|
|
|
JOHNNY D LEAVE OR LOVE ME
|
label : CECILLE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
鬼才ミニマリストJOHNNY Dによる10年リリース・シングル。ディスコティークなヴォイスサンプルのループをフックに使ったファンキーなテック・ナンバー「LEAVE OR LOVE ME」は、中盤からの超絶トライバルなアフリカン・ブレイクも◎。彼の十八番でもあるトロピカルでパーカッシヴなテック・ハウス・トラックに気の抜けたヴォーカルが展開した「TRIVA MANGO」はDJ YOGURTもミックスにセレクトした逸品です!
1. Leave Or Love Me / 2 .Triva Mango(14sep01)(14sep01_08)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
DJ YOGURT & KOYAS PRODUCTION 春眠
|
label : JET SET / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
曽我部恵一氏主宰のROSE RECORDSからリリースされたコンピ、『PERFECT! TOKYO INDEPENDENT MUSIC』に収録されているDJ YOGURT & KOYASによるバレアリック・ナンバー。壮大な景色を思い浮かべるようなシンセと、エフェクティヴなパーカッションが絡むブレイクビーツが一体となる朝方のフロアで活躍しそうな極上ナンバー!片面プレス。<1409-1-KAZAMATSURI>
1. 春眠 (7" Single Version) (14sep01)(14sep01_01)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴:
|
|
|
|
JEBSKI AND YOGURT ANOTHER GRAVITY / NILE
|
label : ROSE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
曽我部恵一が主宰レーベル、ROSE RECORDSから09年にリリースしたJEBSKI & YOGURTによるアルバムからのシングル・カット。両面共にスペイシーで幻想的なシンセが効いたスケールの大きな展開に高揚させられる多幸感溢れる最高な1枚!!
1. Another Gravity / 2. Nile (14aug04)(14aug04_24)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
DJ YOGURT & KOYAS INTO THE PEAK / RIDE IT ON
|
label : UPSET REC / JET SET / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KLFの大名作「CHLL OUT」のトリビュート盤のリリースや奇妙礼太郎、NABOWAのリミックスなども手掛けるDJ YOGURT & KOYASによる限定シングル。フロア映えするグルーヴを醸し出すダンス・トラックに、スペイシーで壮大かつ幻想的なシンセが舞う心地よくキラーなナンバーを2トラック収録。オススメ!※スリキズあり。<1405-3-GNT>
1. Into the Peak / 2. Ride it on (14May03)(14May03_19)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
JEBSKI FRAME / PAD
|
label : PAD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ YOGURTやLOS HERMANOS/URのG.MITCHELL等、様々なアーティストとのコラボレーションでも知られるJEBSKIによる自身のレーベルPADからの07年作。
スぺーシーに広がる独特なシンセサウンドが幾重にもレイヤーされたエレクトライブな「FRAME」と、時間軸を無くしたミニマルに重なりあうポリリズミカルな美しいメロディーが印象的な「PAD」を収録!
1. Frame / 2. Pad (14jan04)(14jan04_27)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
(E)MOTION DETECTORS DETECT THIS!! EP
|
label : WORSHIP RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フィラデルフィアのダブ・ハウス・レーベル、WORSHIP RECORDINGSからの00年作。
効果音や空間系のシンセでアトモスフェリックに彩られたディープ・ハウス・ナンバーの1。タイトル通り程よくラテンな要素が加わったビートにブリージンなシンセやポルトガル語のスポークンがアクセントとなった2。ドリーミーでアンビエンス感もある上モノが展開するバレアリック・ハウスの3は、DJ YOGURT氏のプレイが好きな方にもオススメです。
1. Steps / 2. Cuba Rico / 3. Deep Steps (14jan04)(14jan04_22)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
ECLIPSE MAKES ME LOVE YOU
|
label : AZULI RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
SISTER SLEDGEの名曲をバレアリック・ハウスにアップデート!
イタリアのハウス・ユニット、GIANNI BINI & PAOLO MARTINIによる99年作。
LORD ECHOのカバーでも話題になった SISTER SLEDGEの名曲「THINKING OF YOU」のストリングスやコーラスを引用し、エフェクトで多幸感溢れる仕上がりとなった "MORNING STAR MIX"。エレクトリックでファンキーなフレーズも加わり、フィルターで抑揚をつけた "SUNSET MIX" もGOOD!ピークタイムから朝方までプレイ可な大推薦盤!DJ YOGURTの人気MIXにも収録!
1. Makes Me Love You (Morning Star Mix) / 2. Makes Me Love You (Sunset Mix) (14jan02)(14jan02_11)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
NABOWA POLE POLE / CONTINENTAL LANDSCAPE
|
label : JET SET / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
京都を拠点に活動する4人組インストゥルメンタル・バンド、NABOWAによる07作。
パーカッシヴでオーガニックなトラックに、ヴァイオリンの響きが絶妙に融合した1。セカンド・サマー・オブ・ラブ感溢れるトライバル・ナンバーの2はブレイクからの展開も◎。プログレッシヴでダビーなトライバル・ハウス仕立てた3はDJ YOGURT & KOYASによるリミックス。<1401-2-KAZAMATSURI><1401-2-GNT>
1. Pole Pole / 2. Continental Landscape / 3. Pole Pole (Dj Yogurt & Koyas Production Remix) / 4. Continental Landscape (Nix Caliente Remix)(14jan02)(14jan02_09)
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
HARIKUYAMAKU 島 DUB
|
label : TOWER OF DUB RECORDINGS / format : CD condition : 新品 |
【CD】沖縄、コザ銀天街にスタジオを構え、自身のルーツである琉球音楽とDUBをクロスオーバーしたサウンドで活動する”Harikuyamaku”によるアルバムを入荷!今年のBEST3に入る名作です!!!
呪術的な島唄や沖縄の伝統楽器である三線が、DUBHEADやUNIVERSAL EGGといったニュールーツ・サウンドを彷彿とさせながらも完全オリジナルなダブ・トラックと融合。時にナイヤビンギのような土着感も伺える唯一無二のジャパニーズ・ダブ・サウンドを披露。そのミクスチャー感は『SELECT CUTS FROM BLOOD & FIRE』、『HI-FIDELITY DUB SESSIONS』シリーズが好きな方にももちろんオススメです!<1312-2-GNT><1312-3-JAHTOME>
少数のご注文(CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
1. Nakayatsu Dub(中屋津の兼久) / 2. Takoyama(多幸山) / 3. Kunjan Sabakui(国頭サバクイ) / 4. Baten Sabakui(馬天サバクイ) / 5. Hi Chicktain(雨乞い唄、早作田節) / 6. Hanagasa Bass(花傘節) / 7. Senthru Dub(新センスルー節) / 8. Uchijo(御知行) / 9. Hamachidori(浜千鳥) / 10. Uchijo Acidwise(曲御知行) / 11. Chon Chon(おはんしゃり節、さいんする節) / 12. Minnano Dub(みんなのめ〜のだらくみや) / 13. Myaku Dub(宮古節の綾語) / 14. Janoz - No No (dbb) (13Dec03)(13Dec03_20)
Harikuyamaku (Tower of Dub)プロフィール
1989年沖縄生まれ。
コザ銀天街、Tower of Dub studioを拠点に活動するトラックメーカー/ダブエンジニア。14歳の頃からベーシストとして音楽キャリアをスタートさせ、2007年から、58名義でトラックメーカーとして活動を開始。2012年、アジア〜ポリネシア各地の放浪、四国八十八カ所霊場巡礼の後、自らのルーツである琉球を意識するようになり、琉球民謡の7inchレコードを収集し始める。ちょうど同時期にreggae/dubの洗礼を受け、集めた古い唄を基にHarikuyamaku名義の楽曲「島DUB」の制作を開始する。生身の音、デジタルとアナログのバランスを重要視しており、ほとんどの音が演奏によってプログラミングされている。ライブではそれらの音を、アナログ回路によってリアルタイムでダブワイズし、曲の脱構築、再構築をしながらサイケデリックな音景を創り出す。2013年春、コザにそびえる銀天街タワーを自ら改築し、Tower of Dub studioを完成させる。その後、そこで集まったメンバーでdub / jamバンド「銀天団」を始動させるとともに、コザ音洞にてオルタナティブなパーティー「PAGAN DANCE」を開催。すでにこれまで、DJ YOGURT、DJ Doppelegenger、Toshio-BING-Kajiwara、KOR-ONEなどのゲストを招いている。7月には、沖縄を代表する野外パーティーMessage of Loveでオープニングアクトとして出演。(jreggaedub)
|
JAPANESE / CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|