label : COU$INS RECORDS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
BUNNY LEEがプロデュース、演奏はAGGROVATORS、エンジニアにKING TUBBYが務めたLINVAL THOMPSONの名曲「JAH IS THE CONQUEROR 」をGussie P.がニュールーツにリメイクした強力盤!※盤面にスリキズあり。
1. Linval Thompson - Jah Is The Conqueror / 2. Gussie P. - Dub / 3. Richie Davis - Babylon System / 4. Gussie P. - Dub(23may04)<-font>(23may04_22)<-font>
DON LETTS監修による「パンキーレゲエパーティー」な70'レゲエ名曲満載の2枚組。CONGOS、JUNIOR MARVINなど一度は耳にしたことがあるであろう定番曲に並び、U BROWN、HORACE ANDYのDISCO MIXも収録!※ジャケットにウォーターダメージあり。
1. King Tubby – Bag A Wire Dub / 2. Junior Byles – Fade Away / 3. Big Youth – Marcus Garvey / 4. Congos, The – Fisherman / 5. Tappa Zukie – Rush I Some Dub / 6. Mighty Diamonds, The – I Need A Roof / 7. Jah Stitch – Black Harmony Killer / 8. U Brown – Train To Zion (Discomix) / 9. Augustus Pablo – King Tubby Meets Rockers Uptown / 10.Culture – Two Sevens Clash / 11. U-Roy – Wear You To The Ball / 12. Horace Andy – Pure Ranking (Discomix) / 13. Tappa Zukie – M.P.L.A. Dub / 14. Junior Murvin – Police And Thieves / 15. Sylford Walker – Deuteronomy / 16. Lee Perry & The Upsetters – The Tackro(22dec04)<-font>(22dec04_26)<-font>
label : LONDON RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
NORMAN COOKによるプロジェクトBEATS INTERNATIONALによる、90年リリースの歴史的大名盤!!
ヴォーカリストにJANET KAYを迎え、様々なサンプルが飛び交う人気グルーヴィー・チューンの1。THE CLASHの「GUNS OF BRIXTON」をネタに使い、SOS BANDの名曲「JUST BE GOOD TO」の歌詞を変え世界的にヒットした2。ダビーなアシッド・ハウスを披露する4。爽快感溢れるキャッチーなメロディーとヴォーカルが最高な5。BEATS INTERNATIONALらしいセンスの良いサンプル・ソースを散りばめたグラウンド・ビートにキャッチーなヴォーカルが展開する7。現在の作風にも通ずるユニークなサンプル使いで、UKソウル、レゲエ、ブレイク・ビーツなどのクロスオーバー・サウンドを収録した大推薦盤!!※ジャケット右上にシールの剥がし跡あり。
1.Burundi Blues / 2.Dub Be Good To Me / 3.Before I Grow Too Old / 4.The Ragged Trousered Percussionists /5.For Spacious Lies / 6.Blame It On The Bassline / 7.Won't Talk About It / 8.Dance To The Drummer's Beat / 9.Babies Makin' Babies (Stoop Rap) / 10.The Whole World's Down On Me / 11.Tribute To King Tubby(22mar01)<-font>(22mar01_01)<-font>
アーネスト・ラングリン自身の代表曲「Surfin'」(A2)はじめ、コンゴス「Congo Man Chant」(A1)、オーガスタス・パブロ「King Tubby Meets The Rockers」(A3)、アビシニアンズ「Satta Massagana」(A4)、トゥーツ&ザ・メイタルズ「54-46 (Was My Number)」(B1)、ジョニー・クラーク「None Shall Escape The Judgement」(B2)、スカタライツ「Ball Of Fire」(B3)、バーニング・スピア「Black Disciples」(B4)といったスカ、ルーツレゲエを代表する名曲をジャズレゲエに昇華したジャマイカ国宝ギタリストの1996年名盤。
1. Congo Man / 2. Surfin' / 3. King Tubby Meets The Rockers / 4. Satta Massagana / 5. 54-46 (Was My Number) / 6. None Shall Escape The Judgement / 7. Ball Of Fire / 8. Black Disciples(21nov01)<-font>(21nov01_06)<-font>(dbb)<-font>
label : BANGERS R MASHED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
ROCKERS HI-FI絡みのマッシュ・アップ・レーベル、BANGERS R MASHEDからのシングル。AFROMANとUPSETTERSをマッシュアップした1(sample 1)。Ashanti x King Tubbysの2(sample 2)など、R&B〜ソウルな歌声と重厚ダブ、ファンキーでソウルフルなロックステディ、フォーキー・ダブ……と、全体にユルい空気が漂うレゲエ/ダブ・ブレイクビーツを収録!
1. Afroman meets The Upsetters - Return Of The High / 2. Ashanti meets King Tubby - Oh Tubbys / 3. The Melodeons meets G.Corp - Feel Alright / 4. Neil Young meets Luciano & Beanie Man - Something For Balhead(21mar04)<-font>(21mar04_31)<-font>(r&m)<-font>(dbb)<-font>
label : BANGERS R MASHED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
ROCKERS HI-FI絡みのマッシュ・アップ・レーベル、BANGERS R MASHEDからのシングル。STEVIE WONDERの「迷信」を、KING TUBBYによるキラー・インストとマッシュアップしたステッパー・ダブの1。BOB MARLEY「LIVELY UP YOURSELF」と、UKのビートメイカー、KEITH LAWRENCEのレゲエ風味なヒップホップ・トラックをマッシュアップした2。
1. Steve Meets King Tubby - Super Tubby / 2. Bob Meets Keith Lawrence - Make Bob Bubble(20aug03)(20aug03_17)(r&m)(dbb)
アブストラクト・シーンを牽引してきたDJ VADIMによるユニット"ONE SELF"によるシングル。"ONE SELF"はDJ VADIMの実妻でもあるYARAH BRAVOとカナダ出身のBLU RUM 13の3人を中心に結成。
フューチャリスティック・ソウルな黒いグルーヴを醸し出すAMP FIDDLER'Sによるリミックスの1(SAMPLE 1)。HARRY MUDIEの『MEET KING TUBBY IN DUB CONFERENCE VOL. 1』に収録している「FULL DOES OF DUB」のリズムを引用したパーカッシヴ・ダブの2(SAMPLE 2)が素晴らしい!※盤にプレイに支障のない歪みあり。
1. Be Your Own (Amp Fiddler's Bubz Mix) / 2. Be Your Own (Vad Dub Instrumental) / 3. Be Your Own (Amp Fiddler's Bubz Instrumental) / 4. Be Your Own (Amp Fiddler's P Instrumental)(20feb04)(20feb04_30)
KING TUBBYとLINVAL THOMPSONの協同プロデュースによる貴重な音源を収録したコレクション・アルバム『WHIP THEM KING TUBBY!』からのシングル・カット。
躍動するステッパー調のトラックに、柔らかく歌い上げるJOHNNY CLARKEによる哀愁のヴォーカルが展開した「EVERYBODY HAS GOT TO BE FREE」(SAMPLE 1)。KING TUBBYによるエフェクティヴなダブ処理が素晴らしい「TRYING DUB」(SAMPLE 3)もオススメ!
1. Johnny Clarke - Everybody Has Got To Be Free / 2. King Tubby And Thompson Sound - Loving Version / 3. King Tubby And Thompson Sound - Homeward Version / 4. King Tubby And Thompson Sound - Trying Dub(19aug03)(19aug03_22)