label : DISCO 45 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
LUKE SOLOMON主宰のレーベルMUSIC FOR FREAKSにも作品を残すJONNY ROCKによるDISCO 45からの07年リリース作。ニューウェーブな雰囲気も漂うトロピカルな南国系ファンキー・ハウス!DJ HARVEY、IDJUT BOYS、そしてDAVID MANCUSOもプレイ!LUKE SOLOMONによる程よくアシッディーなカップリングのリミックスもGOOD!
1. Hula Dance (Jonny Rock Does The Hula Dance) / 2. Hula Dance (Luke Solomon's Strike To The Body Dub)(13apr01)(l&g)
ロフト/ガラージ・クラッシックとしても知られる「DANCING IN OUTER SPACE 」のMASTERS AT WORKによるリミックス(SAMPLE 1)。パーカシッヴなビートにトリッピーなSEが絡んだ、スペイシーなジャズファンク仕立ての「MOTIVATION (DIMITRI'S MOTIVATED RESPECT MIX)」(SAMPLE 2)。流石のエフェクト・ワークでサイケに調理したIDJUT BOYS仕事「DEEP BASS NINE (IDJUT BOYS MIX)」(SAMPLE 3)など、バレアリック〜ニューディスコ好きに大推薦の作品です!※2枚組のうち一枚のオリジナル.インナースリーブ無し。
1. Cosmik Traces / 2. Dancing In Outer Space (Masters at Work Mix) / 3. Feel Up (Spook) / 4. Minotaur / 5. Motivation (Dimitri's Motivated Respect Mix) / 6. Disorient Express / 7. Extract (The Ben Mitchell Disco Central Mix) / 8. Alternative II (Si Begg Mix) / 9. Tarorat / 10. Deep Bass Nine (Idjut Boys Mix) / 11. Sargasso / 12. Xtra Special (Manasseh) / 13. Descent Into Darkland / 14. Too Spaced Out (Francois K. Ambient Mix)(13mar03)
PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる、83年にROUGH TRADEからリリースしたレア・シングル。
初期IDJUT BOYS やAKWAABA 辺りを彷彿させるスペーシーかつトライバルなビートに、存在感ある重圧ベースが混ざる4/4トラックを軸に、耳から離れない中毒性の高いホーンによる中近東のフレーズが舞い、その上にJAH WOBBLEによるヴォーカルが絡み展開する早すぎたキラー・ディスコ・ダブ!!!全3ヴァージョンお薦めできます!<1302-1-GNT>
1. Doors Open / 2. Time To Feel / 3. Time To Feel (Idjut Boys Dub) / 4. Time To Feel (Idjut Boys Main Mix) / 5. Time To Feel (Idjut Boys Bonus) / 6. Slo-Mo-Dub(13Feb01)
1. Bangers N Mash (Sore In The Morning But Worth It Mix) / 2. Bangers N Mash (For Mash Get Smashed) / 3. Bangers N Mash (Carpet Like Burns Dub)(13Jan04)
label : MAMA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
DJ HARVEYやIDJUT BOYSもお気に入りのレーベル、MAMA RECORDSより、プロデューサーにレーベル・オーナであるTHE RHYTHM DOCTOR AKA CHRIS LONG、ドラムに VICTOR "DR.UM" GUILLAMONを迎えた97年リリースの傑作EP!ドラムとシンセの絡みがヤバい!<1301-3-KINKA>
1. Stuff That Lizzard / 2. Punk Elephant/ 3. Stuff That Lizzard (Beats) (13Jan02)
フランスの伊達男、DIMITRI FROM PARIS によるYELLOW PRODUCTIONSからの96年作。
スパイ映画を彷彿させるメロディーが特徴的なハウスナンバーをCRUE-L RECORDS主宰の瀧見憲司氏とIDJUT BOYSがリミックス!モンド感とサイケ感が同居した "CRUE-L GRAND ORCHESTRA REMIX"(SAMPLE 1)、絶妙なミキシング & エフェクト・ワークにぶっ飛ばされる "IDJUT BOYS ROASTBEEF MIX" (SAMPLE 2)、カップリングにはDIMITRIによるディスコ・エディットを収録!
1. Dirty Larry (Crue-L Grand Orchestra Remix) / 2. Dirty Larry (Idjut Boys Roastbeef Mix) / 3. Dirty Larry (Dim's La Old School Flava) / 4. Free Ton Style (Dim's Classique Extension)(12aug04)