アルゼンチン、ブエノスアイレス出身のアーティスト、FEDERICO AUBELEの2003年デビュー作『GRAN HOTEL BUENOS AIRES』からのシングル・カット。プロデュースは当店で人気の高いTHIEVERY CORPORATION。叙情的なメロディーにアコーディオンや、アコギの響きが融合したダブ的要素も充分に含んだ「ANTE TUS OJOS」がオススメ!
1. Contigo / 2. Ante Tus Ojos (13Dec03)(13Dec03_20)
1. Twist And Change (Revolution Must Come Mix) / 2. Twist And Change (The Isotonic Dub) / 3. Twist And Change (Roots Dub #2) / 4. Twist And Change (Gro-Lite Mix) / 5. Twist And Change (Gro-Lite Dub) / 6. Twist And Change (LP Mix)(13Sep02)(13Sep02_12)(dbb)
サード・アルバムからの先行シングルとなった本作は、メランコリックでどことなくエキゾ感のあるトラックとFEDERICO AUBELEの囁く様なウィスパー・ヴォイスが相まった「NO ONE (ROB GARZA REMIX)」や、レゲエの要素も取り入れた「BOHEMIAN RHAPSODY IN BLUE」も収録しています。<1306-4-KINKA>
1. No One (Rob Garza Remix) / 2. Bohemian Rhapsody In Blue (Guillotine Cuts Remix) / 3. No One (Album Version) / 4. Bohemian Rhapsody In Blue (Album Version) (13aug01)(13July04_31)(GKK)(chillbreak)
05年リリース4TH.アルバム「COSMIC GAME」からのシングルカット。なんとヴォーカルにDAVID BYRNEをフィートしたアフロ・ダビーハウス。オリジナル含め全3ヴァージョンともかなり使えます!DJ HARVEYの人気MIXCD「SONIC DISCO #1」収録!<1307-2-JAHTOME>
1. The Heart's A Lonely Hunter (Louie Vega Remix) / 2. The Heart's A Lonely Hunter (Thievery Corporation Remix) / 3. The Heart's A Lonely Hunter (Album Version)(13July02)(13July02_11)
NU SPIRIT HELSINKIのアルバムにも収録された、柔らかく透き通るような切なげなDADDY OUSによるヴォーカルが素晴らしい、スピリチュアルなデジタル・チルアウト・レゲエ「HARD LIKE A ROCK」のオリジナルの1。オリジナルの良さを残しながら、GROOVE CORPORATIONがステッパーズ・ダブにリミックスした2も最高すぎます!大推薦盤!!!
ベテランDEEJAYであるBIG YOUTHをフィーチャーした、ブリブリのベースラインが重心低く唸りまくるダブ・トラックに男気溢れるホーンも絡むダブ・ブレイクビーツを披露する「 LOVE IS WHAT WE NEED (G CORP REMIX) 」。LUCIANOを迎えたB SIDEも最高にカッコ良い!!!
1. Love Is What We Need (G Corp Remix) / 2. What We Got To Do (G Corp Remix)(13July01)(13July01_06)
1. The Richest Man In Babylon (Album Version) / 2. The Richest Man In Babylon (Acoustic Version) / 3. The Richest Man In Babylon (Groove Corporation Remix) (13July01)(13July01_06)