glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2023-5-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ DJ KENSEI ]

  Page :   1   2   3   4   5   6   7   8   9    NEXT >>


DR77186


DJ KENSEI + 十三画
TALKIE'S MOOD SOUND TRACK#1
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE
condition : 新品

"アンビエント、ヒップホップ、アブストラクト、ジャズ、ダブ、エレクトリック・サウンド…。

DJ KENSEIと十三画のセッションによってクリエイトされたカセットテープ作品『TALKIE'S MOOD SOUND TRACK#1』がよりリリース"

日本橋兜町〈K5〉の地下1階、ブルックリン ブルワリーのフラッグシップ店〈B〉にて隔月開催しているイベント"TALKIE"。Cinematic Art Salonと題して開催されるこのイベントはSound をDJ KENSEI + 十三画、VisualをTajif (VIDEOGRAM)が担当しブルワリーの空間演出をおこない多くの人を楽しませている。
その"TALKIE"から今回はSoundにフォーカスし、カセットテープレーベルTastee T Productionサポートのもと【TALKIE'S MOOD SOUND TRACK#1】をリリースする。収録されている音源はイベント開催時にプレイされたDJ KENSEI + 十三画によるセッションの記録からセレクト&エディット。イベントの雰囲気を感じられるのはもちろんの事、一つの作品として完成された【TALKIE'S MOOD SOUND TRACK #1】を是非、楽しんで欲しい。

~Message from "TALKIE"~
TALKIE’S MOODはリスナーの様々なシーンを演出するBack ground musicです。
DJ KENSEIと十三画によりつくりあげられた水面の音から始まる60分間はあなたの内側、もしくは外側に見えている世界の何処かにたどり着くための手助けになるでしょう。聞く人のコンディションやシチュエーションによって毎回違ったシーンを見せてくれます。リスナーの見ている世界を案内する「アリスの白ウサギ」のような役目を担うことを目指しました。
カセットテープとダウンロードコードでのデジタルデータそれぞれにマスタリングをほどこし両方の音質を楽しめる作品になっています。また、経年変化を伴うカセットテープという媒体でのリスニングは、デジタルには無い一期一会の体感を得られます。

【Recommend text】
浮遊しながら浸食するChemically dissolved sound
小林 径

DJ KENSEI氏
飽くなき音の旅
電音奏で彩るKENGOとQmoykiとの響宴
DJ YAS(KEMURI PRODUCTIONS)

いくつかのLiveをエディットして作られた本作はとても奥深く研ぎ澄まされた物を感じます。
autorevers機能付きのデッキでかけ流ししてても楽しめるかと思います!
DJ HIDE
(stonefreerecordings/kemuriproductions)(23may04)<-font>(23may04_27)<-font>

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!


JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
 
¥2,420

DR76999


2023.05.14(sun)
GLOCAL PAPKIN
label : / format : LP
condition : 中古 RD-M / JKT-M

2023.05.14(sun)

GLOCAL PAPKIN
GLOCAL RECORDS 12th Anniversary Special
at DJ Bar Koara

GUEST DJ:
DJ KENSEI
大石始

DJ:
AMEMIYA KSK
MINOWA GENTA

OPEN:18:00〜23:00
CHARGE:2,000/1D

https://www.koara-tokyo.com/schedule/2023/05/

ワールド/トロピカル・ミュージックを中心に取り扱うオンラインレコード店discos PAPKINのオーナーAMEMIYA KSKとGLOCAL RECORSのMINOWA GENTAがスタートした、個人レコード店のこれからのあり方を模索して創造に挑戦するパーティ「GLOCAL PAPKIN」の第4回目を5月14日(日)に開催!

GLOCAL RECORDSのオープン日が5月15日ということからオープン12周年も祝う今回のパーティは、MINOWA GENTAがリスペクトしてやまない国内外を飛び回るレジェンドでもあり常に進化するDJ KENSEI。国内外を飛び回り独自の視点で民俗、歴史、音楽を編み込んだライティングでライターとしての唯一無二の存在を知らしめる大石始をゲストDJに迎えます。DJ KENSEI,、大石 始、AMEMIYA KSK、MINOWA GENTAこの4人が揃うパーティーはありそうでそうそうない。Koara、discos PAPKIN、GLOCAL RECORDSの常連さんだけでなく、新しい体験を求める音楽愛熱い人すべてに送る一夜。忘れられない夜を全ての人へ。当日はdiscos PAPKINとGLOCAL RECORDSのPop Up Storeも出店します⭐️ WITH LOVE & RESPECT!(23may01)<-font>(23may01_04)<-font>



 
¥0

DR75568


TAIHEI
OWARI SETO EP
label : HOLE AND HOLLAND / format : 12inch
condition : 新品

名古屋アンダーグラウンド最深部から世界に放たれる、ディープ・ハウス、ジャズ、ソウル、ヒップホップを抜群のサウンド&フロア・センスで自由に巡らせたDJ/プロデューサーTAIHEIによる最光の4TRK EPが到着。

同郷名古屋のラッパーCampanella、ALCIをFeatした「Quando」も話題&要注目の1枚。

SUNGA『Long Beach Rising EP』に続く[HOLE AND HOLLAND]の新作は、DJ KENSEIの新レーベル[sorameccer sound design]からのカセットMIXリリースや[HOLE AND HOLLAND/SABI]からのフリーEDIT作品などでも注目を集めている、名古屋最深アンダーグラウンドシーンのキーパーソン=DJ/プロデューサーTAIHEIによる4TRK EP『Owari Seto EP』。

名古屋のKalakutaを拠点にConomarkやDJ Hattori (PIGEON RECORDS) などの影響化でDJキャリアをスタートさせたTAIHEI。
満を持してリリースされる本作は、Conomarkとの共作EDITシリーズでも知られるHongKong (Hiroyuki Kato) が3曲でMixやProductionに参加。
日本が世界に誇るヴァイナル・スペシャリストでもあるDJ Hattoriがそのサウンドソースを提供している。
又、愛知県出身のラッパーで常にトップレベルの作品を生み出し続けている"Campanella"、東海地区をベースにユニット"日系兄弟"としても活動し、ポルトガル語と日本語のアンサンブルで独特のリズムを生み出し異彩を放つラッパー"ALCI"という2人のラッパーもフィーチャー。

名古屋のアンダーグラウンドシーンの叡智が集約された、珠玉の1枚が完成した。

脈打つキック、波打つボトムライン、糸を引くハットを軸に迫る躍動的なビートコンビネーションから身体と耳が釘付け。そこにジワッとジャズエレクトリックなキーボードや、黒艶やかにヴォイスサンプリング&サックス巡るジャジー・ディープハウス「Elbow Pass」から痺れもの。

ピアノのリフレインやヴォイスフレーズがエフェクティヴに巡る多幸的ハウスグルーヴからの、ドープエレクトリック・グルーヴィーな展開の巡りがヤバい「Kimechang」は、TAIHEIによる名作の1つでもあり、名古屋のシーンではフロアクラシックにもなっている傑作。待望の音盤化。

ファンキー/バウンシーなグルーヴラインも最効なドライブ感のあるパーカッシヴTRKに、ブラックジャジーなエレピが巡る、HongKong (Hiroyuki Kato) との共作トラック「Graven」。

ソウルフルなネタ使いも光るミッドファンクなビート/グルーヴに、Campanella"ALCI"という2人がマイクを巡らせるこちらもHongKong (Hiroyuki Kato) との共作トラック「Quando feat. Campanella & ALCI」。

ジャズ、ソウルをはじめとするルーツミュージック・エッセンスの豊かな巡り、ディープ・ハウス〜ビートダウン〜ヒップホップを越境する体感抜群のビート&フロアグルーヴセンスが光る最好が完成した。

レーベルアートワークは、Marks EditことConomark。最好のスペシャル・リミテッド・プロダクトがここに。



1. Elbow Pass / 2. Kimechang / 3. Graven / 4. Quando feat. Campanella & ALCI(22nov04)<-font>(22nov04_28)<-font>(22nov_reco)<-font>


JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
 
¥2,420

DR75560


COFFEE & CIGARETTES BAND
COFFEE & CIGARETTES BAND
label : ELECTRIC ROOTS EP / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

DJ KENSEI+SAGARAXXによるプロジェクト、COFFEE & CIGARETTES BANDによるシングル。EDWIN BIRDSONG「RAPPER DAPPER SNAPPER」をネタに使った、パーカッションも絡めたエレクトリックでグルーヴィーなビートに、心地よく浮遊するシンセが舞う「BIRDS」。ファンキー・ベースがタイトで抜けのあるビートと相まる「HEVENLY SWING」。

1. Birds / 2. Hevenly Swing / 3. Jams(22nov04)<-font>(22nov04_28)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR75195


V.A.
SI-CON 001
label : SHIBURAI / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

ジャパニーズ・ブレイクビーツ・シーンの礎を重要築いた重要レーベルの一つ、『SHIBURAI』を代表する名シリーズ「SI-CON」の1番。GOTH-TRADによるSAMPLE1やDJ KENSEI率いるINDOPEPSYCHICSによるアンビエンス感漂う実験的なSAMPLE2等を収録。※盤面にスリキズあり。

1. Goth-Trad – Loop Hole / 2. Dribble Water – Zodiac / 3. Indopepsychics – OR403 / 4. DJ Yoh – Happy Box(22oct03)<-font>(22oct03_20)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,180

DR75126


SUNGA
LONG BEACH RISING EP
label : HOLE AND HOLLAND / format : 12inch
condition : 新品

グルーブを自在に操り全国各地のレイブ・パーティやアンダーグラウンド・パーティを極上のピークタイムへ誘うDJ、SUNGAによる、[Hole and Holland]からのファースト12インチ。

国内屈指のパーティ・コレクティブ[BLACK SHEEP]の中心メンバーであり、近年では[Hole and Holland]のサブレーベル[SABI]、[Sound Of Vast]、[sorameccer sound design]からもリリースしてきたDJ/プロデューサー、SUNGA。[Evisen Skateboards]のツアービデオに使用され海外でも話題となった、パーカッシヴで芯のあるボトムと低空をキープするタイトなベース、ジャジーなエレピにトリッピーなシンセ、ヴォイスサンプルや効果音が緻密に絡み合い展開してゆくディープ・ハウス・トラックのA1、既にサポートしているDJからはフロア・キラーとしてヘビープレイされている妖しくグルーヴィーなベース、抜けの良いパーカッション、チョップされたサックスの熱気とブレイクの高揚感が破壊力抜群なキラー・ハウス・トラックのB1、有機的で柔らかい音色にファンキーな女性ヴォーカルと疾走感のあるビートをモダンに仕立て上げたB2。現場でのDJプレイが反映されたフロア映えする即戦力なハウス・トラックが揃った3曲入りのEP。300枚限定プレス!

Artist Profile :
SUNGA
都内を中心に全国さまざまなクラブでプレイ。野外パーティでのDJプレイでも絶大な支持を得ている。自身にしかできないジャンルレスなグルーヴで、フロアを熱狂の渦へと誘う稀有なDJ。
2012,2015年に主宰するレーベルCOREHEADから、2枚の12inch Vinylを発表。2017年よりCOREHEADのハウス、ディスコラインとなる”EEZEE”シリーズを開始。数々の楽曲を生み出し、SUMMER SONIC 2013のCM曲や、Evisen Skateboardsのツアービデオへの楽曲提供などで高い評価を得ている。2021年にSound Of VastよりリリースされたDJ SODEYAMAの別名義、THE PEOPLE IN FOGのアルバム"1977"に1曲参加。またDJ KENSEI監修のレーベルsorameccer sound designからmix tapeをリリース。

1. Long Beach Rising / 2. TV Sax / 3. Flaly(22oct02)<-font>(22oct02_13)<-font>

JAPANESE / TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR74466


KOBETA PIANO
DUBASIK
label : SOFTRIBE / format : CD
condition : 新品

ジャズのレイヤー、アフロエッセンス、モジュラーサウンドが織り成す、京都最先端音源。

 電子音楽家・サウンドエンジニアのKND、キーボーディストのShoichi Murakami、ドラマー・パーカッショニストのWatz植松による「Kobeta Piano」のスタジオ録音作品。

ドラム、シンセ、生パーカッション、エレクトリック・ピアノが繰り広げる緊張感のある演奏。ジャズ、アフロ、ダブの要素にエレクトロニクスを癒合させ、心地よさとディープな音空間が交わりながら、独特な世界へ引き込まれるサウンドスケープを披露する大推薦盤!

「Kobeta Pianoのサウンドは、時空をこえるオノマトペ。」 -DJ KENSEI



1. yeoooqee d d / 2. kaala ma / 3. itodo / 4. gotohan yakujo / 5. meku / 6. ogo / 7. awai no hito / 8. dubasik / 9. nawate(22july04)<-font>(22july04_29)<-font> (22july_reco)<-font>

少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc
 
¥2,750

DR74168


UPSETS FEAT. ZERO
ETHNO (NUETRAL RE-EDIT) / GROOVE ON & ON & ON...
label : TRI-EIGHT RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

DJ YOGURTのプロジェクトUPSETSがバンドZEROをフィーチャリングした傑作エディット・シングル!
生音とプログラミングとの見事なバランスでグルーヴし、展開も流石なDJ KENSEI氏による1と、DJ YOGURT氏自身が手掛けたアフロ・グルーヴィンな2もGOOD!!

1. Ethno (Nuetral Re-Edit) / 2. Groove On & On & On... (Yogurt "Simple" Re-Edit)(22june04)<-font>(22june04_27)<-font>


JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥1,580

DR72648


OMNI SIGHT
CROSS POINT
label : FLIGHT WORKS / format : 12inch
condition : 新品

京都発エレクトロインストユニット omni sight 、2年半ぶりとなる新作は、自主レーベル "Flight Works"からのバイナル初リリースにして、言わずと知れたレジェンドDJ、DJ KENSEIによるタイトルトラックのremixを加えた5曲入り(1曲ダウンロードボーナス)12インチ、スペシャルパッケージ版!

京都アンダーグラウンドシーンにおける異彩ユニット UCND、Kobeta Pianoの鍵盤奏者にしてmoog oneの名手、 Shoichi Murakamiとセッションマンとしてあらゆるフィールドでキャリアを積んできたSax、Shohei Nakamuraを迎え、これまでのAmbientやDub、Cillout要素に加えR&BやHip Hop、Jazzなどの黒いGrooveを大胆に取り入れた意欲作。

2013年、シネマティック・インストバンドL.E.D.のリーダーでベーシストの佐藤元彦、BOOM BOOM SATELLITESやORIGINAL LOVEなど様々なアーティストやバンドのドラマーとして活躍してきた平井直樹により京都で結成されたユニット”omni_sight (オムニサイト)”コズミックで浮遊感あるサウンドスケープに生ドラムとベースによる有機的で強力なビートを織り込んだ実験的かつフロアライクな音場を創出。ダンスミュージックでありながらもエレクトロニカなどの音響的なアプローチを施した緻密で独自なダイナミクスを表現する。2015年9月、井上薫氏(a.k.a. Chari Chari) によるremix含む全8曲収録のファーストアルバム”eternal return”を京都の電子音響レーベル、night cruisingよりリリース。関西を中心に各地でライブを展開し、タイのCat FOODIVAL、台湾のUrban Nomad Music Festival、We Are South、韓国Zandari Music Festival 、モンゴルの大型野外フェスPlaytime Festivalへも出演。 国内外で精力的な活動を展開している。

2年半ぶりとなる新作""CROSS POINT""は、自主レーベル “FlightWorks”からのバイナル初リリースであり、言わずと知れたレジェンドDJ、DJ KENSEIのRemixerに迎えたスペシャルパッケージ版として待望の12inchでドロップ。京都から全世界のダンスフロアに向けた最新系 Japan crossover sound ここに完成!

1. cross point / 2. black onyx / 3 Cross Point (Kensei’ s KoKenShow Re-Paint ft.本田Q) / 4. wataame(21dec04)<-font>(21dec04_25)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,178

DR71088


OMNI SIGHT
CROSS POINT
label : FLIGHT WORKS / format : 12inch
condition : 新品

京都発エレクトロインストユニット omni sight 、2年半ぶりとなる新作は、自主レーベル ”Flight Works”からのバイナル初リリースにして、言わずと知れたレジェンドDJ、DJ KENSEIによるタイトルトラックのremixを加えた5曲入り(1曲ダウンロードボーナス)12インチ、スペシャルパッケージ版!

京都発エレクトロインストユニット omni sight 2年ぶりとなる新作。同じく京都アンダーグラウンドシーンにおける異彩ユニット UCND、Kobeta Pianoの鍵盤奏者にしてmoog oneの名手、 Shoichi Murakamiとセッションマンとしてあらゆるフィールドでキャリアを積んできたSax、Shohei Nakamuraを迎え、これまでのAmbientやDub、Cillout要素に加えR&BやHip Hop、Jazzなどの黒いGrooveを大胆に取り入れた意欲作。京都から全世界のダンスフロアに向けた最新系 Japan crossover sound ここに完成!

2013年、シネマティック・インストバンドL.E.D.のリーダーでベーシストの佐藤元彦、BOOM BOOM SATELLITESやORIGINAL LOVEなど様々なアーティストやバンドのドラマーとして活躍してきた平井直樹により京都で結成されたユニット”omni_sight (オムニサイト)”コズミックで浮遊感あるサウンドスケープに生ドラムとベースによる有機的で強力なビートを織り込んだ実験的かつフロアライクな音場を創出。ダンスミュージックでありながらもエレクトロニカなどの音響的なアプローチを施した緻密で独自なダイナミクスを表現する。2015年9月、井上薫氏(a.k.a. Chari Chari) によるremix含む全8曲収録のファーストアルバム”eternal return”を京都の電子音響レーベル、night cruisingよりリリース。関西を中心に各地でライブを展開し、タイのCat FOODIVAL、台湾のUrban Nomad Music Festival、We Are South、韓国Zandari Music Festival 、モンゴルの大型野外フェスPlaytime Festivalへも出演。ライブデータカード(40分ほどのライブをマルチレコーディングした高音質ハイレゾ音源データ)付き。

1. cross point / 2. black onyx / 3 Cross Point (Kensei’ s KoKenShow Re-Paint ft.本田Q) / 4. wataame (21june04)<-font>(21june04_23)<-font>(21june_reco)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,178

  Page :   1   2   3   4   5   6   7   8   9    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!








































































































supported by Somar Web System Powered by groundstepper