SL2 ON A RAGGA TIP '97
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
90年代前半にXL RECORDINGSを中心に多くのブレイク・ビーツ・チューンをリリースしていたSL2による、ルーツ・レゲエの名曲に高速ブレイク・ビーツを絡めたレイビーなラガ・ブレイクビーツ「ON A RAGGA TIP」のシングル。
裏打ちリズミを取り入れたスカンキンなアッパー・リミックスの2(SAMPLE 1)。オリジナルの要素を残しながら、アシッディーなシンセを絡めたラガ・ハウスにリミックスした3(SAMPLE 2)。レイビーなラガ・ブレイクのオリジナル・ヴァージョンの4(SAMPLE 3)もモチロン収録!
1. On A Ragga Tip (Slipmatt Remix) / 2. On A Ragga Tip (Force & Styles Remix) / 3. On A Ragga Tip (Goodfello's Remix) / 4. On A Ragga Tip (Original Mix)(25apr02)<-font>(25apr02_10)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
MODER JORDS MASSIVA SPIDER & FLY / SAD TIMES
|
label : ANGEL'S EGG / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
スウェーデンのグループMODER JORDS MASSIVAによるシングル。ステッパー・トラックにグルーヴィーなベース、裏打ちギター、キャッチーなホーンが一体となるダブ・ナンバーを披露!※盤面にスリキズあり。
1. Spider & Fly / 2. Sad Times
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
THE ORB PERPETUAL DAWN
|
label : BIG LIFE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DR. ALEX PATERSON率いるTHE ORBによる、ベースにJAH WOBBLEを迎えたレゲエ〜ダブ・テイストの初期名作!
レゲエの裏打ちに90s初期に特有のファットなブレイクビーツとサイケデリックな上音、そしてラガなヴォーカルが絶妙なバランスで混ざりあう1はKILLING JOKEのYOUTHによるリミックス。心地よさとサイケデリックな世界観が同居した極上チルアウト・ブレイクビーツの2。ANDREW WEATHERALLがリミックスを手掛けたファットでトリッピーな展開を見せる3。
1. Perpetual Dawn (Solar Flare Extended) / 2. Star 6 & 7 8 9 (Phase II) / 3. Perpetual Dawn (Ultrabass I)(25mar01)<-font>(25mar01_03)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
SHANTEL DISKO PARTIZANI REMIXES
|
label : ESSAY RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
バルカン・ビートを世界に知らしめた男、SHANTELによる5枚目のアルバム『DISKO PARTIZANI』からのリミックス・シングル(08年作)。
ミドル・テンポの4/4ビート上をジプシーブラス、妖艶な女性ヴォーカルが舞い、中盤より激しい効果音とともにダンスホール・ビートに展開していく2(SAMPLE 1)。ヘヴィーなビートに、裏打ちのギターを強調させたオリエンタル・ブレイクビーツを披露した3(SAMPLE 2)。オールド・スクールなエレクトロ・ビートを用いてテンポ・アップ、ゲットー感を全面に打ち出した1(SAMPLE 3)も収録。
1. Disko Partizani (Yamaha.Eletrico Remix) / 2. Disko Partizani (Marcus Darius Meets Tricky Cris Remix) / 3. Disko Partizani (Dublex Inc. Remix)(25feb01)<-font>(25feb01_04)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
KORMAC SCRATCH MARCHIN' EP
|
label : SCRIBBLE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
アイルランドのレーベル "SCRIBBLE RECORDS" より07年にリリースされた、DJ KORMACによるシングル。オールド・タイミーなジャズ・ネタにファンキーなブレイクビーツ & スクラッチを絡めたスゥインギン・ブレイク「SCRATCH MARCHIN'」(SAMPLE 1)。カントリー・ スウィングをネタに使った「HARRY'S RECORD MACHINE」(SAMPLE 2)や、女性ヴォイスを織り交ぜ裏打ちを効かせたノスタルジックなジャズ・ブレイクに仕上げた「MR. SOFT」(SAMPLE 3)など、センス抜群のオールド・タイミー・ジャズ・ブレイクを全5トラック収録。※ジャケットに書込みあり。
1. Scratch Marchin' / 2. Harry's Record Machine / 3. Rainstorm / 4. Mr. Soft / 5. How It Is(24nov04)<-font>(24nov04_28)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. WHEN SHAPES JOIN TOGETHER 2
|
label : TRU THOUGHTS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
QUANTICの諸作をリリースする事でも知られる、イギリスのTRU THOUGHTSから02年にリリースされた、レーベル・コンピレーション。
アンニュイなコード感のギターリフ、ジャジーなベース・ラインにエレピが加わり、シネマティックな雰囲気も伺わせるBONOBOによるSAMPLE1、DEEDS PLUS THOUGHTSによるレゲエな裏打ちや、MIKEY DREADの有名声ネタを使ったレゲエ・ブレイクなSAMPLE2、タイトなブレイクビーツにムード・ラテンのサンプリングを落し込んだFLEVANSによるSAMPLE3など、全11トラックを収録。
1. Jon Kennedy – Smith Vs Smith / 2. Bonobo – Kota / 3. Al Stylus – High Rise / 4. Chroma – Spiral Motion / 5. Deeds Plus Thoughts – Dayton Bumps / 6. Diversion Tactics – Some Product / 7. The Quantic Soul Orchestra – Super 8 (Pt 1) / 8. Bonobo – Terrapin (Mr. Scruff Mix) / 9. Quantic – Life In The Rain (Carl Faure Mix) / 10. Natural-Self – Shake Down / 11. Flevans – Into The Morning(24oct04)<-font>(24oct04_26)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
LALI PUNA LEFT HANDED
|
label : MORR MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
エモーショナルでメロディックな作品を多くリリースするドイツのMORR MUSICから03年にリリースされたLALI PUNAのシングル。
エレクトロニクスと生演奏を融合した、叙情的なノスタルジックなサウンドに、囁くような女性ヴォーカルが溶け込みインディーロックにもリンクするポップで幻想的な世界観を放つ「 LEFT HANDED」。ダビーなベースラインと裏打ちギターを取り入れたロッキンなクロスーバー・ダブを披露する2は「LEFT HANDED」のダブ・ヴァージョン。アンビエンス感が心地良いノスタルジックなエレクトロニカ「TOGETHER IN ELECTRIC DREAMS」。※ジャケット上部に抜けあり。
1. Left Handed / 2. Left Handed (Dub) / 3. Together In Electric Dreams(24oct04)<-font>(24oct04_22)<-font>(chillbreak)<-font>
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
CROSSTOWN TRAFFIC OPEN SESAME / SEEN?
|
label : GRAYHOUND RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DJ GARTH主宰のレーベル、GRAYHOUND RECORDINGSからリリースしたCROSSTOWN TRAFFICによるシングル。
ダビーなベースラインがリードを取るパーカッシヴな4/4トラックに、トリッピーな上音が絡み展開するダブ・ハウスを展開する「SEEN?」。レゲエ/ダブ・マナーなベースがウネり裏打ちギター、ティンバレスも登場するJAH LOVE、WORSHIPとも相性が良さそうな「OPEN SESAME (ROOTS JAM MIX)」。
1. Seen? / 2. Open Sesame (Roots Jam Mix) / 3. Open Sesame (G's Talking Drum Mix)
|
TECHNO & HOUSE / DISCO DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
URBAN VOLCANO SOUNDS DISCO TABERNA feat. Y.I.M. c/w SENTIMENTAL LOVER
|
label : URBAN VOLCANO SOUNDS / format : 7inch condition : 新品 |
KEN2D SPECIALのKEN KEN (tb, vo) と、サンプリング・ポップ・ユニットDEAVID SOULのhacchi (programming) によるユニットURBAN VOLCANO SOUNDSが待望の新作7inchシングルを限定リリース!
コロナ禍の2020年11月にリリースされた傑作1stアルバム『Blue Hour』収録の「Ame no Uta」が、2024年7月にMr. BongoよりリリースされたNick The Record & John Gomezによるコンピレーション『Tangent』に収録されるなど、国内外での注目度も高めているURBAN VOLCANO SOUNDS。
アーバン・ブギー、シティ・ソウル、ディスコファンク、ディスコ・レゲエなどのアーバンサウンドを、長年のキャリアとセンスに裏打ちされたサウンド・プロダクションと唯一無二のハイブリッド感覚で、独自のアーバンサウンド = URBAN VOLCANO SOUNDSとして再生させる彼らの新作は、新機軸も窺わせる2曲をカップリング。
ディスコダブな耳も引き寄せるパーカッシヴでドライブ感のあるファンキーなディスコ・グルーヴに、鮮やかなストリングス & ホーンも巡らせ、Y.I.Mのラップ、KENKENのソウルフルなフックが爽快な高揚へとリードするURBAN VOLCANO"DISCO"な「DISCO TABERNA feat. Y.I.M.」をSide-Aに。
橋本"キッズ"剛秀(在日ファンク etc..)によるサックス、KEN KENとのトロンボーン、そしてフルート、ピアノなどをFeat.し、ジャジーでムーディー、かつダブワイズなアレンジも巡らされた、極上のアーバン・ジャジー・インストゥタルR&B/ファンクとでも言うべき世界が展開される「SENTIMENTAL LOVER」をSide-Bに収録。
これは、大推薦させていただきますよ。
オルタナティブ異形レゲエ・ダブ・ ユニットKEN2D SPECIALのKEN KEN (tb, vo) と、サンプリング・ポップ・ユニットDEAVID SOULのhacchi (programming) によるバレアリック・クロスオーバー、アーバン・ブギー & メロー、優しきエレガントなサウンドプロダクション・ユニットURBAN VOLCANO SOUNDSによる、2020年デビューアルバム「blue hour」以来久しぶり待望のニューシングル「DISCO TABERNAEP」が届けられた!!!
彼らの新基軸!ストリングスもゴージャス・ソウルフル高らかに高揚する70sディスコ黄金期オマージュ緻密なプロダクションにグッときつつも、ゲスト・フィーチャーされたY.I.M.による掛け合い、ご愛嬌KEN KENコーラスにニンマリとさせられるSide-A「DISCO TABERNA」、hacchiのアーバン・メロウなブラック・コンテンポラリー趣味がクローズアップされた、橋本"キッズ"剛秀(在日ファンク、Ryozo Band他)によるSAXをフィーチャーしたSide-B「SENTIMENTAL LOVER」にもうっとりソウルフル極上ダビーに魅了される。
今年7月、UK老舗名門MR BONGOからリリースされたNick The Record & John Gomezによってコンパイルされたバレアリック・ディスコ名作コンピレーション「Tangent」にも前作アルバム「blue hour」収録曲「Ame no Uta」が収録されるなど、国内外でも評価高まる彼らの待望注目のニューシングル!!!是非ともお見逃しなくどうぞ。
(COMPUMA)
1. DISCO TABERNA feat. Y.I.M. / 2. SENTIMENTAL LOVER
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
HAPPFAT Mitime tape series11~夏の背中~
|
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 |
ハワイアン・ソウル、ブラジル、ラテン、ジャズ、メローファンク、ネオソウル、ヒップホップ、アンビエント….。
新旧/ジャンル/地域を超えてセレクトされた魅惑の音源を巡らせ、海や水辺をバックグラウンドに感じさせる唯一無二の音楽世界を繰り広げDJ/プロデューサー=HAPPFATが、カセットテープ・レーベルTastee T Productionより、”終わりゆく夏”のムードを体感させるコンセプチュアルなミックス作品『夏の背中』をリリース。
“夏の1日を描く”MIX CD『MELT』シリーズや、BAKU主宰KAIKOOからのHip Hopミックス『DAY & NIGHT』など、リリース作全てが完売するDJミックス作品は勿論、ポエトリー・リーディング・アーティストAyumu KasaiをFeatした自身の楽曲「「夏を歩く Feat Ayumu Kasai」が曽我部恵一によるRMXも追加収録し2024年5月末にアナログ化されるなど、国内外で支持を集めるDJ/プロデューサーHAPPFATが、”夏が終わっていく、あのムードを音で体感する”というコンセプトでクリエイトした極上のミックス作品をリリース。
アナログレコードのチリ・ノイズも心地よく響くハートウォーミングなアイランド・ソウル、心地よいサンバのリズム/グルーヴ、心も体も解きほぐすアコースティック・サウンド、心地よいギターやエレピやヴィブラフォン巡るメロー・グルーヴ、鮮やかで優しいヴォーカル/コーラスのハーモニー、夏を綴る胸を打つ言葉も響くメロー・ジャズ、海辺の静けさをイメージさせるアンビエント、艶やかな夜の彩りを感じさせるソウルムード…..。
時代、地域、ジャンルを超えてセレクトされた、タイムレスな魅力を放つ楽曲の数々が、暖かさ、明るさ、優しさ、切なさ、静けさ、穏やかさ、艶やかさ、躍動など、”終わりゆく夏”を”様々なフィーリングを巡り描き体感させる、極上のミックス作品に。
その楽曲セレクションの素晴らしさは元より、各楽曲を引き立てる構成、そしてヒップホップ・バックグラウンドに裏打ちされた”グルーヴ””響き”、そして絶妙な”間”の心地よさを体感させるミックスにも脱帽。
マスタリングは、cro-magnonなどのサポートでも知られる Masakazu "J" Shinyaが手がけ、カセットテープ音源とDLコード音源それぞれにマスタリングをほどこし、それぞれのフォーマットで最良の音質を楽しむことができます。(24sep01)<-font>(24sep01_02)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|