label : GRAND GALLERY / format : 7inch condition : 新品
2022年初夏にリリース予定のYASUSHI IDEのニュー・アルバム「Cosmic Suite2 - New Beginning -」から 先行7インチシングル第2弾がリリース。
Late Night Tales Presents Version Excursionのヒットも記憶に新しい、盟友Rebel DreadことDon Letts(ドン・レッツ)、 そしてThe Clashファミリーが大プッシュしているシンガーソングライター、Emily Capell(エミリー・カペル)をフィーチャーし、 UKマナー溢れるダンサブルなキラー・レゲエ・ダブ・ステッパー・チューン。
井出の曲も収録されている、大ヒットコンピレーションシリーズの最新作「Late Night Tales presents Version Excursion selected by Don Letts」のヒットも記憶に新しい、世界中のストリート・ミュージック、ファッション、アートに携わる者達にリスペクトされているリヴィング・レジェンド、Don Letts(ドン・レッツ)。そしてThe Clashファミリーが大プッシュをしており、親しみを込めて「ジェイミー・Tとビリー・ブラッグの養女」と呼ばれているシンガーソングライター、Emily Capell(エミリー・カペル)をフィーチャー。
”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにした実力派ミュージシャン4名によるバンド・プロジェクトIRIE JAZZ SESSION。 話題を集めたDave Brubeckによる不朽のクラシックス「Take Five」のレゲエ/ダブ・ジャズ・インスト・カヴァーに続く新作は、細野晴臣をはじめ数多くのアーティストもカヴァーしてきたDuke Ellingtonのクラシック「Caravan」のダンサブルなスカ・ジャズ・カヴァー、そしてLouis ArmstrongやBillie Holidayヴァージョンでも知られるLouis Alter作の「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のラヴァーズ好きも必聴のメロー・ジャズ・レゲエ・カヴァーをカップリング!
元Black Bottom Brass BandのMONKYがスタートさせたレーベル家永吹産の限定アナログリリース第3弾は、 レーベル主宰であるサックス奏者MONKY、”Kotsubo Sunset”でも幅広い注目を集めたTHGことギタリスト白石才三、Spinna B-ILL、MARTER等のレコーディング/ライブ等でもお馴染みのベーシスト小林眞樹、その実弟でソロアルバム 『ONE』もリリースしたギタリスト小林洋太による、 ”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにしたバンド=IRIE JAZZ SESSION による不朽のジャズクラシック「Caravan」「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のレゲエ・ジャズ・インストゥルメンタル・カヴァー。
スカをベースにしたダンサブルなリズム/グルーヴを軸 に、暖かな味わいと夜の艶やかさな色気もめぐるサックス&ギター・プレイが巡る、正に”スキャラバン”と呼ぶに相応しい 「Caravan」のスカ・ジャズ・カヴァーのA-Side。柔らく跳ねたリズムマシーン・サウンドに、ハート ウォーミングでメローなサックスやギターが暖かく色付ける、ラヴァーズ・ロック好きも必聴の「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のレゲエ・ジャズ・インストカヴァーのB-Side。今作もMasayuki Shinha(Cetana Works.) による3カラーヴァリエーションのJKTでリリースされる、LTD 45s♪
1. Caravan / 2. Do You Know What It Means To Miss New Orleans(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font>(jreggaedub)<-font>
1. Feel The Rain / 2. Unrequited Dub / 3. I'm In Dub / 4. Night On The Sidewalk / 5. Sivextro Riddim / 6. Powder Snow Dub / 7. Let Me Dub You / 8. In A Different Style(21dec04)<-font>(21dec04_25)<-font>(jreggaedub)<-font>
HAKASE-SUN、6年ぶりのアルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」より7INCHカット第二弾。元 MUTE BEAT、現KODAMA & The Dub Station Bandのトランペッターこだま和文氏を迎えた「cafe à la dub 」。こだま氏のおそらく2021年唯一のレコーディング音源となるであろう貴重なトラックは、ダブ的な美学に満ち満ちた光を放ち、人々の耳目を集めることは間違いないだろう。B面には「café à la dub (trumpet acapella version)」を収録。
1. café à la dub / 2. café à la dub (trumpet acapella version)(21dec04)<-font>(21dec04_25)<-font>(jreggaedub)<-font>(21dec_reco)<-font>
【10inch + MIX CD】
ARRROUND Wicked Sound Maker初のアナログ盤リリースとなる本作は、Japanese Lovers Rockの金字塔、asuka ando「あまいひとくち」のオケ(リディム)の上にKEN KEN (KEN2D SPECIAL / URBAN VOLCANO SOUNDS)がトロンボーンを乗せたインストゥルメンタル・ヴァージョンにして、「あまいひとくち」で元ネタ(リディム解釈)として参照されたLee Perry & The Upsetters with Vin Gordon / 5 Cardiff Crescentのカヴァーともなる「Amai Hit Kouchie」(アマイ・ヒット・ クーチー)に、KILLERなDUB MIX by ICHIHASHI DUBWISE (KEN2D SPECIAL)を2ヴァージョン加えたスペシャルな10インチEP!
このレコードのプレス中に天逝したLee Perry作のオリジナルVerをこよなく愛するKEN KENによる味わいトロンボーン がLee Perryの遺志を継ぐかのようにピースに響くA-1、ファニー&マッドなダブワイズはICHIHASHI DUBWISEの真骨頂 なA-2「AMAI HIT KOUCHIE NO DUB」、さらにB面をフルに使った7分弱に渡る長尺DISCO MIX DUB by ICHIHASHI DUBWISEは、クールにトリップする前半から、asuka andoのヴォーカル&KEN KENのトロンボーンが浮いては沈み最後 には”ひとつになる” KILLER Lovers Rock DUB!アートワークはasuka ando「あまいひとくち」7インチ&アルバムと同様、奇才NONCHELEEE。マスタリング(&A-1のMIXも)はBIM ONE PRODUCTIONからe-mura。