TAIHEI OWARI SETO EP
label : HOLE AND HOLLAND / format : 12inch condition : 新品
名古屋アンダーグラウンド最深部から世界に放たれる、ディープ・ハウス、ジャズ、ソウル、ヒップホップを抜群のサウンド&フロア・センスで自由に巡らせたDJ/プロデューサーTAIHEIによる最光の4TRK EPが到着。
同郷名古屋のラッパーCampanella、ALCIをFeatした「Quando」も話題&要注目の1枚。
SUNGA『Long Beach Rising EP』に続く[HOLE AND HOLLAND]の新作は、DJ KENSEIの新レーベル[sorameccer sound design]からのカセットMIXリリースや[HOLE AND HOLLAND/SABI]からのフリーEDIT作品などでも注目を集めている、名古屋最深アンダーグラウンドシーンのキーパーソン=DJ/プロデューサーTAIHEIによる4TRK EP『Owari Seto EP』。
名古屋のKalakutaを拠点にConomarkやDJ Hattori (PIGEON RECORDS) などの影響化でDJキャリアをスタートさせたTAIHEI。
満を持してリリースされる本作は、Conomarkとの共作EDITシリーズでも知られるHongKong (Hiroyuki Kato) が3曲でMixやProductionに参加。
日本が世界に誇るヴァイナル・スペシャリストでもあるDJ Hattoriがそのサウンドソースを提供している。
又、愛知県出身のラッパーで常にトップレベルの作品を生み出し続けている"Campanella"、東海地区をベースにユニット"日系兄弟"としても活動し、ポルトガル語と日本語のアンサンブルで独特のリズムを生み出し異彩を放つラッパー"ALCI"という2人のラッパーもフィーチャー。
名古屋のアンダーグラウンドシーンの叡智が集約された、珠玉の1枚が完成した。
脈打つキック、波打つボトムライン、糸を引くハットを軸に迫る躍動的なビートコンビネーションから身体と耳が釘付け。そこにジワッとジャズエレクトリックなキーボードや、黒艶やかにヴォイスサンプリング&サックス巡るジャジー・ディープハウス「Elbow Pass」から痺れもの。
ピアノのリフレインやヴォイスフレーズがエフェクティヴに巡る多幸的ハウスグルーヴからの、ドープエレクトリック・グルーヴィーな展開の巡りがヤバい「Kimechang」は、TAIHEIによる名作の1つでもあり、名古屋のシーンではフロアクラシックにもなっている傑作。待望の音盤化。
ファンキー/バウンシーなグルーヴラインも最効なドライブ感のあるパーカッシヴTRKに、ブラックジャジーなエレピが巡る、HongKong (Hiroyuki Kato) との共作トラック「Graven」。
ソウルフルなネタ使いも光るミッドファンクなビート/グルーヴに、Campanella"ALCI"という2人がマイクを巡らせるこちらもHongKong (Hiroyuki Kato) との共作トラック「Quando feat. Campanella & ALCI」。
ジャズ、ソウルをはじめとするルーツミュージック・エッセンスの豊かな巡り、ディープ・ハウス〜ビートダウン〜ヒップホップを越境する体感抜群のビート&フロアグルーヴセンスが光る最好が完成した。
レーベルアートワークは、Marks EditことConomark。最好のスペシャル・リミテッド・プロダクトがここに。
1. Elbow Pass / 2. Kimechang / 3. Graven / 4. Quando feat. Campanella & ALCI(22nov04)<-font>(22nov04_28)<-font>(22nov_reco)<-font>
JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
V.A. GLOBAL BASS VOL. 1
label : URBANWORLD / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
デンマークのレーベル "URBAN WORLD" から10年にリリースされた、タイトル通りのGLOBAL BASS/BEATSコンピレーション。
ノスタルジックなビッグバンド・ジャズをネタに使ったスウィンギン・ブレイクの1。オールド・クンビア「LA COLEGIALA」のフレーズを引用して奇天烈エレクトロ・サウンドと混ぜ合わした3。裏打ちダブ・ブレイクにオリエンタルなブラスを絡めた10。マージナルなレイヴ・サウンドを展開する12など、辺境音楽をブレイクビーツ〜ベースミュージックに落とし無条件に踊れるマージナル・ダンサー全12曲を収録!!
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/8 曲目)
SAMPLE 3 (10/12 曲目)
1. Unkle Ho - Kindergarten (Rube Remix) / 2. Al Lindrum & His Magic Hat - Come Together (Makala Remix) / 3. Copia Doble Systema - Cumbia Colegiala (Maga Bo Remix) / 4. Analogik & [Dunkelbunt] - Gypsie Doodle (Original Version) / 5. Savages Y Suefo - Sweet Relish (Original Version) / 6. Bxp Soundsistema - Balkan Train (Shazalakazoo Remix) / 7. Unkle Ho - Lime Juice (Funky Squeezed By Vega Ass) / 8. Al Lindrum & His Magic Hat - Hide & Seek / 9. Copia Doble Systema - Doble Troble / 10. Analogik & Ancient Astronauts - Gypsie Doodle / 11. Savages Y Suefo - Sweet Relish (Mash & Munkee Remix) / 12. Bxp Soundsistema - Lord Of The Hansarings (Original Version)(22nov04)<-font>(22nov04_24)<-font>(22nov_reco)<-font>
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
RECEIVER ...AND THEN YOU DIE / IRRATIONAL
label : SWARFFINGER RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
A. BURNHAM RICHARDS、RATMAN、RICH BEALEの3人からなるブリストル発のユニット、RECEIVERによる96年リリース・シングル。
ジャジー&ブルージーなサウンドにダブの要素も覗かせるトリップホップを披露する「...AND THEN YOU DIE」。ユッタリと重心低いダビーなスモーキー・ブレイクビーツ「IRRATIONAL」。ブリストル産トリップホップ隠れ名盤!
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
1. ...And Then You Die / 2. Irrational(22nov04)<-font>(22nov04_22)<-font>(22nov_reco)<-font>
BREAKBEATS
試聴: /
ARIEL FOR THE ARMCHAIR TRAVELLER
label : SWARFFINGER RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
後にALPHA名義としてMASSIVE ATTACKのレーベルMELANKOLICから作品をリリースするARIELによる95年リリース・シングル。シネマチックな雰囲気を醸し出すサウンドに囁くようなヴォーカルがマッチするトリップホップ「BACK」。抜けのあるタイトなビートに浮遊感のある上音が一体となるダウンテンポ「HORSESHIT」。霞んだ景色を連想させる幻想的なトリップホップを披露する「PEPPER」。
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
1. Back / 2. Horseshit / 3. Pepper(22nov04)<-font>(22nov04_22)<-font>(22nov_reco)<-font>
BREAKBEATS
試聴: / /
GEZAN with Million Wish Collective 萃点 / アンダーマン 灰と鉄のバラッド
label : UNDERCOVER RECORDS / format : 12inch condition : 新品
UNDERCOVER RECORDSより、アンダーカバー 2011年春夏コレクションで誕生した愛と哀しみの戦士「アンダーマン」にインスパイアされ、マヒトゥ・ザ・ピーポーが作詞作曲した「アンダーマン 灰と鉄のバラッド」、そして、2023年2月1日発売予定のGEZAN with Million Wish Collectiveのニューアルバムからのシングルカット「萃点(すいてん)」を収録した両A面12inchシングルがリリース。
今年3月に日比谷野外大音楽堂で開催されたGEZANワンマンLIVEより「東京」とMars89がremixした「アンダーマン 灰と鉄のバラッド Mars89’s 甲州街道 Dub」。
アルバムアートワークは、ジャケット写真を池野詩織、守本勝英、デザインを高橋盾、メイクをUDAが担当。
VIDEO
1. マヒトゥ・ザ・ピーポー「アンダーマン 灰と鉄のバラッド」 / 2. Mars89「 アンダーマン 灰と鉄のバラッド Mars89's 甲州街道 Dub」/ 3. GEZAN with Million Wish Collective 「萃点」 / 4. GEZAN with Million Wish Collective「東京-Live at 日比谷野外大音楽堂 2022.3.27」(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>(22nov_reco)<-font>
JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜)
CHIMP BEAMS SLOWLY
label : CONCENT PRODUCTIONS / format : 2LP condition : 新品
NYはブルックリン在住日本人メンバーから成るバンド、CHIMP BEAMSによるアナログ盤アルバム。様々な音楽の壁を飛び越えて、多彩なゲストと共に繊細に紡がれた極上のサウンドスケープが素晴らしい会心の一作!!
ラSHING02をフィーチャーした『Aquatrium』をはじめ、ファンにはお馴染みのヒップホップやダブを基調とした極上のダウンビート、また、N.Yらしいクールな空気を内包したディスコ〜ソウルからジャズ、アンビエントまでといったバラエティーに富んだトラックたちが並び、彩り豊かなアルバムとして今回も完成度の高い一枚を届けてくれたCHIMP BEAMS。前作『MENINA』で体現した叙情的で幻想に満ちたムード、熟考された楽曲構成とスペイシーで美しいダブ処理は更なる深みを増し、様々なジャンルを縦断しながらも、アルバムを通して、まるで壮大なスケールで描かれる一遍の映画のように脳裏に情景を想起させる。メルティングポットから放たれる彼らの音は、繋がる温もりや愛といった普遍的なテーマをも大胆に描き出している一方で、我々日本人の持つ郷愁感とも芯の部分でリンクし、それはまさに時代・時間を越えたユニバーサルなサウンドであると言える。
1. Aquatrium Feat. Shing02 / 2. Memememe / 3. Loop Diary / 4. Four Seasons Feat. Dorothea Tachler / 5. Masala Dub / 6. Night Flower / 7. The Light Feat. Rhasaan Oyasaba / 8. Departure / 9. 1000 Tears / 10. Slowly Feat. Dorothea Tachler / 11. Rain / 12. High Line Park / 13. 4:30Pm(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>(22nov_reco)<-font>
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
MARTER & YONY SPY EP
label : CONCENT PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 新品
国内外でも高い評価を受けたマルチ・アーティストMATERとAKOYA AFROBEATなどで活動するYONYことYOSHIO "TONY" KOBAYASHIの2人によるダブ・プロジェクト、MARTER&YONYによる限定250枚シングル。
ダブをベースにチル〜アンビエントな心地良いGROOVEを感じるSAMPLE1。MARTERによるキーボードでソウル色を増したダブ・トラックSAMPLE2。BASIC CHANNELからポスト・ダブステップにまで通じるSAMPLE3まで、MARTER & YONYのシンプルながら、実に奥深さを感じさせるダブ・マナー4曲を収録!
1. Spy / 2. Rhythm Surfer / 3. Electric Forest / 4. Level 16 (Remix)(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>(jreggaedub)<-font>(22nov_reco)<-font>
JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
LES NEGRESSES VERTES ZOBI LA MOUCHE (THE FLY)
label : RHYTHM KING RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
フランスのごった煮ワールド・ミクスチャー・バンドLES NEGRESSES VERTESによる89年リリースの初期シングル。
中毒性のあるBPM110前後の4/4ビートにアラビックな旋律、アシッディーなシンセがダンス・フロアに火をつけるキラー・チューン1はクボタタケシ氏もパワープレイ!スロー・テンポながらもエスニックなアコーディオンとピアノの響きが当店でもオススメしているエチオピークシリーズにも収録されているエチオ・ジャズをも彷彿させる3など収録。
1. The Fly (Zobi La Mouche) (Club Mix) / 2. Zobi La Mouche / 3. Orane(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>(22nov_reco)<-font>
NEW WAVE & ROCK / WORLD
試聴: / /
PROSPER & LE MARABOUT LE MOUSTACHECONSPIRACY
label : GALLETAS CALIENTES / format : LP condition : 新品
先行販売されたばかりの7インチに続きアルバムがGalletas Calientes Records から発売!
コロナ・ウィルスによるロックダウン期の密会により産まれたプロジェクト、Prosper & Le Marbout。待望のデビュー作はフェラ・クティ、プリンス、デ・ラ・ソウル、クール&ザ・ギャングへの現代的なトリビュートとして企画されたという。しかし、それ以上の世界各地の音楽と彼らがこれまでに影響を受けたであろう様々なダンス・ミュージック要素を感じさせる。この情報量をセンスよく、誰もが楽しめる軽さと音楽的な深さで纏め上げたセンス。キャッチーでありポップ感覚のバランスがこの作品をただ「地下」だけのものにしない重要な要素。懐かしさも感じるクラブ・ミュージック的感覚が妙にエモく感じるのはきっと僕の歳のせい。しかしこれは紛れもない明日の音。セネガル、アメリカ、ガーナ、ニュージーランドにイタリアからラッパーを招集したこともこの作品により多国籍な感覚をプラスしているはず。忘れられたダンス・フロアの陶酔を呼び覚ますには十分すぎる刺激的な内容。パーティのお供に!DJ ならばバッグにUSB に忍ばせて。終わらない夜を約束する一枚だから。100%悪意なし、口髭コンビの陰謀を全開で楽しんで。※レコードには10曲を収録。デジタル音源で未収録の4曲をダウンロードできます。(text by AMEMIYA KSK)
SAMPLE 1 (1/2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8/9/10 曲目)
1. Cool Na (Feat. Fou Malade & Niagass) / 2. What (Feat. Zam'x & Ordoeuvre)
3. Get Animal / 4. C'est Moi (Feat. Hippocampe Fou) / 5.Leaders Of Tomorrow (Feat. Zongo Abongo) / 6. Faya In Da Bush / 7. C'est Vrai (Feat. Fou Malade & Niagass) / 8. Sexy Girl (Feat. Imagine This & Stabfinger) / 9. Dance Of Excess (Feat. Ludwig Nestor) / 10. Sextape (Feat. Alg)
Digital Bonus Truck
1. Roube (Feat. Msy Ko & Stabfinger) (Digital Bonus Track) / 2. Back On The Cliffs (Feat. Awoke) (Digital Bonus Track) / 3. Amore (Feat. Jonie D. & Edo U.) (Digital Bonus Track) / 4. Rainy Day (Feat. Degiheugi) (Digital Bonus Track)(22nov03)<-font>(22nov03_14)<-font>(22nov_reco)<-font>
WORLD / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
NIGHTMARES ON WAX MIND ELEVATION
label : WARP RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
80年代後半より活動するGEORGE EVELYNのプロジェクト、NIGHTMARES ON WAXによる、古巣WARP RECORDSからの02年作。
NIGHTMARES ON WAXらしい、レイドバック感のあるビートメイクに、心地の良いリフや優美なストリングスが乗るSAMPLE1、シングルは2枚に分けてリリースされた、LSKをフィートしたレゲエ・フレイヴァーな人気トラックのSAMPLE2、そして自身のルーツの1つでもある、ヒップ・ホップ〜R&Bへの愛がこもったSAMPLE3もオススメです。オリジナル盤。
1. Mind Eye / 2. Say-Say / 3. Thinking Of Omara / 4. Date With Destiny / 5. Bleu My Mind / 6. Environment / 7. Soul-Ho / 8. Humble / 9. 70s 80s / 10. Know My Name / 11. BBH (Kongo-Brk-Heaven) / 12. Mirrorball / 13. Thoughts(22nov01)<-font>(22nov01_03)<-font>(22nov_reco)<-font>
BREAKBEATS
試聴: / /