45 MAFIA RADICAL CLASSICS #007 RAGGADISCO
|
label : YELLOW BOOM BOX / format : TAPE condition : 中古 RD-M / JKT-M |
覆面プロジェクト、45 MAFIAによるファウンデーションミックス『RADICAL CLASSICS』シリーズ第7弾!
再生ボタンを押したらフィーバーせずにはいられない!!コロナの鬱憤晴らしに最適。ラガ・ディスコ。ノスタルジックなディスコ、だけどイナたいダンスホール。こんなMix他にないんじゃない?知らんけど。(インフォより)(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
REGGAE & DUB / MIX TAPE |
|
|
|
|
MASSIVE ATTACK SAFE FROM HARM
|
label : WILD BUNCH RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
91年にイギリス西部の都市、ブリストルから届いたMASSIVE ATTACKによるファースト・アルバムにして歴史的大名盤『BLUE LINES』収録曲。
BILLY COBHAMの「STRATUS」やFUNKADELICの「GOOD OLD MUSIC」などをネタに使い、ソウル、ジャズ、ヒップホップなどのサウンドもミックスした独自の方法論で構築され、そのスモーキーで浮遊感のあるサウンドは、30年経った今でもまったく遜色のない素晴らしさです!
1. Safe From Harm (long version) / 2. Safe From Harm (7" version) / 3. Safe From Harm (original version)(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BEATCONDUCTOR PHILLY REWORKS
|
label : SPICY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BEATFANATIC、DISCOCONDUCTOR、JAZZCONDUCTORなど多くの名義で活動するストックホルム出身のTURE SJOBERGによるリエディット・プロジェクト"BEATCONDUCTOR"によるシングル。
込み上げるメローディー・ライン/コーラス・ワークが展開したTHE O'JAYSによる、フィリー・ディスコ・クラシック「I LOVE MUSIC」。同じくTHE O'JAYSのアーバンな雰囲気漂う「GET YOUR LADY」をダンサブルでアップテンポなフロア・チューンに仕上げた2。BILLY PAULのレア音源「BLACK ENUFF」を哀愁あるホーンのメロディーなどを活かしながらソウルフルなレゲエ・ナンバーに仕上げた3。
1. Love Music / 2. Get Your Lady / 3. Black Enuff(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>(r&m)<-font>
|
REGGAE & DUB / DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
ZEB ZEB STEP
|
label : RUDIMENTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
08年にRUDIMENTSからリリースした、オリエンタルなサウンドとダブ〜ファンク〜ダンスミュージックが融合したネクスト・サウンド全開のアルバム『ZEB STEP』からのシングル・カット。
重心の低いダビーでグルーヴ感溢れるブレイクビーツと、ZEBならではなオリエンタル〜オーガニックな世界が渾然一体となったワン・アンド・オンリーなクロスオーバー・サウンドを全4曲収録。大推薦盤!
1. Ride One / 2. Rude Boy Style / 3. Lovers Dub Step / 4. Tantra Hall(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>(e&o)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
KUSH ARORA DUB ELEMENTS: OCEAN
|
label : RECORD LABEL RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
サンフランシスコを拠点に活動するプロデューサー、KUSH ARORAによる07年リリース作。
タイトで低音ズブズブのトラックにオリエンタルな弦楽器の旋律が絡む「SURF'S UP」。ニュールーツ的なトラックにバングラなヴォイスサンプルが乗る「SURYA DUB」。深い音響処理がメディテーティヴな演出を施す「BOSS STRUTT DUB」も格好良し。
1. Surf's Up / 2. Surya Dub / 3. Boss Strutt Dub(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>(e&o)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
THE UNKNOWN CASES MASIMBABELE 89
|
label : ROUGH TRADE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
HELMUT ZERLETTとSTEFAN KRACHTENによるユニット、UNKNOWN CASESによる89年リリース・シングル。パーカッションにAFRICAN HEAD CHARGEのBONJO IYABINGHIが参加し、リミックスをADRIAN SHERWOODが手掛けた、アフロ〜ダブ〜エレクトロまで多様なエレメンツをクロスオーバーするトライバル・ナンバー!
1. Masimbabele 89 (The Adrian Sherwood Remix) / 2. Masimbabele 89 (The Adrian Sherwood Remix Instrumental Version) / 3. Masimbabele 89 (The Adrian Sherwood Dub Mix)(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
REGGAE & DUB / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. LATIN THANG
|
label : STRICTLY RHYTHM / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
NYの老舗ハウス・レーベルSTRICTLY RHYTHMから94年にリリースされた、ラテンをテーマにしたコンピレーション。
ザックリとしたビートに複数のラテン・ヴォイスを散りばめ、確実にアゲてくれるFIASCOによるSAMPLE1。ファットなキックに絡むホーンのリフが特徴的な、GLOCALスタッフもミックスにセレクトした、ARMAND VAN HELDENの変名PIRATES OF THE CARIBBEANによるSAMPLE2。ミニマルにリフレインするしゃがれたヴォイスサンプルや、LIQUID LIQUID「SCRAPER」を使ったTHE TRIBEによるSAMPLE3もオススメです。
1. Rare Arts – Boriqua Posse (The Remix) / 2. Fiasco – Las Mujeres (The Women) / 3. Pirates Of The Caribbean – Rumba (X-Mix) / 4. The Spanish Society – La Fiesta (The Parade Mix) / 5. The Tribe – Go-San-Do (The Holivic Mix) / 6. RAW – Asuca (Tribal Mix) / 7. River Ocean – Love & Happiness (Yemaya Y Ochun) / 8. Afro-Cube – Sugar Cane (Bajo Mix) / 9. Los Soneros – Mother Flower (SYB Mix) / 10. Da Masta Don – Elephante (SYB Mix) / 11. The Spanish Society – Arriba (Soca Mix) / 12. Los Locos – Bien Chevere (Radio Version)(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
BRONX DOGS TRIBUTE TO JAZZY JAY (REMIX) / MIXED BLOOD
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
WISEGUYSのメンバー PAUL EVEによるブレイクビーツ・ユニット、BRONX DOGSが99年にリリースした傑作マンボ・ブレイク「MIXED BLOOD 」のリミックス盤。DJ HARVEYがリミックスを手がけた本作は、EDWIN STARR「I JUST WANNA DO MY THING」を使い、オールドスクール・フレイヴァーながらも何処かニューウエーヴな香りも漂う好ワーク。カップリングには、NICO GOMEZ「LUPITA」ネタの「シャラララ〜」コーラスをフックに使ったマンボ・ブレイクのオリジナル・ヴァージョンを収録。
1. Tribute To Jazzy Jay (DJ Harvey Remix) / 2. Mixed Blood(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
THE DAVE AJU & SOL PERCUSSION ENSEMBLE TWO TONE
|
label : CIRCUS COMPANY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
フレンチ・ミニマル・シーンを代表するレーベルCIRCUS COMPANYの看板アーティスト、DAVE AJUによる多くのアーティストに絶賛されたシングル!
オルガンのフレーズと怪しげな男性スキャット、そしてヴィブラフォンの旋律がスムースに展開する「FLEXA」。同じくヴィブラフォンと男性スキャットが相まり、程よくスピリチュアルに仕上った「VIBRA」の2トラックを収録!共にオススメです!
1. Flexa / 2. Vibra(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
DOMINIK VON SENGER NO NAME 2009
|
label : GOLF CHANNEL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
CANのドラマーJAKI LIEBEZEIT率いるジャーマン・クラウト・ロック・バンド、PHANTOM BANDのメンバーとして活躍した奇才ギタリスト、DOMINIK VON SENGERによるシングル。
心地よく浮遊するギターとシンセのメロディーが、ミリタン・ビートにもリンクするパーカッシヴなリズムに溶け込む壮大なサウンドを披露する1。オリジナルのメロディーを活かしながら、唸るベースラインを前に出したニュー・ディスコなダンス・ナンバーに仕上げた2はBRENNAN GREENもキーボードで参加。
1. No Name 2009 / 2. No Name 2009 (The Con-Tiki Voyage)(22june03)<-font>(22june03_23)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|