V.A. TURNTABLES ON THE HUDSON SIX
|
label : WONDERWHEEL RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
当店人気レーベルWONDERWHEELからNICKODEMUSとMARIANOによる船上PARTY”TURNTABLES ON THE HUDSON”の雰囲気を完全パッケージングしたコンピレーション!NICKODEMUSのエスニック・ブレイクビーツ「CLEOPATRA IN NEW YORK (KARUAN REMIX)」、SE飛び交う激トライバル・サンバ・トラック「WANG DOODLER SAMBA (DJ CHILLFREEZE REMIX)」 、IPODのCMで使われた「MI SWING ES TROPICAL」にも参加したCANDELA ALLSTARSによるキューバン・サルサナンバーほか捨て曲ナシ!
TURNTABLES ON THE HUDSON関連作はコチラから
1. Nickodemus – Cleopatra In New York (Karuan Remix) / 2. Zeb – The Circle (Jugoe Remix) / 3. Nickodemus + Osiris – Free Souls (Part 3) (Dublex Inc. Remix) / 4. Marzebian – Let It Ride (Ill Factor & Jean Shepherd Remix) / 5. Candela Allstars – Brobombique (Matthias Heilbronn Remix) / 6. Pleaser – Bateria Virtual (DJ Enredo Remix) / 7. Dinksuoitinrev – Wang Doodler Samba (DJ Chillfreeze Remix) / 8. Sabo + Zeb – Jump (Beat Pharmacy Remix) (13apr01)
|
| BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
IAN O'BRIEN PRODUCTIONS INTELLIGENT DESERT II
|
label : FEROX RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
96年にイギリスのFEROXレーベルからリリースされた、IAN O'BRIENによる初期シングル。ブレイクビーツを軸としながらもURからの影響が伺える「MY FAVOURITE KEY」(SAMPLE 1) 。自身が敬愛するジャズをストレートに表現した「SCHRODINGER'S CAT」(SAMPLE 2)。IAN O'BRIEN流のデトロイトテクノが展開される(SAMPLE 3)なども収録したバラエティー豊かな内容です。
1. My Favourite Key / 2. Schrodinger's Cat / 3. Intelligent Desert III (Move With Time) /4. Intelligent Desert II (13apr01)
|
| BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
FUMIYA TANAKA PLAYER EP
|
label : TOREMA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カラフト名義の活動でもお馴染みの、田中フミヤによる自身のレーベル、とれまからの99年リリース作。ミニマルながらも、ラベルにある様なトライバルでパーカッシヴに展開されるSAMPLE1、2をはじめ、JEFF MILLSにも通ずるハード・チューンのSAMPLE3も収録。<1304-1-KAZAMATSURI><1304-1-JAHTOME>
1. Talking Drums / 2. Bossa / 3. Polyrhythm / 4. The 8th Of December (13apr01)
|
| TECHNO & HOUSE / TRIBAL |
|
試聴: / /
|
|
|
|
AME REJ (PASTABOYS MIXES)
|
label : EFECTED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KRISTIAN BEYERとFRANK WIDEMANNによるユニット、AMEの大ヒット作「REJ」のPASTABOYSリミックス。06年。オリジナルにの要素を保ちながら、ハウシーなビートメイクと、お馴染みのメロディ・ラインもアレンジし、フロア・ユースに仕上げています。
1. Rej (Pastaboys Club Mix) / 2. Rej (Pastaboys Dub Mix) (13apr01)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
BONAR BRADBERRY SIULA GRANDE EP
|
label : NEEDWANT RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イギリスのDJ/プロデューサー、BONAR BRADBERRYによる10年リリース作。フランスのディスコ・プロデューサーJEAN PIERRE MASSIERへのトリビュートである本シングルは、ブリーピーなシンセベースやファンキーなギター・カッティングが絡むブギーなSAMPLE1や、アルペジオで展開される、スローモーでバレアリックなSAMPLE3などを収録。
1. Siula Grande (Pete Herbert Remix) /2. Siula Grande / 3. For All Time (Burnski Things To Do Mix) / 4. For All Time (Original) (13apr01)
|
| TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
DZIHAN & KAMIEN AFTER / BEFORE
|
label : COUCH RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
オーストリアのレーベル、COUCH RECORDSを中心に作品をリリースしている、DZIHAN & KAMIENによる99年作。パーカッションを効かせたビート、ドライヴ感満載のベースライン、ファンキーなエレピが絡み展開するディスコダブとも相性抜群の絶品ナンバー「AFTER」。エスノ風味も漂うエレクトリック・ジャズ「BEFORE」。
1. After / 2. Before(13apr01)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
LA BOOM CAUSE I NEED SOME BOOM(WE LIKE LA BOOM2)
|
label : EIMBUSH / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツはハンブルグのユニットLA BOOMによる02年リリース・シングル。トリニダード+リンガラ+バルカンな世界一周的ブレイクビーツ「'CAUSE I NEED SOME BOOM (WE LIKE LA BOOM 2) 」(SAMPLE 1)。大ネタ使いのサンプリング・コラージュと、オリエンタルコーラスが印象的な「LAST NIGHT THE DJ SAVED MY SONG 1997」など、アイディアに満ちあふれたユニークな1枚!
1. 'Cause I Need Some Boom (We Like La Boom 2) / 2. Last Night The DJ Saved My Song 1997 / 3. (We Like) La Boom / 4. Cut Rillen(13apr01)
|
| BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
JONNY ROCK HULA DANCE
|
label : DISCO 45 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
LUKE SOLOMON主宰のレーベルMUSIC FOR FREAKSにも作品を残すJONNY ROCKによるDISCO 45からの07年リリース作。ニューウェーブな雰囲気も漂うトロピカルな南国系ファンキー・ハウス!DJ HARVEY、IDJUT BOYS、そしてDAVID MANCUSOもプレイ!LUKE SOLOMONによる程よくアシッディーなカップリングのリミックスもGOOD!
1. Hula Dance (Jonny Rock Does The Hula Dance) / 2. Hula Dance (Luke Solomon's Strike To The Body Dub)(13apr01)(l&g)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
BANDA UNIAO BLACK BEEN SO LONG
|
label : COMMONFOLK RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
70年代に活躍した、ブラジリアン・ファンク・バンド、UNIAO BLACKによる06年にリリースされたアルバム『BANDA UNIAO BLACK』からのシングルカット。
エッジの効いた演奏が光り、黒いグルーヴがみなぎるファンキーなオリジナル。パーカッションを引き立たせ、ダビー/スペイシーに仕上げたTIM "LOVE" LEE FULLY BEARDED によるリミックスは、曲全体を包む独特なエフェクトも加わり音質も最高です!
1. Been So Long / 2. Been So Long (Tim "Love" Lee Fully Bearded Mix - Vocal) / 3. Been So Long (Tim "Love" Lee Fully Bearded Mix - Instrumental) (13apr01)
|
| TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
LORDY THE WATCHTOWER
|
label : BEAR FUNK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
STEVE KOTEY主宰のレーベル、BEAR FUNKより05年にリリースされた、STEVIE KOTEYとANDREW MEECHAMによるユニットLORDYによるシングル。
ファンク感のあるトラックと、エフェクティヴに加工されたトリッピーなギターの音色が特徴的なディスコ・ダブ。※ラベル面書き込みあり。
1. The Watchtower (Version Emperor Machine) / 2. The Watchtower Kosmik Dub (Stevie Kotey Kosmik Dub) (13apr01)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|