DEMON ELEKTRA / BAD ASS SONG
|
label : POUMTCHAK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
自身のレーベル20000STを中心に多くの作品をリリースする、DEMONことJEREMIE MONDONによる98年リリース作。程よく後ノリのトラックに、シンセ的に散りばめたヴォイスサンプルも効果的なSAMPLE1やB-BOYチックなヴォイスサンプルを使ったSAMPLE2を収録。
1. Elektra / 2. Bad Ass Song(13July02)(13July02_15)(sale500)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
GREENS KEEPERS MESOPOTAMIAN
|
label : CLASSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
01年にリリースされたスウィンギンなヒット・トラック「BANG IN YOUR FACE」や「LOW AND SWEET」で一躍シーンの脚光を浴びたGREENS KEEPERSによる、程よくディスコの要素も踏まえた、西海岸ライクなリミックスを含む、全3ヴァージョンを収録した03年リリースのシングル。
1. Mesopotamian (Original Mix) / 2. Mesopotamian (Lance De Sardi's Deep Bleep Dub) / 3. Mesopotamian (Mark Farina's L'especiale Mix) (13July02)(13July02_15)
|
| TECHNO & HOUSE / ALL 840YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
JOE JAM WE WILL CELEBRATE
|
label : AFROVISION / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
皆知ってるあのネタを豪快に使ったパーカッシヴ・ハウス!「ダンス、ダンス」の煽りも入り盛り上がり必至なフロア・アンセム!※ジャケに若干の底抜けあり
1. We Will Celebrate (Direct Drive 190 East Mix) / 2. We Will Celebrate (Get Rough Dub) (13July02)(13July02_15)
|
| TECHNO & HOUSE / ALL 500YEN |
|
試聴: /
|
|
|
|
DIMITRI FROM PARIS JAZZIN THE HOUSE (CLAUDIO COCCOLUTO REMIXES)
|
label : NRK SOUND DIVISION / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
フランスを代表するアーティストDIMITRI FROM PARISによる大ヒット作をイタリア・クラブシーンの重鎮CLAUDIO COCOLUTOがリミックスを手掛けたシングル!
1. Ca Chauffe (Cruising On The Cote D'Azur) / 2. Dim's Jazz (Dims Bonus Beats) / 3. Ca Chauffe (Motorway To Paris) / 4.Ca Chauffe (Dims Bonus Beats)(13July02)(13July02_15)
|
| TECHNO & HOUSE / ALL 840YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
STEPHANE ATTIAS SOLID PLEASURE
|
label : VISIONS INC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ブロークンビーツ・シーンを牽引したレーベルの一つ、LAWS OF MOTION等からも作品をリリースするSTEPHANE ATTIASによる01年作。ハウシーに仕上った1や、MAW作品にも通ずるブロークン具合が気持ち良い2など、全4トラックを収録したシングル。※ジャケットに底抜けあり。
1. Solid Pleasure / 2. Liquid Pleasure / 3. Travellers (Futur Mix) / 4. Travellers (House Mix)
|
| BREAKBEATS / ALL 500YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
ONNAZAE DARK KNIGHT EP
|
label : SUBTITLED RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
良質なディープ・ハウスを数多くリリースしてきたGUIDANCE RECORDINGSのサブ・レーベルSUBTITLED RECORDSより99年にリリースされたシングル。ディープで実験的なブレイク・ビーツを3トラック収録。
1.Dark Knight / 2.Take Easy / 3.Take Easy (Edit)
|
| BREAKBEATS / ALL 500YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
DOMU FEAT. VALERIE ETIENNE SAIL AWAY WITH ME REMIXES PT. 2
|
label : ARCHIVE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ウエスト・ロンドン〜ブロークン・ビーツ・シーンを代表するクリエイター、DOMUことDOMINIC STANTONによる02年作。
CLEAN UP RECORDS等からアルバムをリリースする女性ヴォーカリスト、VALERIE ETIENNEをフィートし、DOMUらしい手数の多いトラックと、しなやかで伸びのある歌声がマッチしたジャジーな仕上がり。
1. Sail Away With Me (Domu Broken Vocal Remix) / 2. Sail Away With Me (Domu Broken Vocal Remix) / 3. Sail Away With Me (Domu Broken Dub Remix) (13July02)(13July02_15)
|
| BREAKBEATS / ALL 630YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
NEW SECTOR MOVEMENTS MY HISTORY
|
label : PEOPLE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ウエスト・ロンドンのブロークンビーツ・シーンを牽引したレーベル、PEOPLEからの98年リリース作。
シーンの中心人物であるI.G. CULTUREのプロジェクト、NEW SECTOR MOVEMENTによる初期の作品で、漆黒のグルーヴで展開されるファンネス感溢れる4トラックを収録。
1. Feel The Spirit (Afro History Part 2) / 2. My History (Raw Rub) / 3. My History (Original Mix) / 4. My History (Afro History Part 1) (13July02)(13July02_15)
|
| BREAKBEATS / ALL 630YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. THE SHAPE OF THINGS TO COME
|
label : PEOPLE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブロークンビーツ・ムーヴメントの先駆けともなったレーベル、PEOPLEからのレーベルサンプラー。00年リリース作。
多くのレーベルより作品をリリースするNOEL WATSONのプロジェクト、UNIT 46によるディープハウス・チューンのSAMPLE1、PEOPLEらしいスイングするリズムとジャジーな上音が特徴的なSAMPLE2、ディスコティックなトラックとヴァイヴの音色が心地良い、IG CULTUREのプロジェクト、NEW SECTOR MOVEMENTSによるSAMPLE3を収録。
1. Unit 46 – Don't Go / 2. Soul Tuition – Groove Theory / 3. New Sector Movements – Futuristic Dancer(13July02)(13July02_15)
|
| BREAKBEATS / ALL 630YEN |
|
試聴: / /
|
|
|
|
BACK TO BASIC BACK TO BASIC
|
label : GLOCAL RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-M / JKT-M |
『特集BACK TO BASIC随時更新しています。』
シカゴのゲイ・ディスコ、『WAREHOUSE』を発祥とするハウス・ミュージック。
80年代後半から90年代にかけ、ハウスの中心はシカゴからニューヨークやデトロイト、イギリスに移り、セカンド・サマー・オブ・ラブやアシッド・ハウスのムーブメントとも伴い、ベルギーやイタリアを始めとするヨーロッパ全域に広がりをみせ、アンビエントやジャズ、アフロ、ラテン、レゲエやワールド・ミュージックと言った様々な音楽や文化とクロスオーバーし、飛躍的な進化を遂げました。
もともとDJ発信の音楽であり、サンプラーを主体とした楽曲作りで、アイディアが先行したこの時代特有の、良い意味で洗礼されていない80年代後半から90年代中頃までの独特の質感を持ったアーリー・ハウスや、それに付随するグラウンド・ビート、クラシック等をGLOCAL RECORDS流にセレクトしました。
現在のダンスミュージックにも大きな影響を及ぼし、素晴らしいアイディアに満ちた刺激的な楽曲を改めて今の耳でレア・グルーヴ的に聞いてみると、現在のダンスミュージックの解釈がまた少し変わるかも知れませんね。(backtobasic)
BACK TO BASIC一覧はコチラからどうぞ!
※文章だけでは伝わりづらいかと思いますので、当店の登録や在庫に無い物も含まれていますが、当時のミックスを以下に添付しましたので、ご参考までにどうぞ!
Bobby Konders WBLS 1991 by Beppe D. on Mixcloud Fabio & Grooverider - Kiss 100 FM - 1992 by Rave Archive Uk © on Mixcloud
(13July02)(13July02_14)(backtobasic)
|
| BACK TO BASIC / BACK TO BASIC / BACK TO BASIC |
|
|
|
|
|