LONDON ELEKTRICITY SONG IN THE KEY OF KNIFE / THEME FROM THE LAND SAN
|
label : HOSPITAL RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
TONY COLMANによるプロジェクトLONDON ELEKTRICITYによるシングル。
ドライブ感のあるウッドベースが唸りまくるジャジーなドラムンベースを展開する「SONG IN THE KEY OF KNIFE」。変則的に打ち込まれた生音質感のトラックに、ストリングスや鍵盤が混ざり細部まで作り込まれた、ジャズ〜フュージョン感覚なドラムンベースを披露する「THEME FROM THE LAND SANCTION」。<1704-3-GNT>
1. Song In The Key Of Knife / 2. Theme From The Land Sanction(17apr03)(17apr03_19)
|
JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: /
|
|
|
|
FRESH HEARTBEAT / FORBIDDEN FRUIT
|
label : PICCASSO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
96年〜99年に活動したDJ RONのレーベルPICCASSOから97年にリリースした、FRESHことDANIEL STEINによるシングル。
底の方から叩き打つようなローリング・ドラムがテンション高める「HEARTBEAT」。エレクトリックでほどよくサイバーなシンセがリードを取りながら疾走するドラムンベースを披露する「FORBIDDEN FRUIT」。
1. Heartbeat / 2. Forbidden Fruit(17apr03)(17apr03_19)
|
JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: /
|
|
|
|
MAAYAN NIDAM UNTITLED
|
label : PERLON / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
RICARDO VILLALOBOSやLUCIANOの作品も残すベルリンのレーベル "PERLON" より09年にリリースされた、女流DJ MAAYAN NIDAMによるシングル。アシッドベースとジャジーな鍵盤ループ、ヒプノティックなヴォイスサンプルが絡み展開するディープ・ミニマル「DON'T KNOW WHY」。ボトムフルなリズムとサイケな上音が一体となった「FEELS LIKE」をカップリングに収録。※盤面に薄いスリキズが目立ちます(音質はSAMPLEをご参照ください)。
1. Don't Know Why / 2. Feels Like (17apr03)(17apr03_17)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
MASOMENOS & DOP MASOMENOS & FRIENDS PROJECT: 8
|
label : WELCOME TO MASOMENOS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
フランスを拠点に活躍するプロデューサー・デュオ MASOMENOSと、同郷の奇才トリオDOPによるコラボ・シングル。パーカッションを絡めたリズム、ディープな上音、存在感抜群のスポークンが一体となり展開するミニマル・ナンバー「SHAMAN ACADEMY」をはじめ、スウィングするリズムやアヴァンギャルドなシンセ・フレーズが印象的な「TICKET TO RIDE」など、ディープ・ハウス好きにもオススメの1枚です!※ジャケットに底抜け/若干の傷みあり。
1. Shaman Academy / 2. Gime Ma Body Back / 3. Ticket To Ride (17apr03)(17apr03_17)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
JAY HAZE DUMMY SYNDROME
|
label : CONTEXTERRIOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ホーム・レーベル "CONTEXTERRIOR" や "TUNING SPORK RECORDS" のボスとしてシーンを切り開いてきた先駆者 JAY HAZEによる03年リリースの初期作。無駄な音を削ぎ落とし、電子音やノイズを散した実験的なミニマル・サウンドを展開。聴けば聴くほど深みにハマる全4トラックを収録。
1. Dummy Syndrome / 2. Mama Emo / 3. Thwap / 4. Funkysoul (17apr03)(17apr03_17)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
SOULPHICTION WHEN RADIO WAS BOSS / MAYBACHSWAGGER
|
label : PAMPA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DJ KOZE主宰レーベル "PAMPA RECORDS" より13年にリリースされたシングル。オールドスクールな質感のリズムにストリングス & 女性スポークンが絡み展開する「WHEN RADIO WAS BOSS」。ブラジリアン調の打込み、SUZANA ROZKOSNYのヴォイスサンプルとドリーミーな上音で展開する「MAYBACHSWAGGER」。
1. When Radio Was Boss / 2. Maybachswagger (17apr03)(17apr03_17)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
THE BLAXPLOITED ORCHESTRA THE PURSUIT EP
|
label : COMPOST DISCO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツのクラブ・ジャズ系名門レーベル "COMPOST RECORDS" 傘下 "COMPOST DISCO" より13年にリリースされたシングル。シャッフル調の変則ビートに幻想的な上音が絡み展開するジャジー・バレアリック「THE PURSUIT」(SAMPLE 1)。アブストラクトな質感のトラックにソウルフルなヴォーカル・フレーズが溶け込んだ「UNTIL THE DAY」(SAMPLE 3)など収録。
1. Greatest Hits / 2. The Pursuit / 3. The Pursuit (Good Guy Mikesh & Filburt Remix) / 4. Until The Day (17apr03)(17apr03_17)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
RSS DISCO VERY 2
|
label : RSS DISCOVERY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
同シリーズの第1弾は海外でも高値で取引されている、RSS DISCOによるオブスキュア・エディット集。イタリアのシンガーソングライター ADRIANO CELENTANOによるファニーなブギー・チューン「PAY, PAY, PAY」をDJユースに調理した「PIE PIE PIE」をはじめ、土着ビートとフォークロックが混ざり合った「DEV'S CHILD」など、所謂ディスコ・エディットとは一線を画する仕上がりとなっております!※ジャケットに汚れあり。<1704-3-KAZAMATSURI>
1. Pie Pie Pie / 2. Dev's Child / 3. Away From The Obstgarten (17apr03)(17apr03_17)(r&m)
|
TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
SITUATION WONDERBOOTS EP
|
label : SITUATION / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
UKのリエディット・レーベル "SITUATION" より10年にリリースされた第4弾シングル。STEVIE WONDERによるノーザン・ソウル「UPTIGHT」をネタに使い、飛ばしまくりのダブ・ワイズでディスコ・ブギーに仕立てたフロア・チューン「WONDERBOOTS」(SAMPLE 1)をはじめ、DJフレンドリーなディスコ・エディットを全4トラック収録!
1. Wonderboots / 2. Sucka / 3. Love Strings / 4. Feelin' Free (17apr03)(17apr03_17)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
GIT FEATURING BROOKLYN RED HIGHER
|
label : YORUBA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
OSUNLADE主宰レーベル "YORUBA RECORDS"からのリリース・シングル。
ミッドテンポでリズミカルなパーカッシヴ・トラックにBROOKLYN REDによるソウルフルなヴォーカルが心地よく舞う1はAFEFE IKUによるリミックス。躍動するオーガニックなハウスを軸に、途中に入る軽やかに奏でるギターのメロディーも素晴らしい2はOSUNLADEがリミックス。<1704-2-KINKA><1704-2-GNT>
1. Higher (Afefe Iku Remix) / 2. Higher (Yoruba Soul Mix)(17apr02)(17apr02_16)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|