JESUS LOVES YOU GENERATIONS OF LOVE
|
label : MORE PROTEIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カルチャー・クラブでお馴染みボーイ・ジョージの変名プロジェクトJESUS LOVES YOUによる91年作。
ジプシー調にも聴こえるアコースティック・ギターに、ラガな煽りや何処かエスニックなシンセのフレーズががアクセントとなった1。哀愁を誘う鍵盤のメインフレーズや、程よいダブワイズが印象的な3もオススメ。
1. Generations Of Love (Totally Outed Mix) / 2. Generations Of Love (90's Corporeal Mix) / 3. Generations Of Love (Land Of Oz 12" Mix) (13Oct05)(13Nov01_01)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
FRANK AGRARIO HOT TUBE
|
label : INTERNASJONAL SPESIAL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
PRINS THOMAS主宰レーベル、INTERNAJONAL SPECIALからの10年リリース作。
ESGを彷彿とさせる硬質でディスコティークなベースラインやパーカッションに、エレクトリックな上モノが響き、ニューウエーヴィーなヴォーカルがクールにハマった1。フロアライクな艶のあるキラキラとしたシンセが展開し、フリーキーな効果音が攻め込むニュー・ディスコの2も収録。<1311-1-KINKA>
1. Hot Tube / 2. Upgrade (13Oct05)(13Nov01_01)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
FRISVOLD & LINDBAEK BOZAK / SPOK & SPENNING
|
label : FULL PUPP / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
PRINS THOMASのレーベル「FULL PUPP」よりリリースされた10年作。
プログレッシヴに攻め込むエフェクトがフロアを飲み込む1は、ディスコ・ダブというジャンルには収まりきらないなキラー・トラック!1より控えめながらも、より深いエフェクトでスペイシーな世界観を披露した3。タイトに打ったビート上を浮かんでは消えるSEがジワジワと効いてくるPRINS THOMASによる4も収録。<1310-5-KAZAMATSURI>
※ジャケット脇に若干の破れあり。
1. Bozak / 2. Bozak FX / 3. Spøk & Spenning / 4. Spøk & Spenning (Prins Thomas Bogus Bonus) (13Oct05)(13Nov01_01)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
ESG KEEP ON MOVING
|
label : SOUL JAZZ RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NYのカルト・レーベル99 RECORDSの看板アーティストESGによる06年作。
硬質でディスコティークなベースラインとドラムが織りなすスカスカ具合がたまらない元祖コールド・ファンクを披露した2。祝祭感も感じるトライバルに打ち鳴らされるビートが展開するゲットーチューンの4。チープなシンセがスペイシーに舞うNWディスコな9など、良い意味で当時と変わらない唯一無二な世界観を披露した復活アルバム!
<1311-1-KINKA>
1. Purely Physical / 2. Keep On Moving / 3. Insane (Tambourine Mix) / 4. The Road / 5. I'd Do It For You / 6. Everything Goes / 7. Ex / 8. Insane (Bass Mix) / 9. Gimme A Blast (13Oct05)(13Nov01_01)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
TACKHEAD TICKING TIME BOMB
|
label : WORLD RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
オールドスクール・ヒップホップの最重要レーベル、SUGAR HILLのバンドマンとして活動していたベーシスト、DOUG WIMBISHを筆頭に SKIP MCDONALD、KEITH LEBLANCの3人とADRIAN SHERWOODよるプロジェクトTACKHEADによる89年リリースのシングル。
初期のDEF JAM等の作品にも通ずる、特徴のあるリズムマシンのトラック上に、ヴォイス・サンプル等が散りばめられたエレクトリックなニューウェーブ作品。
1. Ticking Time Bomb / 2. Ticking Time Bomb Dub / 3. Body To Burn (13Oct05)(13Nov01_01)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
JAH LION MELODY FOR NEGUS
|
label : CONGO RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JAH LLOYD名義の活動でも知られるJAH LIONによる83年作。とにかくインパクトのあるイントロから幕を明け、ギターと鍵盤のユニゾンが宇宙を感じさせてくれるキラー・ルーツ。かなり深いところまで誘われるダブも素晴らしい!
1. Melody For Negus / 2. Negus Dub(13Oct05)(13Nov01_01)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
MIKE BROOKS CHILDREN OF BABYLON
|
label : CHANNEL ONE (UK) / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80年代前半より活動するベテラン・シンガーMIKE BROOKSによる01年作。タイトなドラミングが冴え渡り、SEやエフェクトの塩梅も素晴らしいキラー・ルーツ。カップリングのダブもクール!
1. Children Of Babylon / 2. Children Of Babylon Version(13Oct05)(13Nov01_01)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
AUGUSTUS PABLO PABLO MEETS MR. BASSIE
|
label : ROCKERS INTERNATIONAL / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ピアニカ奏者としては勿論、その優れたプロデュース能力で数々の名作を残したAUGUSTUS PABLOよるシングル。キラーに響き渡るピアニカが怪しく/煙たく展開するルーツ・インスト・ナンバー。エッジの効いエフェクトが冴え渡るダブも渋い仕上がり。<1311-1-KINKA>
1. Pablo Meets Mr. Bassie / 2. Version(13Oct05)(13Nov01_01)
|
REGGAE & DUB / ALL 840YEN |
試聴: /
|
|
|
|
HUGH MUNDELL AFRICA MUST BE FREE BY 1993
|
label : PABLO INTERNATIONAL / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ピアニカ奏者としても有名なAUGUSTUS PABLOのプロデュースによる、初期ROCKERSを代表する大名盤。まだ声変わりしていない(レコーディングは13歳〜16歳の間に行われたとか)少年期特有の歌声で、自由、団結、革命、といった強いメッセージを唄ったコンシャス・チューン。カップリングのダブも強烈です。<1311-1-KINKA>
1. Hugh Mundell – Africa Must Be Free By 1993 / 2. Pablo All Stars – Africa Dub(13Oct05)(13Nov01_01)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
DIVINE BROTHERS WARRIOR / WAR DUB
|
label : HI-ROCK RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
プロデュース、アレンジをLEE PERRYが務めた74年作。ソウルフルな鍵盤と朗らかなコーラス・ワークが印象的なアップテンポ・ナンバー。カップリングに収録された骨太なダブ・ヴァージョンもオススメ。
※スリキズ、チリノイズあり。
1. Warrior / 2. War Dub(13Oct05)(13Nov01_01)(huyu)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|