THE DOOBIE BROTHERS LONG TRAIN RUNNIN'
|
label : WARNER BROS. RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
アメリカのロック・バンド、 THE DOOBIE BROTHERSによるヒット曲でありダンス・クラシック「LONG TRAIN RUNNING」のオフィシャル・リミックス!3ヴァージョン全てDJフレンドリーなハウス・ミックスに仕上がっていますが、オランダのベテランDJ/プロデューサー BEN LIEBRANDによる原曲の良さを活かしたリミックス "FULL GUITAR MIX" が特にオススメです!!
1. Long Train Runnin' (Sure Is Pure 12" Mix) / 2. Long Train Runnin' (Full Guitar Mix) / 3. Long Train Runnin' (Done On A Shoestring Mix) (17nov05)(17nov05_33)
|
| NEW WAVE & ROCK / TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
THE MOHAWKS THE CHAMP
|
label : PAMA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ハモンド・オルガン奏者であり人気コンポーザー、ALAN HAWKSHAW率いる覆面バンド、THE MOHAWKSによるクラシック・チューン!数々の楽曲でサンプリングされた定番ブレイク搭載ナンバー「THE CHAMP」を、高音圧/音質で収録した一生お付き合いができる1枚!カップリングのスローモー・オルガン・ファンク「LANDSCAPE」も激カッコ良し!
1. The Champ / 2. Landscape (17nov05)(17nov05_33)
|
| SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
|
試聴: /
|
|
|
|
|
|
MIGHTY MASSA FIND THE WAY
|
label : DUB CREATION / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のニュールーツ・シーンの第1人者であるMIGHTY MASSAによる03年作。
程よくレイヴィーなニュールーツ・トラックに、「CREATOR」でお馴染みのAISHA辺りを連想させるSANAEによるヴォーカルが展開した1とそのヴァージョン2を収録。MAD PROFESSOR主宰のレーベル、ARIWAのサウンドが好きな方にもオススメです。
1. Find The Way / 2. Version (17nov05)(17nov05_31)(jreggaedub)
|
| JAPANESE / REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
PEPE CALIFORNIA 多幸感
|
label : FARLOVE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
99年にデビューした、KB、MITCHO、TOSHIからなるダンス系バンド、PEPE CALIFORNIAによる06年作。
スローモーなハウス・ビートに煌めくシンセが絡み、徐々に高揚感を増していくタイトル曲の1、ピアニカの旋律が心地良い、西海岸的な爽快さを踏まえた2、そしてRAMONESのカバーである3も収録したバレアリックなシングル。※盤面にビニール焼の跡がありますが然程音には影響ありません。
1. 多幸感 / 2. Be Together / 3. Blitzkrieg Bop (17nov05)(17nov05_31)
|
| JAPANESE / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. THE ARMCHAIR TRAVELER: SOUTHBOUND VOL1
|
label : SPEEDSTAR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
東京・NY・ロンドンのクラブ系クリエイターたちによる南の国々~アフリカ大陸をテーマにしたコンピレーション『THE ARMCHAIR TRAVELLER;SOUTHBOUND』からのシングル・カット第1弾!青柳拓次のアコギにパーカッションやトランペットが絡み、PORT OF NOTESの畠山美由紀の歌声が乗る「AFRICA」。スピリチュアルなトラックとUAの歌声が絶妙な"OYAKO BASYA BASYA"を収録。
1.Permafrost - Africa (Dry Guitar Version) / 2.Green Kipper featuring UA - Oyako Basha Basha (Spaced-Out Jacaranda Mix)(17nov05)(17nov05_31)
|
| JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: /
|
|
|
|
WOOLFY / PROJECTIONS SPLIT EP
|
label : RONG MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
USのディスコ・ダブ系レーベル "RONG MUSIC" より05年にリリースされたWOOLFYとPROJECTIONSのスプリット・シングル。
パーカッシヴなトラックに軽やかに刻まれるカッティング・ギターとニューウェーヴ風味な男性ヴォーカルが映えるニューディスコ・ナンバー「OH MISSY」(SAMPLE 1)。心地よく浮遊感漂うエレクトリックなバレアリック・ディスコを披露する「OUTHERE (INSTRUMENTAL)」(SAMPLE 2)。エフェクト処理も気持ちよい超絶スローモーなバレアリック・ブギー「SET IT UP」(SAMPLE 3)。
1. Woolfy - Oh Missy / 2. Woolfy - Oh Mistrumental / 3. Projections - Outhere (Instrumental) / 4. Projections - Set It Up(17nov05)(17nov05_30)
|
| TECHNO & HOUSE / DISCO DUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|
MUDD 54B
|
label : RONG MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
USのディスコ・ダブ系レーベル "RONG MUSIC" より05年にリリースされたAKWAABA率いるユニットMUDDによるシングル。
心地よい幻想的な音世界へと引き込まれるトリップ感満載なバレアリックなサウンドの1。柔らかく刻まれるパーカッションと幻想的に広がるギターのメロディーが心地よいRUNE LINDBÆKリミックスの2。メロウ空間に引き込まれそうな女性ヴォーカルと、フルート、サックス、ギターなどによる演奏が美しい、フォーキーでジャジーなニューディスコを披露する3。
1. 54B / 2. 54B (Rune Lindbæk Holloway Miks) / 3. Summer In The Wood(17nov05)(17nov05_30)
|
| TECHNO & HOUSE / DISCO DUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|
D NOTE THE MORE I SEE
|
label : DORADO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
93年にDORADOからリリースされたアルバム「BABEL」に収録された大名曲「D-VOTION」を収録したD NOTEによる名作!
シングルのタイトル曲でもあるレゲエ・テイストの「THE MORE I SEE」も勿論良いのですが、やはり何と言ってもCAFE DEL MARをはじめ、数々のコンピレーションに収録された、STEVE REICHの「ELECTRIC COUNTERPOINT」と「COME OUT」を巧みにサンプリングしたバレアリック・クラシックのSAMPLE1が素晴らしすぎます!※スリキズありますが然程音には影響ありません。プレイに支障の無い盤歪みあり。
1. The More I See / 2. D Votion / 3. The More I See (Instrumental)(17nov05)(17nov05_29)(chillbreak)
|
| BREAKBEATS / CHILL OUT |
|
試聴: / /
|
|
|
|
AIFF AKWAABA
|
label : UNIQUE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
PHIL MARTIN率いる現行アフロ・ファンク・バンド、AIFFによる07年リリース・シングル。KEB DERGEやGILES PETERSONもプレイするインスト・アフロ・ファンクのオリジナル・ヴァージョンにヴォーカルを加え、アフロ・ブギーへとアップデートした DIESLERによるリミックスの1(SAMPLE 1)。注目なのは、裏打ちの効いたダブ・ブレイクから倍速のアフロ・ハウスへと展開する曲構成がカッコ良過ぎる3(SAMPLE 2)!SAMPLEには収まりきらなかったのですが、中盤よりラガマフィンも炸裂する盛り上がり必至の逸品です!!
1. Akwaaba (Diesler Feat. Laura Vane Club Remix) / 2. Akwaaba (Diesler Instrumental Club Remix) / 3. Afro Riddim (AIFF Remix Feat. Crucial T.) / 4. Akwaaba (Diesler Feat. Laura Vane Remix) (17nov05)(17nov05_27)
|
| BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|