| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE IT IN THIS PLACE CALLED NOWHERE
 
 |  
                    | label : BIG LIFE  / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 80年代中頃から現在までシーンを牽引するハウス・レジェンド、LARRY HEARDによるプロジェクト、THE ITによる90年リリースのシングル。
 
 THE IT名義としては唯一のアルバムとなる『ON TOP OF THE WORLD』からのシングル・カットで、LARRY HEARDらしいメロディー・ワークと、自身のポエトリー風のヴォーカル、KRISS COLEMANのコーラスも心地良い作品です!ミックスでYVONNE TURNERも参加しています。
 
 1. In This Place Called Nowhere (Turner Bass Mix) / 2. In This Place Called Nowhere (Club Mix) /	3. In This Place Called Nowhere (Edit)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ART. 15  AFRICASPAGNARAIASIASALSASONG
 
 |  
                    | label : BERECORDS  / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 『こ、これはヤバい!!!』
 
 僅かなリリースのみで消滅したベルギーのレーベル、BERECORDSより88年にリリースされたART. 15による傑作シングル!
 
 細かい詳細は謎ですが、タイトルからも分かる様に、エスノ〜アフリカン〜アジア〜サルサ等、様々な国の民族音楽を取りこんだ、PULSE 8のRADIO MOROCCOにも通ずる狂気のアーリー・ハウス!!※ジャケット左下に若干汚れあり。
 
 1. Africaspagnaraiasiasalsasong / 2. Africaspagnaraiasiasalsasong (Breakfast Mix)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | ORGANIC GROOVE / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MALCOLM MCLAREN AND THE BOOTZILLA ORCHESTRA HOUSE OF THE BLUE DANUBE
 
 |  
                    | label : EPIC  / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | クラシックを大胆に引用し、独自のハウス・ミュージックを展開したMALCOLM MCLARENによる89年リリースのアルバム『WALTZ DARLING』からのシングル。
 
 BOOTSY COLLINSもベースで参加したエレクトリックでニューウェーヴィーなサウンドと、耳を傾けずにはいられないクラシックのフレーズが印象的な問題作!※ジャケット脇に抜けあり。ブルーヴァイナル。片面プレス。
 
 1. House Of The Blue Danube / 2. Bird In A Gilded Cage / 3. House Of The Blue Danube (Shorthouse Mix)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. ACID HOUSE FEVER
 
 |  
                    | label : EMI ELECTROLA / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 88年にEMI ELECTROLA監修でリリースされた、アシッド・ハウスのコンピレーション。
 
 世界中のクラブでヒットした前作「BIG FUN」に続き、初期レイヴ・シーンでもヘヴィーされたINNER CITYによるSAMPLE1、APHEX TWINのREPHLEX等からもリリース経験のあるHUMANOIDによるハード・アシッドなSAMPLE2、そしてポップ感覚も取り入れたROCKET BOYによるSAMPLE3なども収録。<1212-2-GNT>
 
 1. Inner City –	 Good Life (Magic Juan's MIx) / 2. Kym Mazelle –	 Useless (I Don't Need You Now) (12" Mix) / 3. Rififi –	 Dr. Acid And Mr. House (No Drugs Mix) / 4. Humanoid –	 Stakker Humanoid (The Omen Mix) / 5. Tolga "Flim Flam" Balkan –	 Shall We Do It Again (Yeah! Yeah!) (Hashi-Bushi-Remix) / 6. Beat Pirate, The –	 Are You On 1 Matey? (12" Acid Mix) / 7. The Funky Worm –	 The Spell / 8. Matt Bianco –	 Wap-Bam-Boogie / 9. Bootleggers –	 Hot Mix 3 / 10. Rocket Boy –	 The World Turns Faster / 11. Dux Dux –	 This Is A Sound (Acid Dance Mix) / 12. Boy George –	 No Clause 28 (Emilio Pasquez Space Face Full Re-mix) / 13. Hithouse –	 Jack To The Sound Of The Underground (Acid Mix) / 14. Kraze –	 The Party (Club Mix) / 15. Mr. Matey – Acid Party / 16. Deborah Sasson –	 (Carmen) Danger In Her Eyes (Techno-House Mix)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. HIPPY HOUSE & HAPPY HOP
 
 |  
                    | label : ACID JAZZ / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 数々の才能を輩出してきた名門レーベル、ACID JAZZから89年にリリースされた、バレアリックなハウス・コンピレーション。
 
 トリッピーな上音と男性ポエトリーがサイケデリックな雰囲気を醸し出すEXTASISによる1、同じくEXTASISによる、どことなくダブステップな2、そしてMASTER C & Jによるシカゴ・ハウス・クラシック「IN THE CITY」のサンプル・フレーズを引用した、JOHNNY DAYGLOWによる3など、ジャケット通りのセカンド・サマー・オブ・ラブな1枚!
 
 1. Riff Master Gee –	 Do The Loop / 2. The Quiet Boys –	 Let The Good Times Roll / 3. Layzee Muthas –	 Cut And Run / 4. Extasis –	 Psychacidic / 5. Extasis –	 The Second Coming / 6. Johnny Dayglow –	 Free Your Mind / 7. Bangs A Bongo –	 Batu - Casa(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | TRIPLE NICKEL MOVIN' IN TIME
 
 |  
                    | label : AFRIKANA  / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | アフリカをオマージュした作品を残すカルトレーベルAFRIKANAよリリースされた、アフロ・コズミック系シングル。
 
 中毒性の高いBPM110前後の重厚なビートにイタロ調のシンセとアフリカンなラップ、妖艶な女性コーラスがアクセントとなったカルトシングル。KWANZAA POSSE辺りが好きな人にもオススメです!<1212-2-KAZAMATSURI>
 
 1. Movin`In Time (Yellow With Blue Stripes Version) / 2. Movin`In Time (No Colors, 1 Version) / 3. Movin`In Time (Grey With Green Stripes Version) / 4. Movin`In Time (No Colors, 2 Version)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | UNITEDEYE THAT BEAT
 
 |  
                    | label : AFRO ART / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | GLOCALスタッフもお気に入りのレーベルAFRO ARTから02年にリリースされたUNITEDEYEのシングル。
 
 オリジナルは勿論、パーカッシヴなトラックにギターのループ、ミニマルなベースラインが特徴的な「M&S EDIT」、リズムをより強調した「BIG HAIR MIX」もナイスです!
 
 1.That Beat (Extended Mix) / 2.That Beat (M&S Edit) / 3.That Beat (Big Hair Mix)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE JOHN SCOFIELD BAND UBERJAM
 
 |  
                    | label : VERVE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ジャズ・ファンク・ドラマー、BILLY COBHAMとの作品等でも知られる、70年代から活躍するジャズ・ギタリスト、JOHN SCOFIELDのリミックス・シングル。
 
 打ち込みと生ドラムを織り交ぜたグルーヴィーなビートに、JOHN SCOFIELDによる歌う様な超絶ギターが絡むオリジナルのSAMPLE2と、DJ AFROがファンキーなハウスへとアップデートさせたSAMPLE1を収録。
 
 1. Uberjam (Los Amigos Invisibles Club Remix) / 2. Uberjam (Album Version)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | INVERSE CINEMATICS SLOW SWING E.P.
 
 |  
                    | label : PULVER RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | FACES RECORDSやFLUID OUNCEからのリリースでも知られる、INVERSE CINEMATICSによるPULVER RECORDSからの02年作。
 
 硬質な音色を使いながらも、ハウス・グルーヴのスイング・ビートがクールな1、パーカッシブでウエスト・ロンドン的なブロークンなリズムメイクと、妖術的に交差する上音が特徴的な2、そしてスモーキー・ジャズ・ブレイクの3も秀作。<1212-1-JAHTOME>
 
 1. 	Slow Swing / 2. On The Run / 3. Someone's Soul (Original Mix) / 4. Someone's Soul (Dublex Inc. Remix)(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DV8 THE EGOTRIP EP
 
 |  
                    | label : STRICTLY RHYTHM  / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | いまや大御所となったROGER SANCHEZによる、名門STRICTLY RHYTHMから91年にリリースしたDV8名義でのシングル。
 
 EIGHTBALL RECORDSやDJ SMASH等の作品にも通ずる、この時代のSTRICTLY RHYTHMらしいジャズ〜アンビエントへのアプローチが伺えるディープ・ハウス・クラシックを4トラック収録した裏名作!<1212-1-JAHTOME>
 
 1.This Beat Is Over / 2.All That Jazz / 3.Work It / 4.The Future(12Dec02)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |