glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




MIX CD

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5  6   7   8   9   10   11    NEXT >>


DR70325


DJ YOGURT
1970'S JAMAICAN DUB MIX
label : UPSET RECORDINGS / format : MIX CD
condition : 新品

DJ YOGURT氏による「1970'S JAMAICAN DUB-MIX」入荷!当店的にも大プッシュの名作MIX-CD!!

下記、DJ YOGURT本によるコメントより抜粋。

自分がDUBを聴き始めた10代後半の頃から、いつか作りたいと思っていた「70年代のジャマイカダブ」の「アナログのみを使った」DJMIXであり、70年代のジャマイカのスタジオならではの、柔らかな響きのアナログ・ダブを20曲以上使い、ターンテーブルのピッチコントロールを初めて「使わないで」MIXした生録音音源です。

CDリリース用に施すマスタリングもソフトの使用を最小限に抑えて、なるべくアナログの鳴りをそのまま届けたいと考えて制作しました。そのため数々の小さなノイズもそのまま修正しないで入っていますが、70年代ジャマイカダブはそこも味のうちということで、楽しんで貰えたら、と思っています。デジタル全盛、ソフトで音を修正するのが当たり前の時代には新鮮に聴こえる人もいるんじゃないかとも。

90年代中盤に数々の傑作をリリースしたBasic Cannel~Chain Reactionがリリースした作品の一部で使われていたように、「あえてレコードから発生するノイズや、ノイズのように聴こえる音を曲に被せる」感覚も今回のMixCDには流れています。

アナログ機材のディレイやスプリングリバーブ等の独特のエフェクト音が満載のDUBと、歌もののDUBの2つのタイプのDUBを、1980~2000年代にUKで再発された1970年代のジャマイカ・ダブのレコードの中から選曲しました。

歌ものDUBをDEEPなDUBに挟むことで、何度も繰り返し聴きたくなるDJMIXCDに仕上がっています。実際に自分はこのMIXCDが仕上がってから、一時期延々と聞くのにハマって、自分自身でもこのMIXの中毒性を体感しました。ド迫力のDUB音響を求められると、このMIXではものたりないかも、ですが、可愛らしさも感じられるアナログのエフェクト感をアンビエント的と感じる人だったらこのDJMIXを楽しんでもらえるんじゃないかと思っています。(21mar02)<-font>(21mar02_12)<-font>

少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!

MIX CD / REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR70324


DJ YOGURT
DUB TECHNO AND SMOKY HOUSE
label : UPSET RECORDINGS / format : MIX CD
condition : 新品

【MIX CD×2枚】
日本中を駆け巡る人気DJ YOGURTによる2枚組の新作MIX CDを入荷!自宅のBOZAKを使って制作されたという本作。BASIC CHANNEL系の音源からDEEP SPACE系のサウンドなどを経由して展開する「DUB TECHNO」。様々なジャンルの要素を含んだ煙たくディープなハウスを中心にセレクトし、現場感溢れるグルーヴィーなミックスを披露した「SMOKY HOUSE」。どちらも音質含め流石の仕上がりとなっております!大推薦!!

「1枚目のCD「DUB TECHNO」は長い間ずっと好きでDJ PLAYし続けているDUB色濃厚なTECHNOを中心にした選曲で、90年代から現在の間にリリースされたDUBを感じるTECHNOの中から特に好きな曲だけを使用しています。2枚目のCD「SMOKY HOUSE」は自分がDJの駆け出しの頃にオープニングDJとしてプレイしていた曲や、小箱でよくDJ PLAYしている最近のDEEP HOUSEの曲等も使ったDEEP HOUSE〜TECH HOUSE MIXCDです。新譜と旧譜を組み合わせて、自宅や車の中等でイイ感じのBGMとして機能するんじゃないかと思う心地良い響きの「ハウス」を使用しています。」BY DJ YOGURT

SAMPLE 1 (DUB TECHNOサイド)
SAMPLE 2 (DUB TECHNOサイド)
SAMPLE 3 (SMOKY HOUSEサイド)

※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。

少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
(21mar02)(21mar02_12)

少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!

MIX CD / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,540

DR70323


DJ YOGURT
@UNIT 2013 TO 2014 / @NAGANO, Before Cro-Mangnon
label : UPSET RECORDINGS / format : MIX CD
condition : 中古 RD-M / JKT-M

【MIX CD×3枚】
今回は「クラブの現場での生録音DJMIXを2枚組でリリース」するDJMIXシリーズの最新作で、2014年の年明けに代官山UNITでLuvraw&BTBのLive前のAM6時から1時間DJした時の生録音と、2014年2月に長野のクラブSound ScapeでCRO-MAGNONのLIVE前にDJした時の生録音をそれぞれ収録。

DJ YOGURTが代官山UNIT(UNICE~SALOON含む)で開催のNew Year PartyでDJするのはこれで4年連続で、年越しPARTYならではの異様な熱気に包まれながらDJしている時の興奮状態がDJプレイにもよく出ていて、自分で後から聴いてもその時の興奮が蘇ってくる感じが楽しくてリリースすることにしました。

2013年にヘヴィープレイした曲の数々を1時間の間にプレイしまくったTechnoとDisco Dub中心の「ベストオブ2013」な選曲になっています。もう1枚のMIXCDは、日本国内だけでなく、海外ツアーも何度も成功させているクロマニヨンの長野TOURに同行したYOGURTが、クロマニヨンのLIVE前にDJした時の生録音で、クロマニヨンのファンで一杯のダンスフロアを前にJAZZ~DISCO DUB色強めな選曲で、テンション高めでDJしていることが伝わってくる内容です。

この長野での録音音源も自分自身が何度も聴きたくなる魅力を感じたので、今回CD化することにしました。

DJ YOGURT(21mar02)<-font>(21mar02_12)<-font>

少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!

MIX CD / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
 
¥1,430

DR70322


DJ YOGURT
MELLOW MUSIC FOR BITTER SWEET CAFE
label : UPSET RECORDINGS / format : MIX CD
condition : 新品

DJ YOGURTが "自分がカフェで聴きたいのはこんな音楽" と考えながら制作したMIX CD

70年代後半〜80年代前半のJazz〜Crossover系を中心に
構成して、90年代〜00年代の曲もはさんでいます。
「野外PARTYやクラブのメインフロアでDJする時は
激しくアゲる選曲をすることもあるYOGURTが、
"自分がカフェで聴きたいのはこんな音楽"
と考えながら制作しました。

和めるカフェのBGMや、パーティー後に帰宅して
リラックスしながら聴きたい感じに仕上がっています。
生のピアノの響きが快い、70年代のJAZZから多数選びました。
ROCKやSOULのJAZZカバーも幾つか入っています。
MIXは細かく繋いでいるところもありますが、
1曲丸々かけているところもあります。

LOVEはSWEETなだけでなくBITTERなことも時にあって・・・。
LOVEが引き起こしたあれこれをふと立ち寄ったカフェで
思い出したりして・・・。
甘い思い出と切ない思い出が交互に出てきて
心が揺れたり・・・。
そんな時に店内で流れていてほしい音楽が17曲入っています。」
- DJ YOGURT(21mar02)<-font>(21mar02_12)<-font>

少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!

MIX CD / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / NEW RELEASE(新譜)
 
¥1,430

DR69944


Daddy-Kan
JAMAICAN SOULDIES Vol.1
label : BANDELERO JAPAN / format : MIX CD
condition : 新品

Amigo Gunshot CrewのセレクターDaddy Kanが2019年にリリースした「MORE TODAY THAN YESTERDAY -Brand New Vintage Gems-」に続きセルフ・レーベルより リリースする2021最新MIX CD。Chicano Soul / Lowrider OldiesとJamaican Oldiesに共通する美学をレゲエ・セレク ターの側からいち早く見出し、色気と哀愁に満ちたセレクト&MIX&粋な身のこなしで 体現してきたDaddy Kan。

Chicano達が好んだSoulミュージック、Barrio OldiesやLowrider Soul、近年では Souldies (Soul + Oldies)などとも呼ばれる音楽と、Jamaican Oldiesはなんでこんなに 似てるんだろう。ザラついてるけど上品な街角の音楽、タフな日常の裏返しとしての究 極のスウィートネスと漂う哀愁、粋がりと情けなさ、そしてUSのR&B~SOULに憧れてい つつも隠せないローカル感と滲み出るオリジナリティ。Lowrider Classicsとなっている 曲と、ジャマイカのアーティストがカバーしている曲は驚くほど共通していて、やはりそ こにはマイノリティとしての似た視点、感性があるのではないだろうか。 このMIXはそのタイトル通り、JamaicanによるSouldies (Soul + Oldies)、つまりジャマ イカ人によるSoulチューンを上述の美学で貫いて、50sのDoo-Wopから70sのDiscoス タイルまでを華麗に紡いだ珠玉の決定盤だ。
現行Vintage Soulの中にもJamaican R&B Balladなどに通じる曲も増えてきた昨今、 NOWな1枚でもある。最後に、この作品にはDaddy-KanのパーソナルなSpecial Dedicationがこめられてお り、Music Maniacsの戯言はさておいても、強烈に胸に迫る名作であると断言したい。 初代 彫作の最高のアートワークを纏った本盤、ぜひ手に取っていただきたい。
(NOOLIO)

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

(21feb01)<-font>(21feb01_03)<-font>

REGGAE & DUB / MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR68758


Ayu-Chan-Ching
Ba'dansa
label : Arrround Wicked Sound Maker JPN / format : MIX CD
condition : 新品

赤い土埃舞う南アフリカ・タウンシップ発ダンスミュージックのリアルをダンサー感覚を存分に効かせてMIX!現地タクシードライバーから手に入れたUSB収録音源を中心に、都会的でメロディアス、セクシー&ムーディーな南ア産DEEP HOUSEをスムースに紡いだBad gal DJ=Ayu-Chan-Chingのデビュー作!

〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉最新リリースはなんと南アフリカHOUSE MIX!手がけるのはAyu-Chan-Ching、DJとしては聞き馴染みのない名前かもしれないがそれもそのはず、彼女がDJをはじめたのはごく最近で、これまで長くラテン、レゲエ、アフロなどのダンサーとして活動してきた(asuka ando 「今夜がトロピカル」のMV出演やLIVEでの振り付けを担当しているのは意外と知られていない事実)。主催するパーティー〈NICE 1〉ではOBRIGARRD、KEN2D SPECIAL、BUN BUN the MC、TUCKERなどをゲストに呼び、サブカル臭皆無のダンサーならではのフィジカル感とアンダーグラウンドDJ/クラブ・カルチャーが、東京の夜を遊びまくってきた彼女ならではのセンスでMIXされた稀有なパーティー空間を作ってきた。とかくお教室的になりがちなダンサーシーンに中指を立て(ホントにBad Galなんです…笑)イケてるダンス&パーティーをメイクしてきたそんな彼女がダンスを通していつしか音楽の深みに取り憑かれ、気づいた時にはDJを始めていました。
そのDJ Ayu-Chan-Chingとしてのデビュー作となる本作「Ba’dansa」(ズールー語で「They’re dancing」の意味)は、彼女が2016年、2017年と単身南アフリカに渡りタウンシップ(アパルトヘイト時代の非白人居住区。今でもほぼ黒人が住むゲットーエリア)へ直行、現地のUberドライバーからゲットしたUSBに収められた音源を多数使用したHOUSEミュージックMIX。南アのダンスミュージックというと近年はGQOMが脚光を浴びているが、ここに収められているのは、タウンシップのコミュニティでは(日本におけるJ-POPのような感覚で)ポピュラーに親しまれているというメロディアスでジャジーなDEEP HOUSE。赤土の埃舞うゲットー発なのに、この驚くほど都会的でセクシー&スムースな音の数々はどうですか…!ダークでアンダーグラウンドなGQOMなどに比べると幾分ソフトでコマーシャルな音と捉えられるかもしれませんが、軽やかなビートやメロドラマ的な旋律と、やはり欧米とは異なる独特なリズム感覚、ずっと聴いていられる/踊っていられるこの気持ち良さこそ、Ayu-Chan-Chingを「どうしてもこの良さを形にしてみんなに伝えたい」と衝き動かした大きな魅力。スティールパンを使った曲などラテン/カリビアンな雰囲気も所々に現れたり、ごく一部の耳の早いダンスミュージック好きは注目している新興ジャンル=Amapianoまで、知られざる南アフリカのダンスミュージックのリアルをダンサー感覚を存分に効かせてMIXした1時間となっております。
タクシードライバーから手に入れたUSBに入ったShazamしても出てこないMP3音源はビットレートの低いものもありましたが、e-mura (BIM ONE PRODUCTION)マスタリングで艶のある音に。
ジャケットアートワークはwacky&密林東京、MIXCDのジャケでここまでやる!?ってぐらいのキャスティング&撮影を経た特殊な仕上がり!
ぜひ手に取り、聴いてみてほしい。
(NOOLIO)(20sep01)(20sep01_03)

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

MIX CD / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,650

DR68615


NOOLIO
SIDE.C CLASSICS VOL.3
label : ARRROUND Wicked Sound Maker / format : MIX CD
condition : 新品

NOOLIO a.k.a NORIO SHIMIZU氏による最新MIX CDが入荷!

〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番シリーズとして過去3作(Vol.1/Vol.1.5/Vol.2)がロングセラーを続けている〈SIDE.C CLASSICS〉シリーズ最新作! 続々とリリースされる現行ヴィンテージ・ソウル/レゲエ珠玉の名曲の数々をはじめ、Rock Steady DUB、カリビアンJAZZ、エキゾR&B、Lovers Rock、Sweet Kids Soul、Barrio OldiesをサンプリングしたHip Hopなど、Slow, Sweet & Laid-Backな極上セレクション、そしてただのオールディーズ愛好趣味に陥らない“トビ”を忍ばせた、Now&ForeverなロマンティックCrusin' MIXに仕上がっております。(20aug03)(20aug03_17)

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,320

DR68281


ASUKA ANDO
MANU COFFEE PRESENTS PARALLEL SERIES VOL.1
label : MANU COFFEE / format : MIX CD-R
condition : 新品

目覚ましい活躍と毎回ファンを虜にしてしまう良質なリリースをしているASUKA ANDOによるMIX CDが入荷。コーヒードリップパックホットドリンクセット。

asuka ando
メロウなムードまといつつ、レコード盤をこよなく愛するLovers Rock Reggaeシンガー。2011年、自主制作盤『dream of you』に収録された「jiri jiri」が幻の7インチとなり、話題に。2015年エマーソン北村をゲストに迎えた7インチ・シングル「ゆめで逢いましょう -see you in my dreams-」を含む©メロウすぎるにもほどがあるファースト・フル・アルバム『mellowmoood』リリース。その後、井の頭レンジャーズや思い出野郎Aチーム、EVISBEATSとの7インチ・リリースを重ね、2016年、2017年に7インチ3枚連続+1枚リリース し満を持しての2ndアルバム発売となる。東京を拠点に全国各地でフロアを震わせている「asuka ando dub u set」のライブも好評。(20july01)(20july01_01)

少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!

JAPANESE / MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,100

DR68029


NOOLIO
BUTTAH SPICE MIX
label : BUTTAH / format : MIX CD
condition : 新品

大阪東心斎橋のカレー屋buttah(ボタ)が贈るMIXシリーズ「buttah spice mix」、 EVISBEATS、川辺ヒロシに続く第3弾。 世界各地のスパイシーに薫る町の音を宇宙経由でMIX UP、家で1 SMOKE & カレー やスパイシーフードを作って食べる時のBGMをイメージしつつ、程良いテンションと 最後には希望を感じられる1時間。否応なく、パンデミック下のTOKYO2020でRecし た気持ちが込められたかと思います。 自分としては、2010年にPART2STYLEから出した「C.C.C.D. -Crazy Casbah Cruisin’ Deeper」の10年ぶりの続編的なストーリーも脳内にあったかもしれません。 buttah謹製チャイ葉&スパイスMIX付き!さらにチャイのレシピへアクセスできるQR コード封入。スパイシー・エキゾチックMIX for Quarantine time。#staynice2020 (NOOLIO)

NOOLIOプロフィール
レコードショップスタッフ(0152 Records)、レーベル運営(PART2STYLE)、レコード会社勤務を経て 、2018年に自身の新レーベル〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉を始動。DJ歴25年。レゲエをベ ースに古今東西の音楽をMIX UP、時空を超えたロマンを街角で鳴らしてNICE MOOD創り。吉祥寺 bar Cheekyでのレギュラーパーティー〈SIDE.C〉を主宰、レーベルからは自身の「SIDE.C Classics」シ リーズを始め、ピーチ岩崎、Daddy-KanのMIXCDをリリースしている。2020年はMIX作品に限らず Vinylやデータ、音楽/サウンドの周辺(ARRROUND)のグッズなど様々なフォーマットでの活発なリリ ースを予定している。(20june01)(20june01_01)

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR68025


hij
RE:LO
label : Scent Recordings. / format : MIX CD-R
condition : 新品

全てのデジタルネイティヴに捧ぐ
ホワイトレーベルMIX「リ・ロウ」

Lo-fiには浪漫がある。
ピュアな大人たちがわざわざインターネットの深海に潜り、時にはビート板の上に乗り、見様見真似で全力でサーフする。
誰に頼まれたわけでもない最高純度の自己表現だ。
プールサイドにいる私たちはその必死な幼心を嘲笑できないはず。

「ジャスト1時間、音の砂時計です。尺もキーも素材そのままに、30色のシームレスな虹をディスクに刻みました。ホワイト盤特有の未知や期待、DIY感を安心して味わってください。ウィルスは入れておりません。
世の中の鼓膜がさらに"拡聴"することを願って。」(20june01)(20june01_01)

JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,100

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5  6   7   8   9   10   11    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper