MaL a.k.a. Primal Dub Inforamal Mix4
|
label : SIDEDISH / format : TAPE condition : 新品 |
SIDEDISHが誇る人気ミックスシリーズ、2025年晩夏最新作!
珠玉のセレクションからマスタリング、ジャケットアートワークまで完全セルフプロデュース!
日常に寄り添う洗練されたダブアルバム「Primal Dub2」も待望のVinylリリースを果たした2025年、そのソロプロジェクトのメインソースともいえる本作「Informal Mix」シリーズの最新作が到着。これまでのシリーズを裏切らない、ダビーでスウィートなラヴァーズロックからアーバンでビターなレゲエまで、単純なジャンルによるコンパイルではないMaL a.k.a. Primal Dubの懐の深さを垣間見る選曲の幅の広さが今作でも存分に味わえる。
そして幅の広さに反するように全体を一貫して包み込む暖かいダブの世界は、その長い長いキャリアを通じてMaL a.k.a. Primal Dubが見てきた世界中のサウンドシステムシーンのそれぞれの暖かい日常を聴く者に思い描かせ、人生の細やかな喜びや苦みすらも賛美するようにそっとすべての日常に寄り添う。(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>(jreggaedub)<-font>(25aug_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
| JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) |
|
試聴: /
|
|
|
|
HIROSHI FUJIWARA I DANCE ALONE
|
label : VICTOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
藤原ヒロシによる、96年にリリースされた映画「ユーリ」のメインテーマ曲。
アコースティック・ギターを絡めたブレイクビーツに、JANIS IANのメランコリックな歌声が切なく響く1。ブリストル・サウンドを彷彿させるスモーキーなベースラインが印象的でよりエフェクティヴに仕上げた4。アンビエンスな雰囲気漂う6もオススメ。
1. I Dance Alone (LMX #1) / 2. I Dance Alone (LMX #2) / 3. I Dance Alone (Alt. Ver.) / 4. I Dance Alone (LMX #3) / 5. I Dance Alone / 6. I Dance Alone (Accoustique)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
| JAPANESE / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
HIROSHI FUJIWARA THE A.P.C. EXPERIENCE
|
label : APC / format : 12inch condition : 中古 RD-G / JKT-EX+ |
藤原ヒロシとアパレル・ブランドA.P.C.のデザイナー、JEAN TOUITOUによるコラボ・シングル。
流麗でメランコリックなピアノの旋律がセンチメンタルに響く、チルアウト風味なダブを披露する2(SAMPLE 1)は、映画「DEER HUNTER」のテーマ曲のカヴァー。反復する鍵盤のフレーズとヴィブラフォンのメロディーが印象的な3(SAMLE 2)。ドラマチックなピアノのメロディーが美しい4など、レイドバックした雰囲気が心地良いスムーシーなダブ・トラックを6曲収録。MUTE BEATの朝本浩文とDUB MASTER Xこと宮崎泉が参加。※盤面にキズ、プチノイズ入る箇所あり。
1. Cavatina / 2. Dub Hunter / 3. Important Vincent / 4. Tart Of Noise / 5. Cavatina Rappel (No Mix Mix) / 6. Dun Hunter (Depossession Mix)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>(jreggaedub)<-font>
|
| JAPANESE / BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|
acca aquanote EP
|
label : RUDIMENTS / format : 12inch condition : 新品 |
KINKAのユニット、accaによる浮遊感のあるミニマルなシンセと、ダブ〜テクノ〜ハウスを消化することによって築き上げたacca特有のトラックに、LUI (DUBSENSMANIA)の泣きのギターが絡み合う事によりドラマチックな展開を繰り広げる「AQUANOTE」(SAMPLE1) 、フロア向けダンストラック「RAIN」(SAMPLE2)、そしてCALM主宰のレ−ベルMUSIC CONCEPTIONから作品をリリースしているSLOW DIDIによるリミックス「AQUANOTE(SLOW DIDI'S DUB)」(SAMPLE3)では、SLOW DIDIならではの躍動感溢れるグルーヴを醸し出すことにより新たな世界感をつくりだす。
1.aquanote feat. lui (slow didi dub) / 2. rain (gravity dub) / 3. aquanote(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
| JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
DJ 3000 & ESTEBAN ADAME HERITAGE
|
label : MOTECH / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MAD MIKE率いるデトロイト・テクノの総本山、UNDERGROUND RESISTANCEの一員DJ 3000のリミックス・アルバムからのシングルカット(10年)。
パーカッシヴなビートを軸に、GALAXY 2 GALAXYなどでも活躍するESTEBAN ADAMEによるデトロイティッシュなシンセがソウルフルに展開するなSAMPLE1。漆黒のベースラインが牽引するディープなリミックスを披露したSAMPLE2。テッキーなビート、レイヤーされるシンセにジワジワとハメ込まれるTHA BLUE HERBのONOによるリミックスのSAMPLE3。
1. Heritage (Original Mix) / 2. Heritage (Nomadico Remix) / 3. Heritage (Deviant Remix) / 4. Memory Almost Full (ONO Remix)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
UNDERGROUND RESISTANCE MESSAGE TO THE MAJORS
|
label : UNDERGROUND RESISTANCE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MAD MIKE率いるデトロイト・テクノの総本山、UNDERGROUND RESISTANCEによる92年リリース・シングル。ブレイクビーツとテクノを絡めたようなトラックに、緊迫感のあるアシッディーなシンセが一体となるデトロイト・テクノ・クラシック「FUCK THE MAJORS」。
1. Fuck The Majors / 2. Fuck The Majors(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
| TECHNO & HOUSE / DETROIT |
|
試聴: /
|
|
|
|
HARMONIC 33 MUSIC FOR FILM, TELEVISION & RADIO VOLUME ONE
|
label : WARP RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MARK PRITCHARD と DAVE BRINKWORTH によるプロジェクト、HARMONIC 33 による05年リリース作品。
60〜70年代ライブラリー・ミュージックやサントラ、イージーリスニングからの影響を色濃く反映しつつ、ヒップホップ的なビート・センスやエレクトロニクスを交えたサウンドは、架空の映像作品のために作られたかのようなユニークな仕上がり。
ジャジーでドリーミーなサウンドスケープから、サイケデリックなモジュラー・テイスト、そしてグルーヴィーなビートまでを縦横無尽に展開する、WARP流ライブラリー・アルバムとも言える一作です。サントラ/ライブラリー好きから、エレクトロニカ/ダウンテンポのリスナーまで幅広くおすすめ。
1. Departure Lounge / 2. Funky Duck / 3. Carousel / 4. Marionette / 5. Optigan / 6. Paranoia / 7. Long Shadow / 8. Planet 54(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
| BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
KID UNKNOWN DEVASTATING BEAT CREATOR
|
label : WARP RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
マンチェスターの伝説的ナイトクラブ「ハシエンダ」の常連DJだった、レイヴ/ブレイクビーツ・プロデューサー、KID UNKNOWNによる92年リリース・シングル。タイトル通りの破壊力を持つビートが炸裂するレイビーなブレイクビーツを披露する「DEVASTATING BEAT CREATOR」。
1. Devastating Beat Creator (Dub Echo) / 2. Devastating Beat Creator (Fierce Mix) / 3. Devastating Beat Creator (Instrumental)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
ADRIAN SHERWOOD THE GRAND DESIGNER
|
label : ON-U SOUND / format : 10inch condition : 新品 |
再入荷!
Lee "Scratch" Perryとのコラボ含むAdrian Sherwoodが13年ぶりとなる ソロ名義での新作4TRK 10inch EPがOn-U Soundより限定リリース。
UKダブの総帥エイドリアン・シャーウッドが、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』をリリース!変異し続けるリズムと音響の地層が交錯するこの4曲入りEPは、〈On-U Sound〉が誇るロングラン人気シリーズ「Disco Plate」の最新章として放たれる。
タイトル曲「The Grand Designer」は、今年の夏にリリース予定のニュー・アルバム『The Collapse Of Everything』の予告編とも言える一曲。シャーウッドのエフェクトにろ過された様々な楽器音が、抗えないグルーヴと緻密なパーカッションの上で蠢く。
「Let’s Come Together」では、同じリズムが神秘的なダブへと変貌。盟友にして惜しくもこの世を去った伝説的アーティスト、リー・スクラッチ・ペリーが、常軌を逸したヴォーカルで空間をねじ曲げる。ソロ名義では久々のリリースとなるが、この十数年、シャーウッドはプロデューサーとしてジ・アップセッターズ、ホレス・アンディ、パンダ・ベア&ソニック・ブーム、アフリカン・ヘッド・チャージ、スプーン、クリエイション・レベル、ピンチらとの共作で高い評価を得てきた。
「Russian Oscillator」では、シャーウッド&ピンチ名義の作品群に最も近い空気感が展開されている。実験的エレクトロニクスと重厚なサウンドシステム感覚、そしてダンスホール的スウィングが絡み合う。
ラストを飾るのは「Cold War Skank」。灼けた砂漠のブルースにスライドギターの歪んだフレーズが滲み、シネマティックな空間を描く異形のサウンドスケープ。
本作は、グラミー賞にもノミネートされたマスタリング・スタジオ、フランク・メリットによってマスタリング&カッティングされた限定10インチ・ヴァイナルとしてリリース。〈On-U Sound〉の伝統を受け継ぐディスコ・プレート・スリーブに、Studio Tape-Echoによるコラージュ・アートが彩りを添える。
1. The Grand Designer / 2. Let's Come Together (feat. Lee "Scratch" Perry) / 3. Russian Oscillator / 4. Cold War Skank(25aug04)<-font>(25aug04_26)<-font>(25aug_reco)<-font>
|
| REGGAE & DUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|
NEW ORDER BACK TO MINE
|
label : DMC / format : 3LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
人気コンピレーション・シリーズ「BACK TO MINE」。本作はニューウェーブ〜エレ・ポップ・グループ、NEW ORDERがセレクト。DONNA SUMMER、PRIMAL SCREAM、CAN、THE VELVET UNDERGROUND、JOEY BELTRAMなどを収録し、ディスコ、ニューウェーブ、テクノ、ロックを自在に散りばめながら、彼ら独自のセンスでまとめ上げた1枚。クラブの余韻を感じさせる深みと、ホームリスニングに最適な親密さを兼ね備えた好内容です!
1. Donna Summer - I Feel Love (Patrick Cowley Mix) / 2. Mantronix - Bassline / 3. Rhythim Is Rhythim - The Dance / 4. Primal Scream - Higher Than The Sun / 5. Doves - M62 Song / 6. The Groundhogs - Cherry Red / 7. Missy Elliot - The Rain (Supa Dupa Fly) / 8. Cat Stevens - Was Dog A Doughnut? / 9. Giorgio vs. Talla 2XLC - E=MC2 / 10. Captain Beefheart And The Magic Band - Big Eyed Beans From Venus / 11 . Roxy Music - In Every Dream Home A Heartache / 12. Can - Mushroom / 13. The Velvet Underground - Venus In Furs / 14. Joey Beltram - Energy Flash(25aug04)<-font>(25aug04_26)<-font>
|
| TECHNO & HOUSE / NEW WAVE & ROCK |
|
試聴: / /
|
|
|
|