Blog 
  
Services 
        
        
        
       
Special Edition 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
Shop Info 
  
GLOCAL RECORDS 
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN 
 
TEL: 090-3807-2073 
E-MAIL: info@glocalrecords.com 
       
       
       | 
    
 
      
        
         
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    YOSUKE BAOBAB CARIMBO, FORRO & DEEP AFRO-AMAZONIA MUSIC FROM THE
  | 
                   
                  
                    label : DISCOS BAOBAB / format : MIX CD-R condition : 中古 RD-M / JKT-M | 
                                     
                  
                     
                      【大好評のため再入荷しました!】 
 
『ブラジル現地買い付け盤を惜しげもなくミックスした大推薦作!!』 
 
コロンビアのクンビアにも通じる、ブラジル深北部のノルデスチ音楽「カリンボ」にスポットを当てた、超絶トロピカル・ミックスを吉祥寺のラテン酒場「WORLD KITCHEN BAOBAB」より入荷!牧歌的であってノスタルジックな土着サウンド「カリンボ」の魅力が堪能できるのは恐らくこの作品だけでは?ワールド・ミュージック好きは必聴です!! 
 
■コメント■ 
<カリンボがいいんだよねえ>と言い始めたと思ったら、あっという間にブラジルの片田舎まで行って見たこともないレコを掘りまくってたヨウスケくん。レコードに対する執着ははっきり言ってキチガイじみてます。なにせ、酒場のマスターでありながら、客の人生相談には耳を貸さずに自分のレコの自慢話ばかりしてんだから(笑)。そんなキチガイしか作れないだろう濃厚ド変態ブラジリアンMIX。もちろんボサノヴァは入っておりません!  
大石始(ライター/エディター/TOKYO SABROSO) 
 
吉祥寺の世界の音楽と料理の酒場「WORLD KITCHEN BAOBAB」のマスターにして、日本でもっともクレイジーなレコード・ディガー、YOSUKE BAOBAB。街角から聴こてくる音と現地の空気、土地の人々とのふれあいをこよなく愛し、カーニバルの喧噪とレコードを求めてこれまで訪ね歩いた土地は、中南米〜アフリカ〜アジアなど五大陸に加えてカリブの島々やカボヴェルデにまで及ぶ。現地のレコード屋のみならず、国々の道端で知り合ったおっちゃんの家にまでお邪魔してレコ掘りに励む陽気なトロピカル・レコード・ハンターが、世界が認める日本を代表するトロピカルレコード・ディガーユニット『ソウルボナンザ』のサポートを受け、この度ついにミックスCDレーベル"DISCOS BAOBAB"を発足。 
 
その第一弾となるのは、トロピカル音楽ファン注目の「カリンボ」を中心としたブラジル深北部のノルデスチ音楽のミックス。ブラジル本国でもレコードはほとんど流通しておらず、ベレン〜レシフェなど東北部の地方都市のみで楽しまれてきたディープなアマゾニア・ミュージックをこれでもかと詰め込んだ、DISCOS BAOBABにしかできない衝撃作だ。 
 
コロンビアのクンビアにも通じる「カリンボ」のキャッチーな2拍子に、クラブ世代のトロピカル・ミュージック・ファンが注目するのも当然だろう。実際、ここに収録されたいくつかの曲は、今後ドイツのANALOG AFRICAなどのトロピカル音楽復刻レーベルからリイシューの予定との噂。 
 
ウータン・クランのラップが飛び出してきそうなMESTRE CUPIJOのビート。ワイルドで疾走感溢れるPINDUCAのベースライン。MESSIAS HOLANDAのソウルフルなヴォーカルと"あり得ない"ホーン・セクションのアンサンブル....野性味に溢れ、アーシーで、ときにパンキッシュですらある「カリンボ」と、ブラジルのディープなアフロ・アマゾニア音楽を是非体験してみて欲しい。<1405-5-KAZAMATSURI> <1405-5-GNT><1408-1-JAHTOME> 
 
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。 
 
(14Jun01)(14May05_31)(summertime)                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | WORLD / NEW RELEASE / MIX CD | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    YOSUKE BAOBAB CARIMBO, FORRO & DEEP AFRO-AMAZONIA MUSIC FROM THE
  | 
                   
                  
                    label : DISCOS BAOBAB / format : MIX CD condition : 新品 | 
                                     
                  
                     
                      『ブラジル現地買い付け盤を惜しげもなくミックスした大推薦作!!』 
 
コロンビアのクンビアにも通じる、ブラジル深北部のノルデスチ音楽「カリンボ」にスポットを当てた、超絶トロピカル・ミックスを吉祥寺のラテン酒場「WORLD KITCHEN BAOBAB」より入荷!牧歌的であってノスタルジックな土着サウンド「カリンボ」の魅力が堪能できるのは恐らくこの作品だけでは?ワールド・ミュージック好きは必聴です!! 
 
■コメント■ 
<カリンボがいいんだよねえ>と言い始めたと思ったら、あっという間にブラジルの片田舎まで行って見たこともないレコを掘りまくってたヨウスケくん。レコードに対する執着ははっきり言ってキチガイじみてます。なにせ、酒場のマスターでありながら、客の人生相談には耳を貸さずに自分のレコの自慢話ばかりしてんだから(笑)。そんなキチガイしか作れないだろう濃厚ド変態ブラジリアンMIX。もちろんボサノヴァは入っておりません!  
大石始(ライター/エディター/TOKYO SABROSO) 
 
吉祥寺の世界の音楽と料理の酒場「WORLD KITCHEN BAOBAB」のマスターにして、日本でもっともクレイジーなレコード・ディガー、YOSUKE BAOBAB。街角から聴こてくる音と現地の空気、土地の人々とのふれあいをこよなく愛し、カーニバルの喧噪とレコードを求めてこれまで訪ね歩いた土地は、中南米〜アフリカ〜アジアなど五大陸に加えてカリブの島々やカボヴェルデにまで及ぶ。現地のレコード屋のみならず、国々の道端で知り合ったおっちゃんの家にまでお邪魔してレコ掘りに励む陽気なトロピカル・レコード・ハンターが、世界が認める日本を代表するトロピカルレコード・ディガーユニット『ソウルボナンザ』のサポートを受け、この度ついにミックスCDレーベル"DISCOS BAOBAB"を発足。 
 
その第一弾となるのは、トロピカル音楽ファン注目の「カリンボ」を中心としたブラジル深北部のノルデスチ音楽のミックス。ブラジル本国でもレコードはほとんど流通しておらず、ベレン〜レシフェなど東北部の地方都市のみで楽しまれてきたディープなアマゾニア・ミュージックをこれでもかと詰め込んだ、DISCOS BAOBABにしかできない衝撃作だ。 
 
コロンビアのクンビアにも通じる「カリンボ」のキャッチーな2拍子に、クラブ世代のトロピカル・ミュージック・ファンが注目するのも当然だろう。実際、ここに収録されたいくつかの曲は、今後ドイツのANALOG AFRICAなどのトロピカル音楽復刻レーベルからリイシューの予定との噂。 
 
ウータン・クランのラップが飛び出してきそうなMESTRE CUPIJOのビート。ワイルドで疾走感溢れるPINDUCAのベースライン。MESSIAS HOLANDAのソウルフルなヴォーカルと"あり得ない"ホーン・セクションのアンサンブル....野性味に溢れ、アーシーで、ときにパンキッシュですらある「カリンボ」と、ブラジルのディープなアフロ・アマゾニア音楽を是非体験してみて欲しい。 <1403-3-GNT> 
 
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。 
 
(14mar03)(14mar03_19)                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | WORLD / NEW RELEASE / MIX CD | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
         
       
       
      
      
        
          | 
 注目キーワード 
Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中! 
        
 | 
         
       
	 | 
    
 
	PICK UP!!! 
           
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
	 
	 |