DRY & HEAVY JAM ROCK
|
label : POSITIVE PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 新品 |
DANCE HALL、HIPHOPにおけるワールド・ヒット「(WELCOME TO THE)JAM ROCK」をDRY&HEAVYがカヴァー。そのオリジナル・ヴァージョンが収録されたアルバム『IN TIME』のリリースに合わせて開催された、REMIXコンテスト「DRY&HEAVY DUB CONTEST」で優秀作品となったBIM ONE PRODUCTION、DUB SPIRITSによる作品と、その審査員も務めたOMSB(SIMI LAB)によるDUBも同時収録。
OMSBは今年5月に2NDソロ・アルバムをリリースし、BIM ONE PRODUCTIONはUKのSCOTCH BONNET RECORDSからNEW 7"をリリースしたばかりで、ともにHIPHOP、REGGAEにとどまらず国内外からの音楽的な評価が著しい。DUB SPIRITSもシンプルながらもパーカッションを効果的に用いたトライバルなアプローチで、フロア・ユースな個性を見せつける。<1509-4-GNT>
sample 1(1曲目)
sample 2(2曲目)
sample 3(3,4曲目)
1. Dry&Heavy World A Music (Ini Kamoze/Cecil Campbell) / 2. Dub Spirits Jam Rock Feat. Dry&Heavy (Dub Spirits) / 3. Dry&Heavy Jam Rock Omsb Remix (Omsb) / 4. Bim One Production Bim One Vs Dry&Heavy-Jam Rock(Respect Remix)(M.Iimura/I.Ohara) (16aug02)(16aug02_13)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
アラゲホンジ でたらめ神楽 / Echo
|
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
アーバンなモダン・ファンクとプリミティヴな民謡を横断する、過去誰も鳴らすことのできなかったジャパニーズ・ソウル・ミュージック。日本の音楽地図を極彩色に塗り替えるアラゲホンジのネクストステップ!約3年ぶりとなるサード・アルバム『はなつおと』(9/7発売)から先行7インチ・シングルをリリース!!!
アラゲホンジがこういう形の進化を遂げるとは夢にも思わなかった。すでに祝祭感溢れるライヴ・パフォーマンスが各地で話題を集めている彼らだが、この7インチに収められた2曲は、階段三段飛ばしぐらいの勢いでネクストステップに突き進むバンドの現在を映し出している。
まずはニューウェイヴ・ファンク meets 神楽囃子とでもいった異常なオリジナリティーを誇る「でたらめ神楽」に度肝を抜かれていただきたい。後半、突如高速化するこの曲は一体なんなのだろう? また、祭り囃子のフィーリングを残す多重コーラスとアーバンなギター・カッティング、打ち込みのビートが重なり合う「Echo」などは、まさかのアラゲホンジ流モダン・ファンクだ。少なくとも僕はこんな曲を過去聴いたことがない。大地に根を張った今だかつてないアーバン・ソウル!
現在進行形のバンドとして常に進化し続けるアラゲホンジ。彼らがいまだ誰も足を踏み入れたことのなかったジャパニーズ・プリミティヴ・ポップの地平を切り開き始めた!大石始(ライター/エディター)<1608-1-KINKA><1608-1-JAHTOME><1608-1-KAZAMATSURI><1608-1-GNT>
アラゲホンジの関連作はこちら
1. でたらめ神楽 / 2. Echo (16aug01)(16aug01_07)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
SILENT POETS TO COME...ANOTHER VERSION
|
label : YELLOW PRODUCTIONS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
都会的なダブ感覚を取り入れた作品が特徴である、下田法春と春野高広によるユニット(現在は下田によるソロ)SILENT POETSによる99年リリース・アルバム『TO COME...』のリミックス・アルバム。
荒削りでタブラのビートも絡むブレイクビーツに、エレクトリックなシンセが絡み、変則グルーヴを醸し出しながらもチルアウトな雰囲気も伺える4は、井上薫氏による別名義CHARI CHARIによるリミックス。90年代のアシッド・ジャズ・ムーヴメントを牽引したバンド、GALLIANO、またEARL ZINGERの中心人物ROB GALLAGHERによるTWO BANKS OF FOURが、ストリングスも絡むジャジーなリミックスに仕上げた5。オリジナルの雰囲気も残しながら緩やかで幻想的な音空間を作り上げる8はSPACEKによるリミックス。RESTLESS SOUL、TOM & JOYCE、FREEFORM ARKESTRA等によるリミックスも収録。
1. Save The Day (Peaktime Mix) / 2. Come Raising (Raisin'sun Mix) / 3. Where The Sidewalk Ends (Scuba Mix) / 4. Sugar Man (Chari Chari Mix) / 5. Prisons (Frieze To A Phrase Remix) / 6. Get Ready (Freeform Arkestra Mix) / 7. To Come (Pitou's Ride) / 8. Prisons (Prisoners Mix)(16aug01)(16aug01_05)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
ACKKY COMPOSITION EP
|
label : WORD IS OUT! / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
数々のパーティーでの活躍やスケート, グラフィックなど多岐にわたる活動で知られるDJ ACKKYによるファースト・アルバム『COMPOSITION』からのシングル・カット。
アンビエンス感も伺える幽玄的な上モノと、細部まで精密に作りこまれたリズムで展開する1(SAMPLE 1)。BASTARD JAZZ周辺のサウンドにも通じる、ファンキー・グルーヴが炸裂するブレイクビーツを披露する2(SAMPLE 2)。柔らかく刻まれるリズムに心地よくサイケデリックに奏でるギター、音の奥行きを感じさせるエモーショナルなメロディーラインが一体となるバレアリック・ナンバーの4(SAMPLE 3)。全曲素晴らしい!
1. Mantaray feat. 9dw / 2. Back To Tail / 3. Relove / 4. Snowman(16aug01)(16aug01_05)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
FORCE OF NATURE AXIOMATIC / LIBERATE
|
label : LIBYUS MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ KENTとKZAのユニット、FORCE OF NATUREによる06年リリース・シングル。激しくリズミカルに刻まれるパーカッシッヴなリズムに、エキゾチックに響かせる笛のフレーズが絡む、LIQUID LIQUIDやBIG TWO HUNDREDのサウンドにもリンクするダビーでトライバルなディスコ・ダブを披露する1。空間的なシンセが後半にかけてドラマチックに奏でるディスコ・ナンバーの2。
1. Axiomatic / 2. Liberate(16aug01)(16aug01_05)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN REINVENT THE SEX
|
label : VINYLSOYUZ / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のジャズ・ミュージシャン菊地成孔率いるビッグ・バンド"DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN"による01年リリース・シングル。
エクスペリメンタルに響かせる鍵盤やサックスが、エキゾチックで怪し気な空間を作り上げる展開も凄まじくカッコ良いジャズ・ナンバーの1。爽快でムーディーなサックスのメロディーが印象的な前半から、中盤以降はニューウェーブ、ジャズ、ダブがフリーキーに交錯する強烈サウンドを披露する2。
1. Play Mate At Hanoi / 2. S(16aug01)(16aug01_05)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
SANDII PHANON HIDEUNG
|
label : VIVID SOUND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ハワイアン・ シンガーとしての印象が強いサンディーによる、久保田麻琴プロデュースの91年リリース作。SHEILA CHANDRAをはじめとしたINDI POPファンにもオススメできるジャパニーズ・エスノ・グルーヴ!!※ジャケットにテープ補修あり。<1608-1-GNT>
1. Phanon Hideung(Club Mix)/ 2. Phanon Hideung(Alubum Version)/ 3. Phanon Hideung(Acapella)/ 4. Phanon Hideung(Extended)/ 5. Phanon Hideung(Beatella)(16aug01)(16aug01_05)
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
THA BLUE HERB 3 DAYS JUMP(2001年地球の旅)
|
label : THA BLUE HERB RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
日本のアンダー・グラウンド・ヒップホップ・シーンの立役者、THA BLUE HERBによる02年作。O.N.Oによる卓越されたビートメイクと、プーンギ(コブラ笛)等の民族楽器からのサンプリングを使ったトラックに、ILL-BOSTINOの11分にもわたる彼独自のリリックが紡がれるマージナルなヒップホップ。
1. Main / 2. Inst(16July04)(16July04_29)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
アラゲホンジ でたらめ神楽 / Echo
|
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
アーバンなモダン・ファンクとプリミティヴな民謡を横断する、過去誰も鳴らすことのできなかったジャパニーズ・ソウル・ミュージック。日本の音楽地図を極彩色に塗り替えるアラゲホンジのネクストステップ!約3年ぶりとなるサード・アルバム『はなつおと』(9/7発売)から先行7インチ・シングルをリリース!!!
アラゲホンジがこういう形の進化を遂げるとは夢にも思わなかった。すでに祝祭感溢れるライヴ・パフォーマンスが各地で話題を集めている彼らだが、この7インチに収められた2曲は、階段三段飛ばしぐらいの勢いでネクストステップに突き進むバンドの現在を映し出している。
まずはニューウェイヴ・ファンク meets 神楽囃子とでもいった異常なオリジナリティーを誇る「でたらめ神楽」に度肝を抜かれていただきたい。後半、突如高速化するこの曲は一体なんなのだろう? また、祭り囃子のフィーリングを残す多重コーラスとアーバンなギター・カッティング、打ち込みのビートが重なり合う「Echo」などは、まさかのアラゲホンジ流モダン・ファンクだ。少なくとも僕はこんな曲を過去聴いたことがない。大地に根を張った今だかつてないアーバン・ソウル!
現在進行形のバンドとして常に進化し続けるアラゲホンジ。彼らがいまだ誰も足を踏み入れたことのなかったジャパニーズ・プリミティヴ・ポップの地平を切り開き始めた!大石始(ライター/エディター)
<1607-2-KINKA><1607-2-JAHTOME><1607-2-KAZAMATSURI><1607-2-GNT>
アラゲホンジの関連作はこちら
1. でたらめ神楽 / 2. Echo(16July02)(16July02_16)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
FORCE OF NATURE LOOPADDICTION
|
label : EXCEPTIONAL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DJ KENTとKZAのユニット、FORCE OF NATUREによる03年リリース・シングル。ジャジーなエレピを使ったIDJUT BOYS直系のダブ・ブレイク・ディスコを、JIMPSTERがスムースなハウス・トラックにリミックス!スモーキーかつトリッピーに仕立てられた "JIMPSTER DUB MIX" もGOOD!
※カンパニースリーヴなし(プレーンスリーヴ仕様になります)。
1. Loopaddiction (Jimpster House Mix) / 2. Loopaddiction (Original Mix) / 3. Loopaddiction (Jimpster Dub Mix) (16July02)(16July02_17)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|