INNERZONE ORCHESTRA PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND 2
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
デトロイト・テクノの新たな基軸を示したCARL CRAIGのプロジェクト、INNERZONE ORCHESTRAによる、STYLISTICS「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」のカバー・シングル。00年。
リミキサーにはJAY DEEも在籍した、SLUM VILLAGEのJ-88とTA'RAACHが参加し、両者共にファットでファンクネス感溢れる、漆黒の好リミックスに仕上げています。<1506-3-KINKA>
1. People Make The World Go Round (J88 Remix) / 2. People Make The World Go Round (J88 Worldwide Edit) / 3. People Make The World Go Round (Elevator Music Remix) / 4. People Make The World Go Round (Elevator Music Instrumental)(15june03)(15june03_18)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
INNERZONE ORCHESTRA FEATURING PAUL RANDOLPH PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
デトロイト・テクノの新たな基軸を示したCARL CRAIGのプロジェクト、INNERZONE ORCHESTRAによる00年リリース・シングル。本作はSTYLISTICSの「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」をカバーしたナンバーのリミックス盤。
ファンク〜ソウルなどブラック・ミュージックを感じさせるエレクトリックなトラックの上を浮遊するシンセとPAUL RANDOLPHによるソウルフルなヴォーカルが舞い、中盤に入る荒削りなビートや後半のフルートなどによるフューチャリスティックなジャズの展開など全てが最高な1はC2(CARL CRAIG)によるリミックス。揺ったりしたビートに「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」のメロディーが乗るムード感溢れる前半から、中盤以降はアップテンポな展開へ流れる2はKENNY DIXON JR.(MOODYMANN)によるリミックス。<1506-3-KINKA>
1. People Make The World Go Round (C2 Remix) / 2. People Make The World Go Round (Kenny Dixon, Jr. Remix)(15june03)(15june03_18)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
LAZY FAT PEOPLE PIXELGIRL EP
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BORDER COMMUNITYからリリースした「BIG CITY」でデビューしたスイスの二人組LAZY FAT PEOPLEによるシングル。本作はPLANET Eからのリリース。
緻密で繊細な4/4トラックにドラマチックで柔らかさを感じさせるシンセが美しいテクノ・ナンバーを披露する1。タイトに刻む四つ打ちにブリーピーでスペイシーなシンセがジワジワと溶け込みながら展開する2。躍動感のあるビートに重心低いベースラインが絡み転がるようなシンセがリズミカルに舞う3は、C2ことCARL CRAIGによるリミックス。マスタリングはMORITZ VON OSWALDが担当。
1. Club Silencio / 2. Pixelgirl / 3. Pixelgirl (C2 Remix)(15june03)(15june03_18)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
RECLOOSE FEAT JUSTIN CHAPMAN AIN'T CHANGIN'
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
RECLOOSEことMATT CHICOINEのアルバム『CARDIOLOGY」からの人気シングル!RECLOOSE独特のファンクネス溢れる人気のオリジナル・ヴァージョンはじめ、CARL CRAIGによるパーカッションを効かせたドープ・アシッドなリミックスも収録!<1503-4-KINKA>
1. Ain't Changin' (Extended Mix) / 2. Ain't Changin' (Instrumental) / 3. Ain't Changin' (C's Dark Soul Mix) (15mar03)(15mar03_22)
|
TECHNO & HOUSE / DETROIT |
試聴: / /
|
|
|
|
URBAN TRIBE COVERT ACTION / LOW BERTH
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
APHEX TWINのREPHLEXや、PLANET Eからも作品をリリースする、URBAN TRIBEことSHERARD INGRAMによる、浮遊感のあるシネマチックでデトロイティッシュなシンセとファンクなベースが重なり合い、良い意味で荒削りなブレイクビーツと一体となる1。壮大な景色を連想させるようなシンセのメロディーが素晴らしいブレイクビーツの2。<1412-4-KINKA>
1. Covert Action / 2. Low Berth (Extended Mix)(14dec04)(14dec04_25)
|
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS / DETROIT |
試聴: /
|
|
|
|
MARTIN BUTTRICH FULL CLIP / PROGRAMMER
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CARL CRAIGが主宰するレーベルPLANET Eより08年にリリースした、FATBOY SLIMやLAYO & BUSHWACKA!のリミックスも手がけるMARTIN BUTTRICHによるシングル。
身体に入り込んでくるような特徴的なベースラインを軸に進み、ジワジワと重なり合う壮大でドラマチックなメロディーが、独特な世界観を作り出すパーカッシヴなテック・ハウスの1。ハンドクラップが混ざるディープで身体と脳に入り込むようなトラックに、エフェクト処理された女性ヴォイスや浮遊感のあるシンセが交差しながら展開する2。
1. Full Clip / 2. Programmer(14dec04)(14dec04_25)
|
TECHNO & HOUSE / DETROIT |
試聴: /
|
|
|
|
ATTIAS ANALYSIS
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
CARL CRAIGが運営するレーベル、PLANET Eより07年にリリースされたシングル。デトロイティッシュなシンセとスモーキーななテック・ビートが一体となりミニマルに展開するディープ・サウンドを披露!
1. Analysis (Original Mix) / 2. Analysis (Version) (14dec01)(14dec01_07)
|
TECHNO & HOUSE / ALL 840YEN |
試聴: /
|
|
|
|
INNERZONE ORCHESTRA BUG IN THE BASS BIN
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
PLANET EよりリリースされたCARL CRAIGによるエレクトリックジャズ・プロジェクト『INNERZONE ORCHESTRA』による大名曲「BUG IN THE BASSBIN」のシングル。
SUN RA ARKESTRAにも在籍したドラマー FRANSISCO MORAを迎えたハイテック・ジャズの傑作!<1410-3-JAHTOME>
1. Bug In The Bass Bin (Jazz Version) / 2. Bug In The Bass Bin (Original Version)(14oct04)(14oct04_25)
|
TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
PAPERCLIP PEOPLE THROW / REMAKE (BASIC RESHAPE)
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CARL CRAIGによる変名プロジェクト、PAPERCLIP PEOPLEの94年リリースの大名作。
ガラージ・ディーヴァ、LOLEATTA HOLLOWAYが名門GOLD MIND RECORDSから77年にリリースしたビッグ・チューン「HIT AND RUN」のベース・ラインをサンプリングした、現在でもフロアで耳にする事の多い大傑作「THROW」とBASSIC CHANNEL的なアプローチの「REMAKE」を収録!<1407-4-JAHTOME>
PLANET Eレーベル関連作はコチラ
1. Throw / 2. Remake (Basic Reshape) (14Aug01)(14Aug01_04)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
69 4 JAZZ FUNK CLASSICS
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
オリジナルは91年にリリースされたPLANET Eレーベルの第一作目でありCARL CRAIGによる69名義のファースト・シングル(本作は04年にリリースされたリイシュー盤)。
ざらついた質感のロウファイなブレイクビーツからパーカションやアシッド・シンセが展開し、エレクトリックとジャズが見事融合した1をはじめ、様々なサウンドがクロス・オーバーしたデトロイト・テクノ史に残る大名作!<1402-4-KAZAMATSURI>
PLANET Eレーベル関連作はコチラから
1. Ladies & Gentlemen / 2. If Mojo Was AM / 3. My Machines (Pt.1) / 4. Extraterrestrial Raggabeats (Pt. 2) / 5. My Machines (Reprise) / 6. Frequency Finale (14feb04)(14feb04_27)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|