RYOTA OPP PALACE EP  
                   
                  
                    label : ENCRYPT NUDE  / format : 12inch condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      Meda Fury/R&S、Le Temps からのリリース経験をもつ東京のRYOTA OPPが自身の新しいインプリントからデビューです!頭脳的でシャーマニックなワークアウトを完璧にプロデュース! 
 
デトロイトフレーバーのアンビエント〜エレクトリック・ディープハウスの”PALACE” と、テリー・ライリーやジャコ・パストリアスの影響を受けた、マジカルでサイケデリックなディープハウス“AFRICAN SINGERS” の2トラックを、なんとOPPが作品のファンだったというフォトグラファーによる美しいアートワークで包んで大事にリリース! 
 
1. Palace / 2. African Singers                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / TECHNO & HOUSE  
                   
                  
                    
試聴: /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    HAPPFAT Mitime tape series11~夏の背中~  
                   
                  
                    label : TASTEE T PRODUCTION  / format : TAPE condition : 新品  
                                     
                  
                     
                       ハワイアン・ソウル、ブラジル、ラテン、ジャズ、メローファンク、ネオソウル、ヒップホップ、アンビエント….。 
 新旧/ジャンル/地域を超えてセレクトされた魅惑の音源を巡らせ、海や水辺をバックグラウンドに感じさせる唯一無二の音楽世界を繰り広げDJ/プロデューサー=HAPPFATが、カセットテープ・レーベルTastee T Productionより、”終わりゆく夏”のムードを体感させるコンセプチュアルなミックス作品『夏の背中』をリリース。 
 
 “夏の1日を描く”MIX CD『MELT』シリーズや、BAKU主宰KAIKOOからのHip Hopミックス『DAY & NIGHT』など、リリース作全てが完売するDJミックス作品は勿論、ポエトリー・リーディング・アーティストAyumu KasaiをFeatした自身の楽曲「「夏を歩く Feat Ayumu Kasai」が曽我部恵一によるRMXも追加収録し2024年5月末にアナログ化されるなど、国内外で支持を集めるDJ/プロデューサーHAPPFATが、”夏が終わっていく、あのムードを音で体感する”というコンセプトでクリエイトした極上のミックス作品をリリース。 
 
 アナログレコードのチリ・ノイズも心地よく響くハートウォーミングなアイランド・ソウル、心地よいサンバのリズム/グルーヴ、心も体も解きほぐすアコースティック・サウンド、心地よいギターやエレピやヴィブラフォン巡るメロー・グルーヴ、鮮やかで優しいヴォーカル/コーラスのハーモニー、夏を綴る胸を打つ言葉も響くメロー・ジャズ、海辺の静けさをイメージさせるアンビエント、艶やかな夜の彩りを感じさせるソウルムード…..。 
 
 時代、地域、ジャンルを超えてセレクトされた、タイムレスな魅力を放つ楽曲の数々が、暖かさ、明るさ、優しさ、切なさ、静けさ、穏やかさ、艶やかさ、躍動など、”終わりゆく夏”を”様々なフィーリングを巡り描き体感させる、極上のミックス作品に。 
 
 その楽曲セレクションの素晴らしさは元より、各楽曲を引き立てる構成、そしてヒップホップ・バックグラウンドに裏打ちされた”グルーヴ””響き”、そして絶妙な”間”の心地よさを体感させるミックスにも脱帽。 
 
 マスタリングは、cro-magnonなどのサポートでも知られる Masakazu "J" Shinyaが手がけ、カセットテープ音源とDLコード音源それぞれにマスタリングをほどこし、それぞれのフォーマットで最良の音質を楽しむことができます。(24sep01)<-font>(24sep01_02)<-font> 
 
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!                        
					   
                       
                   
                  
                    JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜)  
                   
                  
                    
試聴: /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    OBRIGARRD ONE BLOOD  
                   
                  
                    label : O-TINOOGER.REC  / format : 7inch condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      世界中の音楽をHIP HOP鍋にブッ混み、グツグツと煮込みまくりの絶品音楽を提供するHAZU(刃頭)とYANOMIのユニットOBRIGARRDによる待望のニューシングル! 
 
想像を遥かに超える音楽の垣根を乗り越えて来たB-BOY楽団"OBRIGARRD"による、最も踊れ"ハマれる"2024年作。 
 
「ONE BLOOD」 
ダンスとメディテーション(瞑想) を融合するOBRIGARRD渾身の一曲。 
マレーシアの民族楽器サペの音のシャワーで浄化されること間違いない、完全なる土着浄化ダンストラック。 
 
「talking rhythm」 
1950年代CUBAのラテン叔父貴、AL CASTELLANOSを迎え、ALの叔父貴にビートを提供した形になった一曲。 
まさにリズム言葉の遊(アソ)ビート。 
人生楽しむことを第一としたOBRIGARRDの原点回帰な一撃。 
 
VIDEO  
 
VIDEO  
 
 
1. One Blood / 2. Talking Rhythm                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / BREAKBEATS  
                   
                  
                    
試聴: /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    GUDTINGS SWEETER THAN YOUR LOVER  
                   
                  
                    label : ARRROUND WICKED SOUND MAKER  / format : 7inch condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      〈BIG CROWN〉からデビューアルバムを出したThee Marloesを始め、あらゆるジャンルで今かなり勢いがあってオモシロ イという声をよく聞くインドネシアのシーン。そのインドネシア・ジャカルタを拠点とするLovers RockバンドGUDTINGS(グ ッティングス)のKILLERチューンに、ICHIHASHI DUBWISEによるスペイシー&ドリーミーな最高ダブをカップリングしたア ナログ7インチ! 
2023年のある日、GUDTINGSのメンバーでありセレクターとしても活動する"DK"からDaddy-Kanの元に音源が届いた。た ちまちこの曲の虜となりDubwiseしてみたいと思いたち、Dub MixはICHIHASHI DUBWISE (KEN2D-SPECIAL)、そしてその Dub VersionをB面に収録した7インチを〈ARRROUND〉からリリースする、という話がトントン拍子にまとまっていった。 
70’s UKのスウィート&ソウルフルなLovers Rockサウンドを絶妙な塩梅で現代的な音響へアップデートし、美しく印象的 なベースライン&フックと、英詞ながらトロピカルでレイドバックした東南アジアのムードを纏ったボーカルの名曲「Sweeter Than Your Lover」が遂にフィジカル化!というだけでも価値があると思うが、さらにB面のICHIHASHI DUBWISEによるDub Version「Sweeter Than Your Dub」がA面原曲を凌ぐ素晴らしい出来栄え。 
原曲では奥に隠れていた音を見事に浮き上がらせて、まるで別曲のようにRe-Mixしてみせ、ダブワイズ抜き差しの構成の妙でスペイシー&スウィートさを際立たせる手腕は、さすが私と共 にパーティー〈SIDE.C〉〈STRICTLY ROCKERS The PARTY〉のホストを担うOYA-Gの色気。DJでかけるならこっちかな、もしくはA面かけた後にB面ダブに接続するDISCO MIXスタイルでもい きたくなっちゃう、完全なるダブルサイダー45に仕上がっております。 
マスタリングはHacchi (URBAN VOLCANO SOUNDS)、レーベル&スリーブは2YANGによる最高トロピカルなデザイン、東洋化成のナル君による深いカッティング(音良いです!)、と完璧な 仕上がり。〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉からの初めての7インチ・リリース、限定プレスにつきお早めにどうぞ。 
 
Side-A: GUDTINGS / Sweeter Than Your Lover 
Side-B: ICHIHASHI DUBWISE / Sweeter Than Your Dub                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / REGGAE & DUB  
                   
                  
                    
試聴: /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    YOONKEE KIM & YUSUKE TANAKA HAPPY SEASON  
                   
                  
                    label : WARRIOR DREAD  / format : TAPE condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      大大大推薦! 
KILLER DIGITAL,DIGITAL ROOTS,DUB PRODUCER、YUSUKE TANAKA主宰レーベル「WARRIOR DREAD RECORDS」からの新作が入荷!本作はYUSUKE TANAKAと韓国のYOONKEE KIMのスプリット作品。現在進行形のYOONKEE KIMのフィルターを通したストレンジなレゲエ・ダブといった作品で、"これぞYOONKEE節"といった歌も披露するYOONKEE KIMサイド。前作のレイドバックした雰囲気はそのままにレゲエやロックステディのダブを解体して、繋ぎあわせたドラムやベースに、楽器をオーバーダブし、歌ものも2曲収録したYUSUKE TANAKAサイド。両サイド素晴らしい!ダウンロードコード付き。3色展開のジャケットは選べません。ご了承下さい。サンプルは「촛불공원」「Foggy」「Laidback Sunday」になります。 
 
Yoonkee Kim(A side) 
1.촛불공원 
2.Living Room 
3.Foggy 
4.Modern Sorrow 
5.Warm Rice 
 
Yusuke Tanaka(B side) 
1.Asayake 
2.Laidback Sunday 
3.Tawaimonai Hanashi 
4.Lonely(24aug03)<-font>(24aug03_24)<-font>(jreggaedub)<-font>(24aug_reco)<-font> 
 
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!                        
					   
                         
                   
                  
                    JAPANESE / REGGAE & DUB  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    ARI-SAN & The 10th floors 10年分 / 10年分DUB  
                   
                  
                    label : GH RECORDINGS  / format : 7inch condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      渋谷Bridge10周年を記念して7inch Vinylがリリース! 
 
今月27周年を迎えるあの新宿DUB/REGGAE CLUB OPENの10周年の時に工藤"BIG H"晴康&CARIB ROCKSがリリースした名曲「10年分」を渋谷Bridgeの視点にリリックを変えた意欲作。店長のARI-SANがマイクを握りバックボーカルはレジデントDJやスタッフが総出のThe 10th Floors!音源制作とB面のDUB MIXはレジデントDJのPrimal Dub a.k.a.MaLが担当。 
完全300枚限定生産! 
 
1. 10年分 / 2. 10年分DUB                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / REGGAE & DUB  
                   
                  
                    
試聴: /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    KEMURI PRODUCTIONS BEATS OF INCENSE  
                   
                  
                    label : ENTOTSU RECORDINGS  / format : 12inch condition : 中古 RD-G / JKT-EX+  
                                     
                  
                     
                      DJ KRUSH、DJ KENSEI、刃頭、DJ YAS、DJ HIDEで構成されたKEMURI PRODUCTIONSによる97年リリースのドープ・ビーツ・クラシック! 
 
シタールの旋律を上手にサンプリングしたSAMPLE1をはじめ、同時期にリリースされていた海外勢の作品にも全く引けを取らないアブストラクトなトラックを多数収録しています。※盤面にキズ、プチノイズ入る箇所あり。 
 
1. Kemuri.........001 / 2. Kemuri.........002 / 3. Kemuri.........003 / 4. Kemuri.........004 / 5. Kemuri.........005 / 6. Kemuri.........006 / Kemuri.........007 / Kemuri.........008 
                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / BREAKBEATS  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    BUSH OF GHOSTS BUDDHISTS TRACKS  
                   
                  
                    label : REWIND DUBS  / format : LP condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      Rewind Dubsレーベルの国産ジャパニーズ・ダブ復刻シリーズ第2弾。本作 は、2000年代初頭大阪を拠点に活動していたバンド、ブッシュ・オブ・ゴース トのファーストアルバムである。2001年、バンドの中心人物でもあった市原 "icchie"大資(通称イッチー)が個人で運営していたBUS-recordsからCDとし てリリース、それから20年以上の時を経て、今回初めてLPフォーマットでリイ シューされる。ルーツ・レゲエやダンスホールなどジャマイカ音楽の要素に加 え、クンビアやアフロ・キューバンなど中南米音楽のフレイヴァーを加えたサ ウンドは、ユーモアと心地よいグルーヴに満ちたサイケデリックな世界に導 く、間違いなく唯一無二な作品だ。本作は彼らの貴重なインタビューを掲載し たライナーノーツ(日本語、英語)を封入した特別盤! 
 
1.Mexico / 2.Sling Shot / 3.Felanger / 4.Landing Columbia / 5.Mighty Mice / 6.Pygmy's Rock / 7.Khaosan Rd.8.Buddhist Beat                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / REGGAE & DUB  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A. (タカラダミチノブ / 風祭堅太) MARGINAL COLLECTIVE EP3  
                   
                  
                    label : RUDIMENTS  / format : 7inch condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      KAZAMATSURI KENTAによる、待望のオ リジナル音源の続作が到着!アラビックなムードの中、フロアでの一体感を表現したかのような好作四つ打ちダンスナン バー。もう一方のサイドには横浜が生んだ奇才DJ・タカラダミチノブによるブロークン・トライバルビーツを収録!マージナル・ビーツファンには堪らない強烈スプリット盤。300枚限定。2011年リリース。 
 
SIDE A / タカラダミチノブ - Jie-fen 
タカラダミチノブによる、中国高地の少数民族「彝族(いぞく)」の打歌をサンプル&エディットした今作は、トニーアレンを彷彿とさせるアフロビート調トラ ックでありながら、現在進行形のUKファンキーともリンクするような、レゲエ・ダブ?トライバルを昇華した彼にしか成し得ないミクスチャー具合が病みつき になる強烈ダンストラック。後半にかけてエレピとギターで盛り上がってゆく展開は、フロアに於いても爆発的なグルーヴを生み出すこと必至。また、 BPM120の4/4拍子をブロークンビーツとして再構築、疾走するグルーヴのなかに不思議な揺らぎを生み出している。様々なサンプリングソースをダビーに調理し、違和感なくブレンドしていくスタイルは彼がDJで見せるグルーヴそのもの。そこからもたらされたこの楽曲は、横浜〜東京とローカリズムが生んだグル ーヴが、すでに世界レヴェル照準で的を捕らえ始めていることの証明と成り得る可能性を持ち合わせている。。 
 
SIDE B / 風祭堅太 - Barranquita 
アラビックなギターサンプルをバウンシーな四つ打ちパーティークルーヴへと昇華、前作に引き続き今作も絶対現場主義を貫いた好作となった。レヴェルミュ ージックマナーに則った裏打ちテイストなビート、ディスコダブ顔負けのSEが飛び交う中、昨年発表し話題となったMIX CD『ALTITUDE IMPROVING MIX』で も見せたような、彼らしい郷愁観やスピリチュアリティーが見事に融合。前作KINKAとのスプリットでリリースされた12inch『MARGINAL COLLECTIVE EP』 で見せつけた高いエディット能力も勿論健在で、踊らせどころと聞かせどころを抑えた曲作りは、もはや玄人の域。純和製グルーヴとして、青山MIX時代を経て現在、という彼自身の経験値の上昇がもたらした、フロアでの一体感や高揚感の「共有」に成功したダンスナンバー。 
 
1. Takarada Michinobu - Jie-fen / 2. Kazamatsuri Kenta - Barranquita(24july02)<-font>(24july02_13)<-font> 
 
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!  
                       
					   
                       
                   
                  
                    JAPANESE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE  
                   
                  
                    
試聴: /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A. (THE TCHIKY’S / TRIAL PRODUCTION) OIDE / JUNGLE BATH  
                   
                  
                    label : RUDIMENTS  / format : 7inch condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      SIDE A1. THETCHIKY’S-OIDE 
ひとえにアフリカンミュージックと言えど多種多様であり、フェラクティ以降、世界各国に蒔かれた種火は独自の発展を遂げ、ここ日本に おいてもそれは例外ではなく、多くのサウンドの中にその萌芽が見て取れる。犬式時代にJAM BANDからDJまで幅広い繋がりの中で鍛え られてきた百戦錬磨のグルーヴに、セネガル出身のカリスマジェンベ奏者ラティール・シーのパーカッションとシャウトが冴え渡る『 OIDE』。レゲエ・ブルース・ロックなどメンバー各々の音楽的土壌が垣間見れる、ポップでありながらもサイケデリックな展開に、聞け ば聞くほどハメられてしまうところにこの音楽の持つ魔力が潜んでいる。シンプルでありながら、熟考され幾度となく塗り重ねられたその サウンドは、永い時間を経てじわりじわりとリスナーの心象へと染み渡ってゆくであろう。 
 
SIDE B1. TRIALPRODUCTION-JUNGLEBATH 
スカ・ジャズの持つオーセンティックなフィーリングと、レゲエ・パンクの持つアナーキックな勢い、これらを足して10人で割り、さら にそのエモーションをエンターテイメントの域まで高めたバンド、それが“TRIALPRODUCTION”である。約2年ぶりとなる新曲は、ヴォ ーカル・KEN2の、7インチカルチャーへの愛も感じることも出来るピースフルなレゲエチューンであると同時に、ここ数年の彼らのライ ヴ感も内包しているキレのある仕上がり。ピアノ・ギター・ホーン・ドラムと各パートに施されたICHIHASHI(URC SOUNDSYSTEM)によ るダブ・ミックスが空気を作り、サウンド自体を上昇気流へと押し上げている。超個性的なメンバーの、ほっこりでありながらもディープ な掛け合いが、密林を想起させる心躍る一曲となった。 
 
1. The Tchiky’s – Oide / 2. Trial Production – Jungle Bath(24july02)<-font>(24july02_13)<-font> 
 
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!                        
					   
                       
                   
                  
                    JAPANESE / ORGANIC GROOVE / REGGAE & DUB  
                   
                  
                    
試聴: /