| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PESHAY TRULY
 
 |  
                    | label : BLUE (ISLAND) / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | ドラムンベース/ジャングルシーンの重要人物、Peshayによるリミックス・シングル。オリジナルのエッセンスを活かしつつ、ドラムンベースの躍動感を増幅させた1。ボーカルを前面に押し出したハウス・リミックスの2。
 
 1. Truly (Peshay & Flytronix Mix) / 2. Truly (Farley & Heller Main Vocal)
 
 
 |  
                    | JUNGLE & DRUM'N BASS / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PRESSURE DROP SILENTLY BAD MINDED
 
 |  
                    | label : WORK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | UKクラブシーンのベテランであり、BLOOD BROTHERSとしても知られる、PRESSURE DROPによるリミックス・シングル。ブーミンなベースラインが底の方から鳴り響くドラムンベースにRONI SIZEがリミックスしたA面。スモーキーでダビーなブレイクビーツにSTEREO MC'SがリミックスしたB面。
 
 1. Silently Bad Minded (Roni Size Vocal Mix) / 2. Silently Bad Minded (Roni Size Dub Mix) / 3. Silently Bad Minded (Stereo MC's Remix) / 4. Silently Bad Minded (Stereo MC's Instrumental)(25oct02)<-font>(25oct02_11)<-font>
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / JUNGLE & DRUM'N BASS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | CHARLIE HADEN, CARLA BLEY, DON CHERRY, SHARON FREE THE BALLAD OF THE FALLEN
 
 |  
                    | label : ECM RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 83年にリリースしたCharlie Hadenによるリーダー作品。日本盤。帯なし、ライナー付き。
 
 A1. Els Segadors	 / A2.1. The Ballad Of The Fallen / A2.2. If You Want To Write Me	 / A2.3. Grandola Vila Morena / A2.4. Introduction To The People / A2.5. The People United Will Never Be Defeated / A3. Silence / B1. Too Late / B2. La Pasionaria / B3. La Santa Espina(25oct02)<-font>(25oct02_10)<-font>
 
 
 
 |  
                    | SOUL & FUNK & JAZZ & etc |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. ECM SPECIAL VI (NEW MUSIC IN BASS)
 
 |  
                    | label : ECM RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | ベースという楽器の深淵に迫る、ECMによるコンセプチュアルな名コンピレーション。
 GLEN MOORE、DAVE HOLLAND、STEVE SWALLOW、EBERHARD WEBER、ARILD ANDERSEN、GARY PEACOCKといった、ECMを代表する名ベーシストたちによる珠玉の演奏を収録。日本盤。帯なし、ライナー付き。
 
 1. Glen Moore - Re:Person I Knew / 2. Dave Holland - Conference Of The Birds / 3. Steve Swallow - Hotel Hello / 4. Barre Phillips - Mountainscapes V / 5. Arild Andersen - Wood Song / 6. Eberhard Weber - Moana II / 7. Gary Peacock - Trilogy III(25oct02)<-font>(25oct02_10)<-font>
 
 
 |  
                    | SOUL & FUNK & JAZZ & etc |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. ECM SAMPLER 1
 
 |  
                    | label : ECM RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | ECMレーベルの初期名作群から選りすぐりのトラックを収録したサンプラー・コンピレーション。
 
 PAT METHENY、KEITH JARRETT、EBERHARD WEBER、EGBERTO GISMONTI、JOHN ABERCROMBIEといった、ECMを象徴するアーティストたちが一堂に会し、それぞれの音の詩情を紡ぐ。深遠なリリシズムと空間的なサウンド・デザインが交錯する、1970年代ECMの世界観を体感できる1枚。※盤面にスリキズあり。
 
 1. Pat Metheny - San Lorenzo (Edited Version) / 2. Keith Jarrett - My Song / 3. Eberhard Weber And Colours - Seriously Deep (Excerpt) / 4. Egberto Gismonti - Raga / 5. Keith Jarrett - Country / 6. Pat Metheny - Phase Dance / 7. John Abercrombie - Parable (Edited Version) / 8. Egberto Gismonti - Baião Malandro(25oct02)<-font>(25oct02_10)<-font>
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. ECM SPECIAL EDITION FOR CONTEMPORARY MUSIC
 
 |  
                    | label : ECM RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ジャズの新しい方向性を示したドイツの名門老舗レーベル、ECMの人気レーベル・コンピレーション『ECM SPECIAL』の1作目。
 
 レーベルを代表するピアニスト、CHICK COREAや、サックス奏者のJAN GARBAREK、そしてミスターECMことCOLLIN WALCOTT等が参加し、レーベル名である「EDITION FOR CONTEMPORARY MUSIC」な独特の静寂を醸し出す極上の音楽を収録しています。日本盤。帯、ライナー無し。
 
 1. Chick Corea & Retrun To Forever - Captain Marvel / 2. Paul Bley - Seven Ii / 3. Paul Motian、Charlie Hayden、Sam Brown- Georgian Bay / 4. Chick Corea / Strings / 5. Ralph Townner、Glenn Moor、Collin Walcott - Brujo Ii / 6. Keith Jarrett / Counterphonymic / 7. Jan Garbarek、Arlid Andersen、Edwerd Vesala / Bruremarsj / 8. Chick Corea / Noon Song Ii(25oct02)<-font>(25oct02_10)<-font>
 
 
 |  
                    | SOUL & FUNK & JAZZ & etc |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MIKE DIXON 2 SUM SWANG
 
 |  
                    | label : G-SWING / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | スウィング・ジャズとハウスを融合させてしまったレーベル "G-SWING" を中心に作品をリリースするプロデューサー、MIKE DIXONの02年リリース・シングル。オールド・タイミーなビッグ・バンド・ジャズやカントリー・スウィングをネタに使い、絶妙な塩梅のループ感 & エフェクトで飽きさせず展開する無条件に楽しいダンス・チューンを全4曲収録!BASTI GRUB周辺が好きな方にも大推薦の1枚です!!※盤面にスリキズありますが、然程再生には影響ありません。
 
 1. 2 Sum Swang / 2. You Aint Shit! / 3. Girl For Me (Greengirl) / 4. Swing In Millenium
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | KREON & LEMOS LOOKOOSHERE REMIXED
 
 |  
                    | label : RESOPAL RED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | ギリシャの才能デュオ、KREON & LEMOSによる「LOOKOOSHERE」をリミックスしたシングル。
 
 1. Lookooshere (Wighnomy's Rollmops Rework) / 2. Lookooshere (Art Bleek Remix)
 / 3. Lyly's Here (Anthony Collins Remix)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | HANDYCRAFT LE BAL MASQUÉ EP
 
 |  
                    | label : KICKBOXER / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ドイツのレーベル〈KICKBOXER〉からリリースされたHANDYCRAFTによる12インチ・シングル。低音が効いた躍動感あるパーカッシヴ・トラックの上で、浮遊感のあるパッドと幻想的なメロディが揺らめく「Le Bal Masqué」を筆頭に、パーカッシヴかつミニマルなテクノ・トラックを全3曲収録。グルーヴの陰影と音の抜き差しが心地よい好内容。
 
 1. Le Bal Masqué / 2. Blast / 3. Falcom
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | 【予約商品】GEZAN with Million Wish Collective i ai e.p.
 
 |  
                    | label : GLOCAL RECORDS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | 【12月中旬発売予定 / 予約受付中】
 
 GLOCAL RECORDSレーベル部門からの最新作は、GEZAN with Million Wish Collectiveによる12inchシングル。マヒトゥ・ザ・ピーポーが初監督を務めた映画【i ai(アイアイ)】のテーマ曲を収録し、
 B面にはCOMPUMAによる約18分にわたるリミックスを収録した注目の一枚!
 
 現在、全国47都道府県に加え中国・上海を巡る全50公演「47+ TOUR『集炎』」を開催中のGEZAN。
 さらにツアーファイナルとして、2026年3月14日(土)日本武道館での単独公演『独炎』を控える中でのリリースとなります!!
 
 ◾️作品コメント◾️
 2024年3月に公開されたマヒトゥ・ザ・ピーポーの初監督作品『i ai』は、赤い色彩に彩られた異形の青春映画であった。
 舞台は兵庫の明石と神戸。主人公となる新米バンドマンのコウ(富田健太郎)と、コウが憧れるヒー兄(森山未來)を中心に、生を死をめぐるストーリーが展開される。それはマヒトの実体験を土台にしたものでもあり、現実とフィクションが二重写しになりながら、やがてその境界線はじわりじわりと融解していく。共演はさとうほなみ、堀家一希、吹越満、永山瑛太、小泉今日子、K-BOMB、大宮イチなど個性的な面々。写真家の佐内正史による透明感あふれる映像がこの作品に特別な情感を与えていたことも特筆すべきだろう。
 映画のセオリーに囚われることのないその作品には、「壊れゆく社会のなかで他者と関わりながらどのように生きていくことができるのか」という、近年のGEZANの作品やマヒトの文筆活動にも共通するテーマが投げかけられていた。私たちは決してひとりで生きていくことはできない。だが、他者と生きることもまた決して楽なことではない。世界の分断が極限まで進んだこの時代を私たちはどのように乗り越えることができるのだろうか?
 監督のみならず、脚本や劇中音楽までマヒトが手がけたこの作品のなかで極めて強い印象を残していたのが、「i ai」と題されたメインテーマ曲だった。GEZANの新曲でもあるこの曲は、ここ数年のGEZANの取り組みの延長上にあるもの。この12インチシングルはその「i ai」を収録しており、初のアナログリリースとなる。
 柔らかなギターのアルペジオに導かれ、少しずつ熱を帯びていくその楽曲には、静けさと激しさを内包した映画のムードが凝縮されている。言葉にならない複数の声を束ねた合唱は、社会からこぼれ落ちた嘆きのようにも、歓喜の叫びのようにも聞こえる。GEZANは総勢15名のコーラス隊Million Wish Collectiveとの活動も展開してきたが、ここにはその活動で培われた感覚が活かされている。
 また、この曲は9分8秒にわたるゆったりとしたダンストラックと捉えることもできるだろう。南米など各地で生み出されているオーガニックなダンストラックと共通するものがあり、世界各地のグローカルミュージックを扱ってきたGLOCAL RECORDSから、それも12インチシングルというDJフレンドリーな形でリリースされることにも意義がある。
 B面にはGEZANとの縁も深いCOMPUMAによるリミックスを収録。アフリカ的なパーカッションで始まり、途中では親指ピアノなどを挟みつつ、ふたたび印象的なあの合唱へと戻る。めまぐるしく起承転結が入れ替わる、18分18秒のショート・ムーヴィー。そんなドラマチックなリミックスである。
 カッティング&マスタリングを手がけたのはDJとしても活動するTOREI。アートワークを手がけたのは東京在住のヴィジュアルアーティスト/グラフィック・デザイナー、jvnpey。彼らの愛情あふれる仕事ぶりもこの12インチを特別なものにしている。
 「分断」という言葉の対義語をAIに問うてみると、「統合」「連結」「統一」「団結」「融和」という言葉が次々に表示された。どの言葉もどこか白々しく、こそばゆいが、「i ai」という楽曲に鳴り響く蜃気楼のような合唱は、「分断」の対義語となる新しい言葉を探り当てようとしているようにも思える。映画『i ai』では「エンドロールが終わった後も共に生きよう」というメッセージが投げかけられていたが、この12インチからは「音が止まったあとも共に生きよう」というメッセージが浮かび上がってくるのである。
 
 文・大石始(文筆家)
 
 収録曲
 Side A:i ai (09:09)
 Side B:i ai – COMPUMA Remix (18:18)
 
 
 
 【12月中旬発売予定 / 予約受付中】(25oct02)<-font>(25oct02_09)<-font>
 
 
 |  
                    | JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜) |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  |