| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PORT OF NOTES LILAC REMIXES
 
 |  
                    | label : CRUE-L RECORD / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる00年リリースの2枚組リミックス・シングル。
 
 グラウンド・ビート調に仕立て、ヴォーカルをより引き立てた1(SAMPLE 1)。ダビーなアコースティック・ギターが心地よく揺れるアンビエント・ナンバーの4(SAMPLE 2)。初期テクノを連想させるビートに躍動感のある鍵盤が展開した8(SAMPLE 3)。
 
 1. Lilac (Tiny Voice, Production Remix) / 2. Lilac (Tiny Voice, Production Bonus Beats) / 3. Lilac (Tiny Voice, Production Remix Instrumental) / 4. Dsk America (Original) / 5. Mouse To Mouth (Dsk.G.K.Pella) / 6. Mouse To Mouth (Dsk.G.K.Pella) / 7. Mouse To Mouth (Dsk.G.K. After Mouth 2 Step Remix) / 8. Mouse To Mouth (''Enter'' Dub) (14aug04)(14aug04_24)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PORT OF NOTES LILAC
 
 |  
                    | label : CRUE-L RECORD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる00年リリース・シングル。
 
 SADE諸作を連想させるアーバン・グルーヴを披露した1(SAMPLE 1)。チルアウト〜バレアリック・トラックとしても使えそうなインスト・ヴァージョンの4(SAMPLE 2)。中盤よりジワジワと高揚感が増してくるスムースでブリージンなハウス・ナンバーの5(SAMPLE 3)。
 
 1. Lilac (Original Mix) / 2. Lilac (Club Mix) / 3. Lilac (Acapella) / 4. Lilac (Original Mix Instrumental) / 5. Mouth To Mouse / 6. Mouth To Mouse (Acapella) (14aug04)(14aug04_24)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SHING02 BIG CITY LIGHTS (HERE I COME)
 
 |  
                    | label : E22 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 日本〜アメリカを行き来し活動する日本人ラッパー、SHING02による08年リリース・シングル。
 
 ラテン・ジャズ調のトラックにスリリングなフロウが展開した「BIG CITY」(SAMPLE 1)、そのインスト・ヴァージョン(SAMPLE 2)はジャズ・ブレイクとして打ち込み〜生音の架け橋としても重宝しそうな好ナンバー。浮遊感溢れるスペイシーな仕上がりのリミックス・ヴァージョン(SAMPLE 3)もGOOD!
 
 1. Main Mix / 2. Instrumental / 3. A Cappella / 4. Remix / 5. Instrumental / 6. Remix A Cappella (14aug04)(14aug04_24)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS / HIP HOP |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MUGA TRIP TO THE EARTH EP
 
 |  
                    | label : MANDALA RECORDS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | ディジュリドゥーによるドゥーミーな低音の波が生み出すドローン・サウンドで、宗教的といえる瞑想とトランスを呼び覚ます、新感覚のニューエイジ・トライバル・ベース・サウンド!
 
 本場オーストラリアをはじめ、世界各国でストリート・ライブ活動を地道に行ってきた東京出身のディジュリドゥー奏者MUGAが、セルフレーベル[MANDALA RECORDS]から、記念すべき初の12インチ作品を発表。
 
 ダブステップ調ビートにのせたディジュリドゥー・フレーズがグルーヴを引っ張っていく、ストレートなディジュリドゥー・ダンストラックの「DEEP OCEAN」(SAMPLE 1)、その「DEEP OCEAN」 で印象的だった、メインのディジュ・フレーズを抜き去り、再構築されたビートとベース・ライン上に、新たなダブ処理が施されたディジュリドゥー・サウンドが散りばめられ、全く新しい楽曲へと変貌を遂げた「 DEEP OCEAN DUB」、20世紀最後の打楽器とも言われるハングドラムや、ハピドラムといった、ニューエイジ系打楽器の音色をサンプリングし、カリンバの演奏が加えられ、オリエンタルで叙情的なメロディーが異彩を放つスピリチュアル・ハウス・トラック「 NIGHT IN ANTALYA」、カリンバのメロディーにディジュリドゥーのドローンが混ざり合い、エンディングに向かって開放的な空気感が広がっていく、アンビエント/チルアウト・チューン「STARLIGHT CAMP」の4曲。いずれも中毒性の高い妖しい魅力がたっぷり詰まった、オーガニック・チューンばかり。
 
 原始的な躍動感あふれる催眠グルーヴは、ジャンルを越え、国境を越え、時代を越え、あらゆる線引きを越えて、新しい地平へ広がっていく新感覚のダンス・ミュージック!地球の鼓動を感じて下さい!
 
 
 【MUGA プロフィール】
 東京出身のディジュリドゥー奏者/コンポーザー
 2004年、友人の勧めで竹のディジュリドゥーを吹き始め、ディジュリドゥー演奏時に陥る、忘我の精神状態にハマる。
 
 08年には友人らと都内のクラブで定期イベントを主催。同時に、PCを使ってのディジュリドゥー楽曲制作を開始。バー、アート・ギャラリー、クラブなどでライブ活動をしながら、楽曲を磨き上げる。10年には更なるレベルアップの場を求めて、ディジュリドゥーの本場、オーストラリアへ。路上バスキング(道ばたでディジュを吹き、投げ銭を得る行為)を生業にして、主要な都市を一年間放浪。帰国後、12年には全4曲入り1ST CDミニアルバム、「無我」を自主制作にてリリース。
 
 新宿BE-WAVEでリリース・パーティを開催。その後、再び放浪の旅へ。ヨーロッパ、中東、オーストラリア、ハワイなどの地域を1年間渡り歩く。旅の最終地、ハワイでは、オアフ島のネイティブハワイアン自治区、プウホヌア・オ・ワイマナロで、1ヶ月間のボランティアなども体験。帰国後、日本最大級のディジュリドゥー・イベント、TOKYO DIDJ FESTA2013に出演。
 
 14年には、今までの路上ライブを生業とした放浪生活に区切りをつけ、より地に足をつけた活動の拠点とするべく、自主レーベルMANDALA RECORDSを設立。1ST アナログ12インチ"TRIP TO THE EARTH EP"をリリース。まったく新しい次元へ自身を導く旅がここからスタートする。
 
 【MANDALA RECORDS】
 ディジュリドゥー・アーティストMUGAの他に、DJ STILL、ヴィジュアルデザインを担当するTHC DESIGNを核とした、自分たちの表現をする為の集合体。民族楽器の生演奏と最先端テクノロジーが融合した、ジャンル不問でユニークなサウンド群、それらを忠実にヴィジュアル化したアートワークにて、ヴァイナルを中心としたリリース、パーティなどのイベントを主催。<1408-4-KAZAMATSURI><1408-4-GNT>
 
 1. Deep Ocean  / 2. Deep Ocean Dub  / 3. Night in Antalya  / 4. Starlight Camp (jdeepbeats)(15jan03)(15jan03_21)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | OBRIGARRD BAILA!
 
 |  
                    | label : $TAX RECORDS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | 世界中の音楽をHIP HOP鍋にブッ混み、グツグツと煮込みまくりの絶品音楽を提供する刃頭とYANOMIのユニット『OBRIGARRD(オブリガード)』によるシングル。
 
 1-「BAILA !」はOBRIGARRD節タップリのアップ系バックBEATの上を小西英理のラテンピアノアンサンブルが暴れま くるCLUB的ラテントラック。2-「KIKANSHA」は小西英理の哀愁溢れるピアノメロディが印象的なHIPHOPテイスト 満載のSKAチューン。そして、3-「XAVIER 77 BEATS」はゴリゴリのHORNサンプリングが唸るハーコーHIPHOPラ テンBEAT。更なる進化を遂げた、常に旬なオブリ(OBRIGARRD)の”イマ”を体感なされ!
 
 1. Baila Feat.Eri Konishi / 2. Kikansha Feat.Eri Konishi / 3. Xavier 77 Beats (14aug04)(14aug04_20)(cumbia_special))
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | REGGAE DISCO ROCKERS featuring MIKA ARISAKA BRIDGE OVER TROUBLED WATER
 
 |  
                    | label : FLOWER RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | DJとしても活動する高宮紀徹を中心とした人気レゲエ・ユニット、REGGAE DISCO ROCKERSによる03年リリース・シングル。ヴォーカルに有坂美香をフィートし、SIMON & GARFUNKELの名曲「明日に架ける橋」を、ウォーミーなラバーズ・アレンジでカバー!アーバンな雰囲気が引き出されたインストはMOODISCファンにもオススメの仕上がりです!
 
 1. Bridge Over Troubled Water (Adapted) / 2. Version(14aug04)(14aug04_20)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DJ KRUSH SUPREME TEAM
 
 |  
                    | label : SONY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ニューヨークを拠点に活動するANTI-POP CONSORTRIUMをフィーチャーした本作は、アルバム『深層』からのシングル・カット。卓越された存在感のあるドラム・プログラミングと独特な世界観を打ち出すラップが交差するドープ・ビーツを披露するタイトル曲の「SUPERME TEAM」。ブルージーなギターのフレーズと透明感のある女性ヴォーカルANGELINA ESPARZAが絡みあう「ALEPHEVO 」。
 
 1.  Superme Team / 2. Superme Team (Clean Version) / 3. Alephevo (Truthsoeaking) / 4. Alephevo (Truthspeaking) (Radio Edit)(14aug03)(14aug03_18)(jdeepbeats)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DJ KRUSH MEISO
 
 |  
                    | label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 日本が世界に誇る孤高のトラックメーカーDJ KRUSHのによる95年リリースの名作『MEISO-迷走-』からのタイトル・シングル。
 
 ゲストにBLACK THOUGHT & MALIK B、リミキサーに4 HEROとDJ CRYSTALを迎えたリミックス・シングルで、何と言ってもGLOCALスタッフもプレイした4 HEROによる程よくアーバンに仕上ったSAMPLE2が素晴らしいです!<1208-4-KINKA>
 
 1. Meiso (Vocal Mix) / 2. Meiso (The 4 Natural Ingredients Mix) / 3. Meiso (Drug Deal Vocal Mix) / 4. Meiso (Drug Deal Instrumental Mix) (14aug03)(14aug03_18)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | INNER SCIENCE FORMS EP
 
 |  
                    | label : SOUP-DISK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 西村尚美によるソロ・プロジェクト、INNER SCIENCEによるアルバム『FORMS』からのシングル・カット。心地よく浮遊感のある上音にズッシリした力強いブレイクビーツが絡み合うアンビエント・ブレイクビーツを披露。2は北欧エレクトロニカ・シーンで活躍するOPIATEによるリミックス。
 
 1. Diaphanous / 2. Diaphanous (Opiate Remix) / 3. Plaited Frame / 4. Fold / 5. Fair(14aug03)(14aug03_18)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. BLACK SHEEP ANTHOLOGY VOL.1
 
 |  
                    | label : BLACK SHEEP / format : LP condition : 新品
 |  
                    | BLACK SHEEPの6年間での活動の中で出会ったアーティスト達の協力を得て全曲録り下しの新曲のみで構成された集大成的コンピレーションアルバム。
 
 A面はメンバーCOGEEが結成したユニットDELTA THREEによるギターの疾走感が爽快なサマーダンスチューン(SAMPLE 1)で幕を開け、茨城ハードコアシーンの雄I DON’T CAREの言葉が突き刺さるよう な直球のハードコアパンクが続く。ハードコアからダブへ、まさに湘南を体現するバンドSUPER DUMBからはとろけるダブパンク(SAMPLE 2)。GORE GILのチャートにも楽曲が取り上げられ6月にインドツアーを成功させ、8月にはヨーロッパツアーが控えているトランスシーンで異彩を放つJUNXPUNXからはBPM200超えのロッキントランス。
 
 B面は祭囃子MEETSパンクというあり得ない組み合わせで話題となっている切腹ピストルズの初音源でスタート。今年10周年を迎える大阪の野外パーティチルマウンテンの首謀者GR0UN土からはスモーキーで心地よいハウストラック。東京高円寺をレペゼンするバンドねたのよいからは BLACK SHEEP賛歌ともいえるサイケデリックなロックンロールチューン。ラストは富山のトラックメーカーDENPUNによる北陸地方の方々にはお馴染みの某CMソングをサンプリングした瑞々しいスローチューン(SAMPLE 3)で幕を閉じる。
 
 ジャンルもエリアもてんでばらばらながらこれぞBLACKSHEEPそのものといえるオリジナルなグルーブに貫かれた全8曲。ジャケットは世界的イラストレーターUSUGROWが担当。<1408-3-KAZAMATSURI><1408-3-GNT>
 
 ■COMMENT
 BLACK SHEEPは自分達の感覚に忠実にメディアを用いないシンプルなコミュニケーションの在り方を模索し、その意識を促進する。それは現場と地続きで近くにある文化を巻き込んだスリリングな叫びである。 彼等の精神性がむきだしのサウンドスケープ。 DJ NOBU
 
 1. Delta Three - Beach Whistle Song / 2. I Don’t Care - そしてまだまだ続く/ 3. Super Dumb - アホウドリ / 4. Junxpunx - Tropizm / 5. 切腹ピストルズ - かわず夕景 / 6. Dj Gr0Un土 - Mountain House / 7. ねたのよい - ねっこ / 8. Denpun - Aquarius (14aug03)(14aug03_16)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / NEW RELEASE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |