V.A. ULTIMATE BREAKS & BEATS
|
label : STREET BEAT RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
歴史的最重要コンピレーションアルバム!
Bボーイのバイブルとしても知られ、サンプリング・ソースや、ドラム・ブレイク入りの良曲を収録した、全音楽ファンに聞いて頂きたい素晴らしいコンピレーション!
03年にリイシューされた本作は、スチャダラパーネタでもお馴染み「GET UP AND DANCE」(SAMPLE 1)、定番サンプル・ソース「HEAVEN AND HELL」(SAMPLE 2)、数々のアーティストがサンプリングした強烈ブレイク入り「SHACK UP」(SAMPLE 3)ほか充実の内容!
1. Johnny Hammond – Shifting Gears / 2. Bo Diddley – Hit And Miss / 3. The Wild Magnolias – Soul, Soul, Soul / 4. Melvin Bliss - Substitution / 5. Freedom - Get Up And Dance / 6. 20th Century Steel Band – Heaven And Hell / 7. Banbarra – Shack Up (18june03)(18june03_23)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
REBEL MC FEATURING TENOR FLY THE WICKEDEST SOUND
|
label : DESIRE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKレイヴ〜ダブ・ブレイクビーツのパイオニア、CONGO NATTYとしても知られるREBEL MCによる91年リリースの初期シングル。
いなたいブレイクビーツに電子音やBARRINGTON LEVYのヴォイスサンプルをフックに使い、REBEL MC作品ではお馴染みのTENOR FLYのフロウが煽る、UKレイヴ〜ラガ・ブレイクビーツ!
1. The Wickedest Sound (Don Gorgon Mix) / 2. The Wickedest Sound (Soundclash Mix) / 3. The Wickedest Sound (Instrumental)(18june03)(18june03_22)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
DENNIS YOUNG DERVISH DELIGHT
|
label : RELISH RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
80年代にNYで活躍し、多くのガラージ〜ロフト・クラシックを持つニューウェーヴの最重要バンド、LIQUID LIQUIDのパーカッショニストとしても知られるDENNIS YOUNGの05年リリース作品。
SANTANAの作品を彷彿させる熱いギターやオルガン、ホーンセクションも素晴らしいSAMPLE1。当時のLIQUID LIQUIDの雰囲気も感じられるSAMPE2やドラミングとシンセの兼ね合いがヤバいSAMPLE3もオススメ!※盤面にスリキズ、ジャケットに傷みあり。
1. Dervish Delight / 2. Signal Up Ahead (Stromba Remix) / 3. Dervish Delight (Headman Remix)(18june03)(18june03_21)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
ST GERMAIN ROSE ROUGE
|
label : BLUE NOTE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ST GERMANがBLUE NOTEよりリリースした大名作『TOURIST』からのシングル・カット。
ジャジーな変拍子ビートとハウスが交差しながら疾走するトラックに、クールなサックスのメロディーやMARLENA SHAWの声ネタが絡むジャズとハウスを融合した大名曲「ROSE ROUGE」のRADIO EDITヴァージョン。BLAZEによるリミックスの2と3も素晴らしい!※盤面にスリキズあり。<1806-3-GNT>
1. Rose Rouge (Radio Edit) / 2. Rose Rouge (Blaze Early Shelter Mix) / 3. Rose Rouge (Blaze Shelter Long Mix)(18june03)(18june03_21)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
9 LAZY 9 BLACK JESUS
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FUNKI PORCINI名義でも活動するJAMES BRADELLとKEIR FRASERのユニット9 LAZY 9による94年リリース・シングル。
自然と身体に入り込んでくる生音質感で刻まれるリズムに、ジャジーなサンプルがリズミカルに絡み合うブレイクビーツを披露する「BLACK JESUS」(SAMPLE 1)。ドラムンベースとブレイクビーツの中間を走るようなビートに、軽やかに弾む鍵盤や浮遊するサックスのフレーズが飛び交う「MONK'S DREAM」(SAMPLE 2)など、ブレイクビーツ好きのツボを押さえたジャジーなブレイクビーツを4曲収録したオススメ盤!<1806-3-GNT>
1. Black Jesus / 2. Brothers Of The Red / 3. Monk's Dream / 4. No.2(18june03)(18june03_21)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
NINA SIMONE SEE LINE WOMAN
|
label : VERVE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NINA SIMONの大名曲「SEE- LINE WOMAN」をMASTERS AT WORKがリミックスした人気盤!数あるリミックスの中でも、原曲の良さを損なわず長尺ジャジー・ハウスに仕立て上げたDJユースな1枚!もちろんオリジナルも収録しております!!<1806-3-KINKA><1806-3-GNT>
1. See-Line Woman (Masters At Work Remix) / 2. See-Line Woman(18june03)(18june03_20)
|
TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
APIENTO & CO. SHE WALKS
|
label : LENG / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
PAUL MURPHY主宰 "CLAREMONT 56" の傘下レーベル "LENG" より10年にリリースされたシングル。
浮遊感のある広がるシンセと軽やかに弾む鍵盤のメロディーが、ミッドテンポのディスコ・トラックと一体となり展開するバレアリック・ブギーの1。アップテンポでグルーヴィーなフロア対応にPETE HERBERTがリミックスしたディスコ・チューンの2もオススメ!
1. She Walks / 2. She Walks (Pete Herbert Remix)(18june03)(18june03_20)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
NICK CHACONA A CAMBRIA HEIGHTS AFFAIR / LUCIDIA
|
label : BEAR FUNK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ディスコ・ダブ系の人気レーベルBEAR FUNKからリリースしたNICK CHACONAによるシングル。
サイケデリックなギターが空間的に鳴り響くIDJUT BOYS好きにもオススメな強烈ディスコ「A CAMBRIA HEIGHTS AFFAIR」。重心低く打ち込まれる4/4トラックを下敷きに、エフェクティブなパーカッションが飛び交うトリップ感満載なディスコ・ダブ「LUCIDIA」。
1. A Cambria Heights Affair / 2. Lucidia(18june03)(18june03_20)
|
TECHNO & HOUSE / DISCO DUB |
試聴: /
|
|
|
|
|
DANIEL STEINBERG TRIFFT HANNE & LORE HINTERHALT IN SILVER-CITY / VIVA LA FIWA
|
label : STYLE ROCKETS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツを拠点に活躍するDJ/プロデューサー DANIEL STEINBERGと、HANNE & LOREがお互いの楽曲をリミックスしたよる10年リリース・シングル。カントリースウィング・ネタをカットアップしてリズミカルなテックハウスに絡めたBASTI GRUB好きには直球のナンバー「HINTERHALT IN SILVER-CITY (DANIEL STEINBERG RMX) 」をはじめ、ユーモア溢れるアイディアが弾けたカラフルな1枚!!<1806-3-KAZAMATSURI><1806-3-KINKA>
1. Hanne & Lore - Hinterhalt In Silver-City (Daniel Steinberg Rmx) / 2. Daniel Steinberg - Viva La Fiwa (Hanne & Lore Rmx) (worldtech)(18june03)(18june03_18)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|