DJ D DJ D EDITS! DISCO!
|
label : AJP / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
IDJUT BOYS主宰レーベルNOID RECORDINGSにも作品を残すDJDによるエディット・シングル。
ぶっ飛びのシンセとヴォーカルが強烈なシンセ・ポップ・ディスコは、イギリスのシンセポップ・バンドTHE LEAGUE UNLIMITED ORCHESTRAの「DO OR DIE」をエディット。エフェクト処理がサイケデリック空間を演出するディスコ・ダブを披露する2は、BEATLESやPINK FLOYDのエンジニアも手がけたALAN PARSONによるプロジェクト、THE ALAN PARSONS PROJECTによる「THE NAKED EYE」のエディット。<1812-3-GNT>
1. Do Or Die / 2. Naked Eye(18dec03)(18dec03_19)(r&m)
|
TECHNO & HOUSE / NEW WAVE & ROCK / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
MOODYMANN WAITING FOR THE WEEKEND (LET'S PARTY)
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MOODYMANNとTHEO PARRISHがスプリットで95年にリリースしたシングルに収録している「LAKE SHORE DRIVE」をTODD TERJEが、爽快で高揚感溢れるハウス・ナンバーにリミックスしたシングル。ダンス・フロアのツボを押さえたパーティー・チューン!ホワイト盤。片面プレス。
1. Waiting For The Weekend (Let's Party)(18dec03)(18dec03_19)
|
TECHNO & HOUSE / DETROIT / RE-EDIT / MASH UP |
試聴:
|
|
|
|
LACE / EMOTIONS / THE TRAMMPS UNTITLED
|
label : MASS DANCE CLASSICS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
LARRY LEVANミックスによるガラージ大名曲LACE「CAN'T PLAY AROUND (EXTENDED REMIX) をMR. KことDANNY KRIVITがエディットしたソウルフルでパーカッシヴなディスコ・ナンバーの1(SAMPLE 2)。EMOTIONSによるスーパー・ダンス・クラシック「BEST OF MY LOVE」(SAMPLE 2)。LARRY LEVANもプレイするTHE TRAMMPSによるクラシック「CAN WE COME TOGETHER」をこちらも同じくDANNY KRIVITがエディットした3(SAMPLE 3)。<1812-3-KINKA>
1. Lace - Can't Play Around (Extended Remix) / 2. Lace - Can't Play Around (Bonus Beats) / 3. Emotions - Best Of My Love / 4. The Trammps - Can We Come Together (Re-Edit)(r&m)(18dec03)(18dec03_19)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
NATACHA ATLAS YALLA CHANT
|
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-G |
多くのアーティストとのコラボ作品でもお馴染みのUKエイジアン・クイーン、NATACHA ATLASによる96年リリースのリミックス・シングル。
中近東な打楽器が絡み、減り張りを効かせたレゲエ〜ダブ要素も伺えるブレイクビーツに、オリエンタルに響かせるウードの旋律やNATACHA ATLASの妖艶なヴォーカルが映える、TRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックスの2(SAMPLE1)。グラウンド・ビート風のトラックメイクと独特のダブ感も加わった、元KILLING JOKEのYOUTHによる3 (SAMPLE 2)。迫力のある女性ラガ・ヴォーカルをフィーチャーした、ビートの刻みもカッコ良過ぎるオリエンタル・ダンスホールの4(SAMPLE 3)は、2と同じくTRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックス。その他、BANCO DE GAIAによるリミックスも収録。※ジャケットに底抜などの傷みあり。<1812-3-GNT>
1. Yalla Chant (Latvian Shade) / 2. Yalla Chant (Sil Bachir Radio Mix) / 3. Yalla Chant (The Lesson Four Edit) / 4. Yalla Chant (She A Baad Gal Edit)(18dec03)(18dec03_17)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
THE CONGOS CONGOMAN 12" EP
|
label : BLOOD & FIRE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
良質レゲエ再発レーベルBLOOD & FIREより、お馴染みLEE PERRYプロデュースのルーツ大名曲CONGOMANのシングルカット。今なおフロアでも色褪せないMUST盤!
THE LOFTやPARADISE GARAGEでもプレイされ、後にCARL CRAIGによるエディットもリリースされた、LEE PERRYプロデュースの名アルバム『HEART OF THE CONGOS』収録のキラー・ルーツ「CONGOMAN」のシングル。パーカッシヴなルーツ・トラックに、深きメッセージを歌った鳥肌モノのファルセット・コーラスが渋い大名曲「CONGOMAN」(SAMPLE 1)。キャッチーなメロディーと歌声が素晴らしい「SOLID FOUNDATION (DISCO CORK MIX)」も収録。※盤面にスリキズあり。然程音には影響ありません。
1. Congoman (12" Mix) / 2. Congoman Chant / 3. Bring The Mackaback / 4. Solid Foundation (Disco Cork Mix)(18dec02)(18dec02_16)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
DILLINGER COCAINE ON MY BRAIN
|
label : ECHO INTERNATIONAL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
特徴のあるフローと歌声で人気を博し、映画『ROCKERS』にも出演していたレゲエDEE JAYのDILLINGERによるの大名曲。「ジャマイカからNYに旅行したらCOCAINEが流行っててさ〜」と、個性的なトースティングが冴え渡るファンキー・レゲエ「COCAINE IN MY BRAIN」のクラブミックスの1(SAMPLE 2)。ディスコ・ブギーとも相性が良さそうな「ACID HOUSE MIX」(SAMPLE 2)。JAMES BROWNを意識したファンキーなシャウトが印象的なエレクトリック・ディスコ・レゲエ「FUNKY PUNKY」(SAMPLE 3)。<1812-3-KAZAMATSURI><1812-3-GNT>
1. Cocaine On My Brain (Reggae Club Mix) / 2. Cocaine On My Brain (Acid House Mix) / 3. African,Roots,Rock,Reggae (Reggae Club Mix) / 4. Funky Punk (The Club Mix)(18dec02)(18dec02_16)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
SHANTEL INSIDE
|
label : STUDIO !K7 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
バルカン・ビートの人気曲「BUCOGEASCA」のヒットでも知られる、SHANTELによるSTUDIO !K7からの01年作『GREATDELAY』からのシングル・カット。
心地よいレイドバック感溢れるダビーなトラックに、透明感のあるMIKEY ROMEOのヴォーカルが溶け込むダブ・ブレイクビーツ「INSIDE」。メリハリのあるタイトなブレイクビーツにMARCUS DARIUSが「INSIDE」をリミックスした3。LIGHTNING HEAD AKA BIGGA BUSHならではなラテン要素とダブをクロスオーバーした「BACKWOOD」をリミックスした3。<1812-3-GNT>
1. Inside / 2. Inside (Babylon Central Mix) / 3. Backwood (Lightning Head Remix)(18dec02)(18dec02_16)(dbb)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
CLIMBER DOWNTOWN LOOP
|
label : BOTANICA DEL JIBARO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
マイアミのレーベル、BOTANICA DEL JIBAROからの04年リリース作。やはり注目なのは、MILTON NASCIMENTO「TUDE QUE VOCE PODIA SER」を使ったブラジリアン/オーガニック・ブレイクの傑作「CAFE CON PIERNAS」(SAMPLE 1)!全編においてレイドバック感溢れる、リスニング〜ダンスにも適した大推薦盤!
1. Intro / 2. Cafe Con Piernas / 3. One Flush Left / 4. Royal Blue / 5. GetAway / 6. Monday Morning / 7. Jesus Fixed My Car / 8. Outro(18dec02)(18dec02_16)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
BOSSA RIO ALEGRIA
|
label : BLUE THUMB / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
SERGIO MENDESがプロデュースを手がけた70年リリース・アルバム。AL KOOPERも在籍していたUSのブラス・ロック・バンド、BLOOD, SWEAT & TEARSによる人気曲「SPINNING WHEEL 」(SAMPLE 1)、数々のアーティストが演じたブラジリアン・クラシック「ZAZUEIRA」(SAMPLE 2)や、THE BEATLES「ELEANOR RIGBY」(SAMPLE 3)など、カヴァー曲もタップリ収録されたソフトロック×ブラジリアンな1枚。※ジャケットに汚れ/若干の傷みあり。<1812-3-GNT>
1. Spinning Wheel / 2. Zazueira / 3. Girl Talk / 4. The Night Has A Thousand Eyes / 5. What A Pity (Que Pena) / 6. With Your Love Now / 7. Open Your Armas / 8. Eleanor Rigby / 9. Don't Go Breaking My Heart / 10. Blackbird (18dec02)(18dec02_15)
|
WORLD / BRASIL |
試聴: / /
|
|
|
|
STARK REALITY SHOOTING STARS
|
label : STONES THROW RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
"STONESTHROW" レーベルのEGONが、HARD TO FINDなソウル音源を発掘/再発した1枚。全体的にストレンジなアレンジが施されたスペイシー〜サイケデリックなジャズ・ロック〜ジャズ・ファンクを展開。レアグルーヴ好きはもちろん、変態度の高いサウンドを求めている方にも大推薦の1枚です!!<1812-3-KAZAMATSURI>
1. Shooting Stars / 2. Rocket Ship (18dec02)(18dec02_15)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|