PEACE ORCHESTRA RESET
|
label : STUDIO !K7 / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
スモーキーかつアーバンなトラックメイクで、当店でも人気のKRUDER & DORFMEISTERのPETER KRUDERによるソロ・プロジェクトPEACE ORCHESTRAのリミックス・アルバム。
緻密に詰め込まれたエレクトロニックなトラックに、GOTAN PROJECTならではのメロディックなアコーディンオンの旋律が溶け込む1。フューチャリスティックなジャジー・ブロークンにBEANFIELDがリミックスした2。ウッドベースがリードを取るジャジーなブレイクビーツにムーディーなサックスがスピリチュアルに舞う6。パーカッシヴなバウンシービートとアトモスフェリックなシンセが一体となるSOULPATROLリミックスの9。ビリンバウのフレーズも取り入れたブラジリアンなブレイクビーツにTRUBY TRIOがリミックスした10。※盤面にスリキズ、ジャケットに傷みあり。
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (6/9 曲目)
SAMPLE 3 (10/11 曲目)
1. The Man (Gotan Project - El Hombre De La Pampa Mix) / 2. Meister Petz (Beanfield Remix) / 3. Double Drums (DJ DSL Remix) / 4. Domination (Raw Deal Remix) / 5. Henry (Zero dB Remix) / 6. Marakesch (Meitz Remix) / 7. Domination (Guilliaume Boulard Remix) / 8. Who Am I (Chateau Flight Remix) / 9. Henry (Soulpatrol Remix) / 10. Shining (Trüby Trio Treatment) / 11. The Man (Kosma Deep Gratitude Interpretation)(19apr01)(19apr01_01)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BUILD AN ARK YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM
|
label : P-VINE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CARLOS NINO率いるBUILD AN ARKによる04年リリース作。PHAROAH SANDERSによるスピリチュアル・ジャズ名曲「YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM」カバーのTWO BANKS OF FOURによるリミックスの1は、オリジナルを完全無視したエレクトリック・ブギーな前半〜中盤からお馴染みのコーラスも交えつつ、デトロイティッシュな展開も見せつける好ワーク!パーカッションやフィドルを用いてオーガニックなスピリチュアル・ジャズに仕立て上げられた「THE BLESSING SONG」、「GUIDANCE」も素晴らしい!<1904-1-KINKA>
1. You've Gotta Have Freedom (Two Banks Of Four Visitation) / 2. The Blessing Song / 3. Guidance(19apr01)(19apr01_01)
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
CECIL LEUTER / ANDY LOORE POP ELECTRONIQUE NO. 2 / MIXED DRUMS
|
label : JAZZMAN / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
イギリスの人気レーベル、JAZZMANより人気曲をカップリングしたシングル。
ムーグシンセ奏者、CECIL LEUTERによるムーグが炸裂する奇天烈ファンク「POP ELECTRONIQUE NO. 2」。独特なグルーヴを打ち出すリズム&ベースを下敷きにスムーシーなシンセが溶け込むANDY LOORE「MIXED DRUMS」。
1. Cecil Leuter - Pop Electronique No. 2 / 2. Andy Loore - Mixed Drums(19apr01)(19apr01_01)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
MR. CLEAN (& THE CLEANSERS) KARATE
|
label : TRAMP RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
60年代にCAMELOT RECORDSからリリースしたMR. CLEAN AND THE CLEANSERSのリイシュー盤。ヴィンテージ感溢れる荒削りでファンキーなサウンドを披露するファンク・ナンバーを収録。
1. Karate - Part One / 2. Karate - Part two(19apr01)(19apr01_01)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
DELICIOUS ALLSTARS POKER NIGHTS THEME / MOOGING DAY
|
label : SKYLINE RECORDINGS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
パーカッションも絡めたファンク・グルーヴにドラマチックに奏でる鍵盤やホーンが一体となる「POKER NIGHTS THEME」。ベース、ホーン、ムーグ・シンセが唸りまくるパーカッシヴでグルーヴィーなジャズ・ファンクを披露する「MOOGING DAY」。
1. Poker Nights Theme / 2. Mooging Day(19apr01)(19apr01_01)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. RARE FUNK VOL. 6 - MOD FUNK EDITION
|
label : COBALT RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
COBALT RECORDSからの人気コンピレーション『RARE FUNK』シリーズの第6弾。
ブラックネスなベースラインが牽引するパーカッシヴなビートにフルートとホーンがエモーショナブルに展開するSAMPLE1。パーカッションの効いたミッド・ファンク・トラックにヴォーカルの節回しが印象的なSAMPLE2。フルートのジャジーな響きとルーディーな裏打ちが融合した異系ファンクナンバーSAMPLE3など、モッズに愛されたクラブ/ダンス向きなジャズ・ファンクを収録。※ジャケットに傷みあり。
1. Dennis Coffey And The Lyman Woodward Trio – Its Your Thing / 2. Toussaint Mccall – Shimmy / 3. John Cameron Quartet – Troublemaker / 4. Sam Most – Jungle Fantasy / 5. Moon People – Hippy, Skippy Moon Stomp / 6. Detroit City Limits – 98% Plus Tax / 7. Preston Love – Chili Music / 8. Elliot Fisher - For The Love Of Money / 9. Stretch – Why Did You Do It? / 10. Ellen Mcilwaine – Jimmy Bean / 11. Gus Giordano – Do What Ever Sets You Free / 12. Robert Lowe – Back To Funk / 13. The Dynamics - Make It Reggae(19apr01)(19apr01_01)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
JACKIE OPEL YOU'RE TOO BAD
|
label : STUDIO ONE / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
最高レベルの演奏技術を持ち合わせたミュージシャンによって構成されたジャマイカン・オール・スターズ、SKATALITESのヴォーカリストとしても知られるJACKIE OPELのシングル。
アップテンポのスカをバックに初々しいヴォーカルと弾けるホーンで展開するキラー・チューン「YOU'RE TOO BAD」。B SIDEの「I'LL GET ALONG」も最高です!※ジャマイカ盤特有のチリノイズはいります。サンプルを参照下さい。<1904-1-KAZAMATSURI>
1. You're Too Bad / 2. I'll Get Along (19mar04)(19mar04_31)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
MAX ROMEO CHASE THE DEVIL
|
label : CHARMAX MUSIC / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
レゲエ界の奇才 LEE PERRYがプロデュースを手掛けた、MAX ROMEOによる76年リリースのルーツ名盤『WAR INA BABYLON』に収録された大人気曲!同リズム上でLEE PERRY本人が歌った「DISCO DEVIL」でもお馴染みの時代を問わないキラーチューン!マッシュアップ制作にも重宝するインスト・ヴァージョンも収録!!※リイシュー盤。※※ジャマイカ盤特有のチリノイズが入ります。サンプルを参照下さい。<1904-1-KAZAMATSURI><1904-1-KINKA>
1. Chase The Devil / 2. Chase The Devil (Rhythm) (19mar04)(19mar04_31)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. ORIGINAL STALAG 20
|
label : TECHNIQUES RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
"SLENG TENG"と並ぶモンスター・リディム"STALAG" 使いの楽曲を集めたワンウェイ作(リイシュー盤)。その存在感抜群のリズムに、HORACE ANDYやBIG YOUTH、FRANKIE PAUL等のヴォーカル/ディージェイや、AUGUSTUS PABLOのピアニカが絡んだ一級品のWICKEDナンバーを多数収録!GENERAL ECHO「ARLEEN」(SAMPLE 1 後半)はクボタタケシ氏もプレイ!!※ジャケットに底抜けあり。
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (3/4曲目)
SAMPLE 3 (5/10曲目)
1. Horace Andy – Love Is The Light / 2. General Echo – Arleen / 3. Colour Man – Preach The Gospel / 4. Augustus Pablo – Coconut Oil / 5. Big Youth – All Nation Bow / 6. Frankie Paul – Lover Of My Life / 7. Ian Sweetness – Ebony Eyes / 8. Collin Roach – Always Start To Cry / 9. Spanner Banner – Extra Man / 10. Dean Frazer – Burial (19mar04)(19mar04_31)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
ADMIRAL BAILEY RETURN OF THE SLENG TENG
|
label : JAMMYS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
80~90年代初頭に活躍したダンスホール・ディージェイ、ADMIRAL BAILEYによるシングル。なんともそそられるタイトルですが、あのモンスター・リディム "SLENG TENG" をリメイク(!?)したトラックに「SLENG TENG〜♪♪」の雄叫びもインパクト大な絶品ダンスホール・チューン!SLENG TENGを使った曲の前にプレイするのも良いかもしれません!※クレジットは2曲になってますが、実際は3曲収録しています。
1. Admiral Bailey - Return Of The Sleng Teng / 2. Admiral Bailey - Science (19mar04)(19mar04_31)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|