V.A. BILL LASWELL PRESENTS NEW AFRICA
|
label : CELLULOID / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
70年代後半よりBILL LASWELL関連の諸作をはじめ、数々の革新的な作品をリリースしてきたレーベル "CELLULOID" より85年にリリースされたアフロ・コンピレーション。フランスを拠点に多くのミュージシャンとコラボレートするセネガル出身のグループ TOURE KUNDA、ナイジェリア出身のアフロ・ビート創始者FELA KUTI、カメルーンのジャズ・サックス奏者MANU DIBANGOの楽曲をそれぞれ2曲ずつ収録。コズミック〜バレアリック好きにもオススメできる、タイトル通りのニューウェイヴ・アフロを堪能できる1枚です!!試聴は2,3,5曲目。※国内見本盤。帯無し/ライナー付き。
1. Toure Kunda - Toure Kunda / 2. Fela Anikulapo Kuti & The Egypt 80 Band Government - Chicken Boy / 3. Manu Dibango - Electric Africa 4. Fela Anikulapo Kuti & The Egypt 80 Band - Cross Examination / 5. Manu Dibango - Echos Beti / 6. Toure Kunda - Natalia(19aug04)(19aug04_28)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. ZULU JIVE/UMBAQANGA
|
label : EARTHWORKS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
84年にリリースされた南アフリカのジャイブ・ミュージックをコンパイルした1枚。弾むリズムにトロピカルなギター & 朗らかなアコーディオンの音色が絡んだ「SELISHONILE ILANGA (THE SUN HAS SET) 」(SAMPLE 1)は、ハウス・セットに投入しても威力を発揮する多幸ナンバー。牧歌的なアフロ・ポップ「SEDELINI THINA (GIVE US A CHANCE) 」(SAMPLE 2)や、生命力のある混成ヴォーカルが炸裂する「FUTHI (AGAIN) 」(SAMPLE 3)など、マルコム・マクラーレンも魅了したZULU JIVEを詰め込んだ大推薦盤!!国内盤。帯、ライナー付き。見本盤。
1. Aaron Mbambo – Selishonile Ilanga (The Sun Has Set) / 2. Joshua Sithole – Sedelini Thina (Give Us A Chance) / 3. The Rainbows – Futhi (Again) / 4. Shoba – A Sambe Siye E Goli (Let's Go To Johannesburg) / 5. Joshua Sithole – Uqalile Ukuba Nomona (You Are Jealous Of Me?) / 6. Shoba – Obaba Nxase Be Thandana (Our Parents Were So Close) / 7. Joshua Sithole – Sisi Nomdi (Sister Nomdi) / 8. Aaron Mbambo – Sambambha Ushemeni (We Have Caught The Chairman) / 9. The Rainbows – Mashonisa (The Delayer) / 10. Joshua Sithole – Lento Oyenza Kimi (What Do You Do To Me)(19aug04)(19aug04_28)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. SALSOUL 1 - VARIOUS ARTISTS
|
label : KISS RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
88年にNORMAN JAYの監修のもと、KISS RECORDSよりリリースされた名門SALSOULのコンピレーション・アルバム。ガラージクラシックとしても知られるシンセの効いたアーバン・ミッド・ブギー(1曲目 & 2曲目)をはじめ、コチラもLARRY LEVANをはじめ、多くのDJに愛されプレイされ続けているDOUBLE EXPOSUREの代表作(5曲目)など、数多いSALSOULのコンピレーションの中でも他に類を見ない独自の選曲が素晴らしい!リイシュー盤。※盤面にスリキズ、ジャケットに傷みあり。
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (3/5 曲目)
SAMPLE 3 (6/7曲目)
1. Jimmy Williams - All Of My Lovin' / 2. Aurra - Are You Single? / 3. Loleatta Holloway - All About The Papers / 4. Instant Funk - Can You See Where I'm Coming From? / 5. Double Exposure - Ten Per Cent / 6. The Salsoul Orchestra - Take Some Time For Love (19aug04)(19aug04_28)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
D TRAIN THANK YOU
|
label : PRELUDE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
数々のクラシックを量産してきたNY/ブルックリンのディスコ/ソウル・グループ、D TRAINによる84年リリース・シングル。FRANCOIS KEVORKIANがミックスを担当した絶品スローモー・エレクトロ・ディスコ「THANK YOU (VOCAL)」。オリジナルもダビーに飛ばしてますが、よりトリッピーに仕立てたダブ・ヴァージョンもカッコ良過ぎ!!※ジャケット入り口に若干の裂け跡あり。
1. Thank You (Vocal) / 2. Thank You (Dub Version) (17oct01)(17oct01_07) (19aug04)(19aug04_28)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: /
|
|
|
|
THE POP GROUP WE ARE ALL PROSTITUTES
|
label : RADAR RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
98年リリース。ON-U等でお馴染み、MARK STEWARTが在籍していたPOP GROUPによるセカンド・アルバム『FOR HOW MUCH LONGER DO WE TOLERATE MASS MURDER?』から抜粋されたトラックとTHE SLITSとのスプリット・シングル曲など、シングルでリリースした楽曲を集めた編集盤。ポスター付き。
1. We Are All Prostitutes / 2. Blind Faith / 3. Justice / 4. mnesty Report / 5. eed The Hungry / 6. Where There's A Will / 7. Forces Of Oppression / 8. Spanish Inquisition / 9. No Spectators / 10. (Amnesty Report II) (19aug04)(19aug04_26)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
DINOSAUR L 24-24 MUSIC
|
label : SLEEPING BAG / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NYアンダーダークラウンド・ダンス・ミュージック界の代表格、ARTHUR RUSSELL率いるバンドDINOSAUR Lが81年に残した唯一のアルバム。
ロフト・クラシックとしても知られる「#5 (GO BANG!)」(SAMPLE 2)をはじめ、ディスコ・サウンドをベースに、スペイシーなシンセや狂気のホーンなどが渦を巻くように展開した超絶アヴァンギャルドな世界観を披露!リイシュー盤。
1. #1 (You're Gonna Be Clean On Your Bean) / 2. #5 (Go Bang!) / 3. #2 (No, Thank You) / 4. #7 / 5. #3 (In The Corn Belt) / 6. #6 (Get Set)(19aug04)(19aug04_26)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. 99 RECORDS GREATEST HITS : THE GARAGE YEARS
|
label : 99 RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
NYのカルト・レーベル "99 RECORDS" の魅力を存分に詰め込んだアンオフィシャル・コンピレーション。
ULTIMATE BREAKS & BEATSにも収録され数々のアーティストにサンプリングされまくった1。ニューウェイブ〜パンク〜ガラージなど様々なエレメンツが詰まった最重要生音ダンス・ミュージックである2。トライバル・ビートに強烈なベース・ライン、ダビーなハーモニカが揺れるる4。GRANDMASTER FLASH「WHITE LINES」ネタとしても知られる11など、パンクと前衛的なダンス・ミュージックがぶつかり合った強烈ナンバーを全12曲収録!※ジャケットに傷みあり。
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/8 曲目)
SAMPLE 3 (9/11 曲目)
1. Esg - Ufo / 2. Liquid Liquid - Scraper / 3. Esg - Moody / 4. Liquid Liquid - Rubbermiro / 5. Esg - Esg / 6. Liquid Liquid - Groupmegroup / 7. Liquid Liquid - Lock Groove(In) / 8. Liquid Liquid - Lock Groove(Out) / 9. Esg - Standing In Line / 10. Liquid Liquid - Bellhead / 11. Esg - Cavern / 12. Liquid Liquid - Rubbermiro(19aug04)(19aug04_26)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
THE MIXMASTER GRAND PIANO
|
label : BCM RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ LELEWELなどによるハウス・プロジェクト、THE MIXMASTERによる89年リリース作。
イナタいハウスビートに、COLDCUT「PEOPLE HOLD ON」のピアノ・リフや、LOLEATTA HOLLOWAYの名曲「LOVE SENSATION」、RALPHIE ROSARIO「YOU USED TO HOLD ME」等のアカペラを散りばめた「GRAND PIANO」。バウンシーなジャングルビートに、タイトル通りピアノがスイングする「PIANO GROOVE」もオススメ。
1. Grand Piano / 2. Piano Groove(19aug03)(19aug03_25)(backtobasic)
|
TECHNO & HOUSE / BACK TO BASIC |
試聴: /
|
|
|
|
IRAMO TIERA MIA - ABREME LOS CAMINOS
|
label : IBADAN / format : 12inch condition : 中古 RD-M / JKT-M |
NYの良質レーベル、IBADANから03年にリリースした、NYハウスの重要人物ANTONIO OCASIOとDENNIS PEREZによるプロデュース作品。
柔らかく躍動するパーカッシヴなトラックを下敷きに、哀愁漂う鍵盤とアコースティックギター、そしてエモーショナルに歌い上げる男性ヴォーカルが一体となるオーガニックなハウス・ナンバーの1(SAMPLE 1)。爽快に奏でる鍵盤のメロディーとパーカッシヴなハウス・トラックが絡み合う2(SAMPLE 2)。素晴らしい!
1. Tiera Mia - Abreme Los Caminos / 2. Tiera Mia - Abreme Los Caminos (Tribal Winds Instrumental Groove) / 3. Tiera Mia - Abreme Los Caminos (Afrorican Vybe Beats)(19aug03)(19aug03_25)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
COLOR COMMUNICATIONS TONE ORIGINAL SOUNDTRACK
|
label : / format : CD condition : 新品 |
2018年8月にリリースされたカラーコミュニケーションズのDVD / TONE オリジナルサウンドトラック。スケートボードメディア VHS MAG や仲間のプロジェクト等にもジャンル問わず楽曲を提供している EMNO、東京を中心に全国でDJ として活動し、楽曲プロデュース、自身のレーベル・HOLE AND HOLLAND も手掛ける YO.AN、山村真功の地元、九州佐世保を中心に活動するジューク/フットワーク系プロデューサー Poivre、スケーターであり、ドラマー DJ エンジニア として活動する Taichi が所属するインストバンド STIM、カラコミの地元 IKB こと池袋のスケートボードシーンの OG で常に要注意人物、権正純一 / chackalarm、らが参加したオリジナルサウンドトラック。あの感動を再び、全10曲、サウンドでもお楽しみ下さい。
1. Fanfare EMNO / 2. Intone YO.AN / 3. Bad Mind Poivre / 4. Yellow Fog EMNO / 5. Uninhabited Island stim / 6. 1976 EMNO / 7. Road Runner dub chackalarm / 8. Fuzzy EMNO / 9. Disco Mehbooba YO.AN / 10. Free Fish EMNO
Running time : 43min
SAMPLE 1 (3/4 曲目)
SAMPLE 2 (5/6 曲目)
SAMPLE 3 (8/10 曲目)
【COLOR COMMUNICATIONS】15才の時にアメリカでスケートボードに出会い、ELEMENT SKATEBOARD や VITA SHOES から直接サポートを受け、THRASHER や 411VM などのメディアでも活躍したスケートボーダー、小原祐一が手掛ける2005年から始まったドメスティックアパレルブランド。IKB こと東京・池袋を拠点に海外でも展開されている。ライダーには TOM こと喜久田弘雄、EVISEN SKATEBOARDS のプロ 今村昌良、TRAFFIC SKATEBOARDS のプロであり、ADIDAS SKATEBOARDING からもサポートを受ける 村岡洋樹、まこっちゃんこと山村真功、KP TOKYO の高野太、らがライダーとして所属していて、日本各地やアジア(韓国)などにもスケートボードを通じて活動している。ほぼブランド立ち上げ当初から共に活動しているフィルマー、水沢陽二と 2012年に 1st DVD "created in japan"、2018年に 2nd DVD "TONE" をリリースし現在に至る。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(19aug03)(19aug03_25)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|