| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA ONE NIGHT
 
 |  
                    | label : JUSTA RECORD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 日本が誇るスカバンド、TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRAによる、JUSTA RECORDからの99年リリース作。「ONE NIGHT」のオリジナル・ヴァージョンの他、ダビーなスカ・ブレイクにJAZZBROTHERSがリミックスした2(SAMPLE 2)。ACOをヴォーカルに迎えたラヴァーズ・ロックの3(SAMPLE 3)もオススメ!
 
 1. One Night (Original) / 2. One Night (Jazzbrothers Mix) / 3. One Night (ACO Vocal Version) / 4. One Night (ACO Vocal Dub)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. TOKYO RIDDIM 1976-1985
 
 |  
                    | label : TIME CAPSULE / format : LP condition : 新品
 |  
                    | イギリスを経由して届いたレゲエと融合した昭和の歌謡曲を中心に集めた魅惑の和製ラバーズ・ロック・コンピレーション。
 
 1970年代後半、少しづつ日本の大衆の耳に届き始めていたレゲエは歌謡曲やシティ・ポップと融合する事で、イギリスで同時期に起こっていたラバーズ・ロックとは全く違ったルートを通ってそのポップ性に辿り着く事になった。
 
 ここに収録された日本のプロデューサーやアーティスト達はジャマイカからの政治性が強いレゲエの直接的な影響よりも、むしろポリスやUB40といった英国のニュー・ウェーヴ・ポップを経由したサウンドからの影響が強く、マーリーが「パンキー・レゲエ・パーティー」で歌ったような「社会から拒絶された者たち」向けの音楽ではなく、あくまで急成長するバブル前の日本の経済に放たれた商業的娯楽音楽のバラエティの一種としてアルバムの奥深くに存在していた音楽だった。
 
 近田春夫がプロデュースを手がけた平山みき1982年のアルバム「鬼ヶ島」からの2曲は、近田が「アース・ウィンド&ファイアーとウェザー・リポートとポリスが混ざったような凄いバンド」と評した人種熱が演奏を担当。波音から始まるロマンチック和製ラバーズ「月影の渚」に続くのはボブ・マーリー「ナチュラル・ミスティック」のベースラインを借用した硬派なレゲエチューン「電子レンジ」。更には1976年の時点で既にジミー・クリフから影響を受けてハワイで録音された小坂忠の「ミュージック」の他、コンパス・スタジオからの影響を色濃く受けたマライヤの笹路正徳が1981年にプロデュースし、フィリピンから来日したばかりの18歳のマリーンが歌うロバータ・フラックのレゲエ・カバー「ヒッティン・ミー・ウェア・イット・ハーツ」を収録。
 
 うる星やつらのテーマ「ラムのラブソング」の国民的ヒットで知られ、84年から現在も英国に在住している小林”ミミ”泉美の1981年作「レイジー・ラブ」はLAでのアルバム製作中、たまたま見に行ったUB40の前座に出ていたレゲエ・バンド、バビロン・ウォーリアーズを彼女が気に入りその場でレコーディングをオファー。楽譜が読めないミュージシャン達に彼女がスタジオで歌って聞かせてから録音されたという。更にはシティ・ポップとニュー・ウェーヴ・レゲエが融合された越美晴の「コーヒー・ブレイク」、八神純子によるアパルトヘイトを嘆くコンシャス・レゲエ「ジョハナスバーグ」、亡き坂本龍一による管弦楽の編曲が美しいリリィ、1976年作「天気になあれ」を収録。
 
 当時の写真と日本語、英語の両方を掲載した4ページ分ライナーノーツに加え、Wilfred Limonious を彷彿させる福岡在住の人気イラストレーターNoncheleeeによる書き下ろしアートワークをフィーチャーしたアナログLPとアルバム・ダウンロードのみの販売(配信無し)。
 
 「Tokyo Riddim 1976-1985」はタイム・カプセルが日本の過去の様々なシーンを切り取って紹介する “Nippon Series” の一部です。これから発売されるシリーズ続編も乞うご期待。
 
 
 1. 平山みき - 月影の渚 / 2. 平山みき - 電子レンジ / 3. 小坂忠 - Music / 4. 小林 ミミ 泉美 - Lazy love / 5. 八神純子 - ジョハナスバーグ / 6. 越美晴 - コーヒー・ブレイク/ 7. Marlene - Hittin' me where it hurts / 8. リリィ - 天気になあれ
 
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    |  |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ENTERPLAY WATER & DUST SAMPLER 01
 
 |  
                    | label : ARM RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | ディスコ・ダブ系の最重要レーベル "BEAR FUNK" からのリリースでも知られる、DJ KENT(FORCE OF NATURE)も参加するユニット、ENTERPLAYによる05年リリース・シングル。ディスコの要素を取り入れたブレイクがアクセントとなったエレクトリック・グルーヴ「DIVE」をはじめ、クオリティーの高いダンス・トラックを全3曲収録。※ジャケットに傷みあり。
 
 1. Mon Bel Amour / 2. Dive / 3. The Turning Point
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | BIM ONE PRODUCTIONS feat.JA-GE NATTY EASY
 
 |  
                    | label : BIM ONE PRODUCTIONS / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | 東京サウンドシステムミュージックの雄、BIM ONE PRODUCITONと旧友MC JA-GEとの初となるコラボレーション!すべてのサウンドシステム・ラヴァーに捧げるシステム讃歌が完成!
 
 BIM ONE PRODUCTION久々の新曲は、初となる日本語ソングをリリース。東京ローカルの盟友MC JA-GEをフューチャリングに迎えたリリカルなサウンドシステム讃歌!DUBヴァージョンには大阪のDUB KAZMANによるDUB MIX「EASY DUB」を収録。限定200枚。
 
 1. Natty Easy (Vocal) / 2. Easy Dub (Dub Kazman Dub Mix)
 
 少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | GEZAN with Million Wish Collective 旅する複数形のSUN
 
 |  
                    | label : 十三月 / format : GOODS condition : 新品
 |  
                    | 【DVD】
 2023年の夏にフジロックのGREEN STAGEにて融解したGEZAN With Millilon Wish Collectiveの取り壊される中野サンプラザでのワンマン公演を完全版として再編集し、DVDにパッケージした旅する複数形のSUN。
 取り壊されるサンプラザの亡霊と共に永遠について考えた2時間、暮らしからはじまり暮らしに帰っていくそれぞれのメンバーの出会いと別れ、静けさと喧騒が複雑なレイヤーであまれた特別な公演の中で混ざり合っていく様は二度と戻ることのできない特別な時間として画面の中に焼きつき輝きつづける。監督に写真家の守本勝英、脚本にマヒトゥ・ザ・ピーポー。(23dec04)<-font>(23dec04_29)<-font>(23dec_reco)<-font>
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜) |  
                    |  |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ELEMENT NINE MALL EP
 
 |  
                    | label : PARARELL LINE RECORDS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | 過去 13 作品に渡り、オルタナティブなダブ、ダンスホールをリリースし、世界中の DJ、サウンドシステムからサポートを受けてきた Riddim Chango Records がよりエクスペリメンタルなダブにフォーカスしたサブ・レーベルとして Parallel Line をスタート!
 
 第 1 作の Nine Mall EP はレーベルを手がける Element によるテクノ/エクスペリメンタルなダンスホール/ダブの 4 曲を収録。2022 年にブリストルの前衛レーベル Bokeh Versions と共同でリリースした Andromeda EP に続き Duppy Gun MCs の I Jahbar を客演に迎え、アブストラクト/SF ダンスホールチューンの Chicken Gravy Shorts とモジュレーション・ディレイを多用した強烈なダブワイズ Chicken Gravy Dub を A 面に収録。B 面では Pulsar のインダストリアルなドラムサウンドを使用したテクノ・ダンスホール Nine Mall とレゲトン/デムボウのリズムを取り入れたオブスキュアでメランコリーなダンスホール Marian Gravity を収録。マスタリングには国内レゲエアーティストの多数を手がける E-mura、レーベルのロゴは 1-Drink(石黒景太)、アートワークは Aki Yamamoto が担当。
 
 1. Element feat. I Jahbar - Chicken Gravy Shorts / 2. Element - Chicken Gravy Dub / 3. Element - Nine Mall / 4. Element - Martian Gravity
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | 稲嶺幸乃 宮城海岸
 
 |  
                    | label : JET SET / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | 2020年に配信/CDリリースされたアルバム『こころのねいろ』に収録の「宮城海岸」が嬉しいレコード化。Side BにはAKIO NAGASEによるDub Remixを収録!
 
 新世代琉球文化の継承者、三線がーること稲嶺幸乃が大月幹太(gt.)と楓(sax)をフューチャリングしたオリジナル楽曲「宮城海岸」。日本各地で行われる彼女のライブステージにおいても大切にうたわれてきた代表曲が、三線とボーカルを新たにレコーディングした新テイクでアナログ化。サイドBには大阪在住のDJ/プロデューサー、AKIO NAGASE(EmotionalEspecial,DarkerThanWax,Chillmountain Rec)による、オリジナル別テイクver.のボーカルと三線を生かしたノスタルジック〜バレアリックなトロピカル・ダブ・リミックスを収録。裏ジャケットは5種類のランダム仕様です。
 
 1. 宮城海岸 / 2. 宮城海岸 Dub (Remix by AKIO NAGASE)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | 9DW SMOOTH TUTORS – SPLIT
 
 |  
                    | label : THE HARMONY SOCIETY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 斉藤健介によるプロジェクトであり、海外からの評価も高い9DWとUSピッツバーグのPOST ROCK / FUSIONバンドSMOOTH TUTORSとのスプリット・シングル。A面では9DWによるファンキー・グルーブで展開するブギー・ディスコ「BOBBY'S JAM (12" MIX)」と煌めくシンセのメロディーが高揚させるバレアリック・ディスコ「FUNKY MAGICIAN」(SAMPLE 2)を収録。B面ではSMOOTH TUTORSが、ジャジーなリズム隊にトランペットやヴィブラフォンをフィーチャーした生音ジャズ・ファンクを披露。
 
 1. 9dw - Bobby's Jam (12" Mix) / 2. 9dw - Funky Magician / 3. Smooth Tutors - Groove Jam 1.6 / 4. Smooth Tutors - Rhododendron
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | CRUE-L GRAND ORCHESTRA THE REMIXES
 
 |  
                    | label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch x 3 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | TAKIMI KENJI主宰のレーベルCRUE-Lを代表するアーティスト、CRUE-L GRAND ORCHESTRAのリミックス集!
 
 パーカッションを際立たせたDJ HARVEYによるリミックスや、イギリスのDISCFUNCTIONからもライセンスされたKENJI TAKIMIリミックス、ASHLEY BEEDLEによる人気プロジェクトBLACK SCIENCE ORCHESTRA、そして藤原ヒロシやMALAWI ROCKSも参加した素晴らしい内容のハウス〜ディスコ集!
 
 1. Dancing All Night Long (Sound Of Gold Mix) / 2. Time Moves On (Gentle Persuasion Mix) / 3. Time Moves On (Offer You Can't Refuse Mix) / 4. Mo'R (Black Science Orchestra Mix) / 5. Got To Be Real (Dubpercapella - Long) / 6. Got To Be Real (Southern Death Takimiix) / 7. 	Go To Be Real (Northern Birth Takimiix) / 8. Candymountain In The Rainywood (HF Vocal Mix) / 9. 	Candymountain In The Rainywood (HF Instrumental Mix) / 10. Candymountain In The Rainywood (HF Mixing Mix) / 11. Time Moves On (D.M.R. Osaka Mix) / 12. Time Moves On (D.M.R. Takimiix)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SHING02 YUKOKU RMX / 44K RMX
 
 |  
                    | label : MARY JOY RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | MARY JOY RECORDINGSから02年にリリースしたSHING02によるシングル。
 
 1. Yukoku RMX / 2. Yukoku RMX Instrumental / 3. Ultra-H / 4. 44K DJ Yas RMX / 5. 44K DJ Yas RMX Instrumental / 6. Ultra-H Instrumental
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |