DJ KRUSH THE DJ KRUSH EP
  | 
                   
                  
                    label : SHADOW RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX | 
                                     
                  
                     
                      日本が世界に誇る孤高のアーティスト、DJ KRUSHによる94年リリースのファースト・アルバム『KRUSH』からのシングル・カット。 
 
DJ KRUSHらしい卓越されたドラム・プログラミングと上音のネタ選び、スクラッチなどが絶妙に混ざり合うSAMPLE2、3も良いですが、やはり伝説のダブ・バンド「MUTE BEAT」のトランぺッター、こだま和文をフィーチャーしたダブ・ブレイクビーツ「ON THE DUB-BLE」(SAMPLE1)がカッコ良すぎ!※プレイに支障のない盤歪みあり。 
 
1. Roll & Tumble / 2. On The Dub-ble / 3. Into The Water / 4. Ruff Neck Jam(22mar01)<-font>(22mar01_04)<-font> 
                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    CHILD'S VIEW SABLÉ & GRILL E.P.
  | 
                   
                  
                    label : CHILDISC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX | 
                                     
                  
                     
                      竹村延和のプロジェクトCHILD'S VIEWの99年リリース・シングル。細部まで精密に作りこまれたパーカッシヴなリズムを下敷きに、流麗でドラマチックなメロディーが溶け込むブレイクビーツを披露する「SABLE」。繊細で緻密なエレクトロニカ・ビーツにメランコリックなメロディーと電子音が一体とな「GRILL (ELECTRIC RANGE VERSION) 」。ノスタルジックで摩訶不思議な音世界を演出する3(SAMPLE 3)は「SABLE」をREI HARAKAMIがリミックス。 
 
1. Sablé / 2. Grill (Electric Range Version) / 3. Sablé (Rei Harakami Remix)(22mar01)<-font>(22mar01_04)<-font> 
                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    IRIE JAZZ SESSION CARAVAN
  | 
                   
                  
                    label : 家永吹産 / format : 7inch condition : 新品 | 
                                     
                  
                     
                      ”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにした実力派ミュージシャン4名によるバンド・プロジェクトIRIE JAZZ SESSION。 話題を集めたDave Brubeckによる不朽のクラシックス「Take Five」のレゲエ/ダブ・ジャズ・インスト・カヴァーに続く新作は、細野晴臣をはじめ数多くのアーティストもカヴァーしてきたDuke Ellingtonのクラシック「Caravan」のダンサブルなスカ・ジャズ・カヴァー、そしてLouis ArmstrongやBillie Holidayヴァージョンでも知られるLouis Alter作の「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のラヴァーズ好きも必聴のメロー・ジャズ・レゲエ・カヴァーをカップリング! 
 
  元Black Bottom Brass BandのMONKYがスタートさせたレーベル家永吹産の限定アナログリリース第3弾は、  レーベル主宰であるサックス奏者MONKY、”Kotsubo Sunset”でも幅広い注目を集めたTHGことギタリスト白石才三、Spinna B-ILL、MARTER等のレコーディング/ライブ等でもお馴染みのベーシスト小林眞樹、その実弟でソロアルバム 『ONE』もリリースしたギタリスト小林洋太による、 ”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにしたバンド=IRIE JAZZ SESSION による不朽のジャズクラシック「Caravan」「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のレゲエ・ジャズ・インストゥルメンタル・カヴァー。 
 
 スカをベースにしたダンサブルなリズム/グルーヴを軸 に、暖かな味わいと夜の艶やかさな色気もめぐるサックス&ギター・プレイが巡る、正に”スキャラバン”と呼ぶに相応しい 「Caravan」のスカ・ジャズ・カヴァーのA-Side。柔らく跳ねたリズムマシーン・サウンドに、ハート ウォーミングでメローなサックスやギターが暖かく色付ける、ラヴァーズ・ロック好きも必聴の「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のレゲエ・ジャズ・インストカヴァーのB-Side。今作もMasayuki Shinha(Cetana Works.) による3カラーヴァリエーションのJKTでリリースされる、LTD 45s♪ 
  
 1. Caravan / 2. Do You Know What It Means To Miss New Orleans(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font>(jreggaedub)<-font> 
 
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    1TA SEX, DRUGS AND RIDDIMS
  | 
                   
                  
                    label : BLACK SMOKER / format : MIX CD condition : 新品 | 
                                     
                  
                     
                      ベース・ミュージック、サウンドシステム・カルチャー、それらのファンデーションとしてのレゲエ、東京のシーンにお いて、それぞれの交点にて長らく活躍してきた1TAのひさびさのミックスCDが〈Black Smoker〉から登場。 ゆっくりとムーディにミックスしていく冒頭から、ときにエキゾチックに、ときにアシッディーに展開していくリディム の魅惑の世界、ヴァージョン文化から派生した新たなダンス・ミュージックのマナーをご堪能あれ! 
 
レゲエ・シーンにおいてセレクター、そしてプロデューサー /. エンジニアとして も活躍するベテラン、e-muraとのユニット、Bim One Production、関西のダブ・ シーンの台風の目、Osaka Dub Meetingの一角を成す、Elementとのレーベル〈 Riddim Chango〉の運営を中心に、ブリストル・サウンドxカッテングエッジな べース・ミュージックxサウンドシステム・カルチャーの交点として、DISC SHOP ZERO店主、故飯島直樹らともにスタートさせたパーティ / ポッセ、BS0、さらに サウンドシステムとダブ・サウンドの東京での最高峰の体験を用意するTOKYO DUB ATTACK、またその派生企画とも言える「映像」とサウンドシステムを結び つけたDUB CINEMA、さらには多様なるダンスホールのリディム文化を新たな スタイルとして追求する、RIDDIM GOLDなどなど刺激的な現場において彼のプ レイを体感した人も多いだろう。今回『SEX, DRUGS AND RIDDIMS mix』は、そんな彼のスタンスの一部が垣間 見れる、そんな1枚と言えるだろう。ディージェイやシンガーが鎮座する「表」の 文字通り「裏」に、底なし沼のように広がるダンスホールのリディムの世界(もし くは類似するグルーヴの全く別のもの)を徘徊したものだけが見せることので きる、強陣なるグルーヴの構築。ここ数年、『Now Thing 2』の例を出すまでもな く、いまテクノやべース・ミュージック方面からダンスホール・リディムの新たな 解釈、援用が頻繁に行われいているが、付け焼き刃ではなく、むしろそこにもと もとの軸足のあった彼だからこそできる解釈がそこには横たわっている。それ でいてミックスのマナーは、いわゆるレゲエの、ジョグリンなミックス・スタイル とも違った、テクノ~ベース・ミュージック的なミックスの妙でストーリーを紡い でいく。ダンスホール・レゲエを「ディープ・ハウス」的なムードでゆっくりとムー ディにミックスしていく冒頭から、ときにエキゾチックに、ときにアシッディーに 展開していく。リディムの魅惑の世界、ヴァージョン文化から派生した新たなダ ンス・ミュージックのマナーをご堪能あれ! 
(河村祐介) 
 
(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font>(jreggaedub)<-font> 
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / MIX CD | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    エマーソン北村 RAM JAM / MIDNIGHT CONFESSION
  | 
                   
                  
                    label : BASQUE / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ | 
                                     
                  
                     
                      キーボード奏者としてJAGATARA、MUTE BEATの後期に参加、また数々のアーティストと共演を果たすエマーソン北村によるシングル。Jackie mittooの「Ram Jam」Phyllis Dillon「Midnight Confession」をカヴァー。リズムボックのリズムに心地よく柔らかなオルガンのメロディーが相まるナンバーを収録。 
 
1. Ram Jam / 2. Midnight Confession(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font>                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    FORCE OF NATURE REMIXED
  | 
                   
                  
                    label : MULE MUSIQ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ | 
                                     
                  
                     
                      DJ KENTとKZAのユニット、FORCE OF NATUREによる08年リリース作。本作はサードアルバム『III』からのリミックス・シングル。幻想的なシンセとテッキーなリズムが一体となり展開した "STEFAN GOLDMANN MACRO VERSION" 。シャッフル気味のビートとスペイシーなシンセでサイケに仕立てた "STILL GOING REMIX" 。 
 
1. Sequencer (Stefan Goldmann Macro Version) / 2. Transmute (Still Going Remix)(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font>                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    SLOW DIDI FOLLOW ME
  | 
                   
                  
                    label : TRI-EIGHT RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX | 
                                     
                  
                     
                      ベルギーのFORCEFIELDやSOUND CHANNEL、CALMのレーベルMUSIC CONCEPTIONからリリースでも知られるSLOW DIDIによる06年リリース・シングル。 
 
タイトなリズム・トラックに、フィルターで抑揚を付けたアルペジオとスペーシーなシンセワークが印象的な1。そして日本が世界に誇るアーティスト、KUNIYUKI氏によるジャジーなドラミングと美しいピアノ・ワークが素晴らしすぎる2を収録!! 
 
1. Follow Me (Hidaway Mix Instrumental) / 2. Follow Me (Kuniyuki Remix)(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font> 
                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    HERBEST MOON NOW WE GOT TIME
  | 
                   
                  
                    label : HERBEST MOON PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX | 
                                     
                  
                     
                      THA BLUE HERBのILL-BOSSTINOとプロデューサーのWACHALLによるユニット、HERBEST MOONの04年リリース作。プロモ盤。 
 
1. Now We Got Time / 2. Now We Got Dub(22feb02)<-font>(22feb02_11)<-font> 
                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    KH(HF International / Magic Ways) Mitime tape Series 4~Kick back & relax〜
  | 
                   
                  
                    label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 | 
                                     
                  
                     
                      DJ MIXTAPEシリーズ【Mitime Tape Series】4作目となる今作は、代表曲となった大貫妙子「都会」のラヴァーズ・ロック・カヴァーほか、様々なレゲエ・ディスコ・カヴァー、バレアリック・ディスコ・チューンなどの楽曲をリリースするブレイクビーツ・ユニットHF International(アッシュエフ・インターナショナル)のメンバーであり、2021年12月23日にリットーミュージックから出版された話題のレコードガイドブック【ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド】MY FAVORITE TUNESのコーナーに寄稿など音楽制作以外にも活動の幅を広げつつあるKH(HF International / Magic Ways)の新録mix。 
 
Lovers Rock Classicsから近年リリースされた楽曲、更にはこのMIXTAPEでしか聴くことのできないスペシャルなリミックス曲を繋いだ"LOVERS ROCK"をテーマに展開するA Side。自身の音楽性のルーツであるBalearic、MellowなDiscoTrackをセレクトしジャンルや国を横断し多国籍なmixになっている"Balearic"をテーマに展開されるB side。A side,B side共にカセットテープならではの音質と相性が良い楽曲を中心に、サブタイトルにある~Kick back & relax〜が表すようにのんびりとくつろぎながら聴けるタイムレスなMixtape。 
 
今作もカセットテープ音源とDLコード音源それぞれマスタリングをほどこしアナログ、デジタル両方の音質を楽しめる作品になっている。(22jan03)<-font>(22jan03_27)<-font> 
 
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです! 
                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    KAORU INOUE HAPPENINGS
  | 
                   
                  
                    label : SEEDS AND GROUND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX | 
                                     
                  
                     
                      25 年以上に渡りDJ/プロデューサーとして活動を続けているKAORU INOUE による自主レーベル ”SEEDS AND GROUNDから10年にリリースしたシングル。畳み掛けるエレクトリックなトライバル・ビートに、スパニッシュ・ギターのフレーズ、疾走感溢れるフラメンコのクラップ、ミニマルなシンセが展開するオーガニック・ダンスを披露する「HAPPENINGS」。ワールド、エスニックのグルーヴ感を取り入れたトライバル・テック・チューン「ANCIENT FUTURE BEINGS IN THE PLACE」。両面最高です!ホワイト・ラベル。※ラベル面に書き込みあり。 
 
1. Happenings / 2. Ancient Future Beings In The Place(22jan03)<-font>(22jan03_25)<-font>                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            |