| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. DUB HOUSE DISCO 2000
 
 |  
                    | label : GUERILLA / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | MOODY BOYZなどの作品もリリースする、WILLIAM ORBIT主宰のレーベル "GUERILLA" より93年にリリースされたコンピレーション・アルバム。民族音楽やソウルなどのヴォイスサンプルを使い、曲によってはレゲエ/ダブの要素も見え隠れするレイビーなテクノ/ブレイク・ビーツを収録。
 
 1. Spooky - Land Of Oz (Poppyfield Mix) / 2. Outer Mind - I Still Want Ya (Nooshty Mix) / 3. The Chameleon Project - Feel / 4. Dr. Atomic - Schudelfloss (High On Hedonism Mix) / 5. Tenth Chapter - Product (Original Mix) / 6. Drum Club - Alchemy (Phasers On Stun Mix) / 7. D.O.P. - Oh Yeah (Murk Boys Mix) / 8. Two Shiny Heads - Dub House Disco (Part One) / 9. Eagles Prey - Feeling Warm (Part 2) / 10. Supereal - One Nation (Unity Mix) / 11. React 2 Rhythm - Intoxication (Rhythm Trance Mix) / 12. Spooky - Schmoo (Steppin' Razor Mix)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SMOOVE AS IF
 
 |  
                    | label : ACID JAZZ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | イギリスの名門レーベル "ACID JAZZ" より07年にリリースされたSMOOVEによるシングル。陽気で爽快なラテン・ブレイクに滑らか且つアッパーなラップが混ざる「AS IF (SMOOVE'S LATIN REMIX)」。疾走感溢れるブラジリアンなジャジー・ブレイクの2はTHE BUKKY LEO QUINTETのナンバーをSMOOVEがリミックス。ファンキー・ベースがウネるグルーヴィーなハウス・ナンバーを披露する3もオススメ!
 
 1. Smoove - As If (Smoove's Latin Remix) / 2. The Bukky Leo Quintet - Rejoice In Righteousness (Smoove's Nu Jazz Remix ) / 3. Smoove - As If (Lazybatusu's Cut)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | OYVIND MORKEN KAKEMONSTERET
 
 |  
                    | label : FULL PUPP / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | PRINS THOMAS主宰レーベル "FULL PUPP" からのシングル。エレクトリックな柔らかく歪むシンセのフレーズが躍動する4/4トラックと相まる「KAKEMONSTERET」。アシッディーなシンセがウネリまくるスローモーなエレクトリック・ブギー「NAR BUNNEN ER NADD」。
 
 1. Kakemonsteret / 2. Gikk Av Pa Holmlia / 3. Nar Bunnen Er Nadd(24june02)<-font>(24june02_14)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MOTOMIYA YASUHARU COCAG001
 
 |  
                    | label : COCAG RECORDS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | 日本発DANCE MUSIC に特化したアナログオンリーのレコード・レーベルCOCAG RECORDSからの第一弾が入荷!
 
 バイナルオンリーレーベル(COCAG Records)初となる 200 枚限定リリース。 A面はブロークンなリズムを効かせながらそこにヒプノティックなシンセ・リフやチャント風フレーズなどを配している。 B面はミニマルなリフや エレガントなピアノ・フレーズ、ダブ処理や空間的な音響工作を用いながら暗闇の中を黙々と突 き進んでいくディープ・テクノ/テック・ハウスを繰り広げている。
 
 ◾️Artist Profile◾️
 Yasuharu Motomiya は東京在住の Producer / DJ。 彼のサウンドは主に電子音楽、ハウスやテクノ、ミニマルを背景としたダンスミュージックへのアプローチを提案している。 また彼の楽曲はグリッチやサンプリングといった手法を巧みに取り入れるなど進化し続けている。
 2008 年に GRAIN RECORDS よりバイナル初のリリース「Sprout Diagonal」、2010 年には同レーベルより 「Dark Brown」のリリースを果たした。これらのリリースを機に国内外のリミックスワークへの参加や、ファッションブラ ンドへの楽曲提供など、アンダーグラウンドに留まらない、カルチャーへのアプローチを続けている。 また、楽曲制作とともに DJ としても国内外でプレイしキャリアを積み上げてきた。現在は CCDC のメンバーとして、渋 谷 Mitsuki で行われる KITANOKUNIKARA というパーティーをベースに活動を行っている。
 
 
 ◾️レーベル・イントロダクション◾️
 
 「COCAG」の名前の由来は 3 つの言葉を組み合わせてつくられた造語です。
 Coincidence “偶然”
 Certain “確かなる”
 Aggregation “集合体”
 
 COCAG Records は 2024 年に設立された DANCE MUSIC に特化したアナログオンリーのレコードレーベルです。私たちの信念は、日本のダンスカルチャーを日本の素晴らしいアーティストと共に世界に発信することを目的にしています。
 
 1. Selfish Indulgence / 2. Unexpected Inspiration(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>(24june_reco)<-font>
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜) |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PH HYPH001
 
 |  
                    | label : HYPH STEMS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | サウンド・アーティスト、プロデューサーPHによるシングル。緻密で繊細な作り込まれたリズムが躍動するトラックに、ヒプノティックなシンセがレイヤーされながら展開するミニマル・テクノを収録。
 
 1. 001y / 2. 001z(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜) |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DEADBEAT & FENIN ROMEO KALIMBA / TEACH THE DEVIL'S SON
 
 |  
                    | label : ECHOCORD COLOUR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 良質のミニマル・ダブ作品をリリースするデンマークのレーベル "ECHOCORD" のサブ・レーベル "ECHOCORD COLOUR" からのシングル。ダビーなテクノ〜ミニマル作品をリリースする、SCOTT MONTEITHによるプロジェクトDEADBEATとFENINの共作。深海をもぐるようなドープ感とエクスペリメンタルな要素も加わったヘヴィーウェイトなダブ・テクノを披露!レッドヴァイナル。※スリーヴ・ジャケットに傷みあり。
 
 1. Romeo Kalimba / 2. Teach The Devil's Son
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MIKKEL METAL RMX EP PART 3
 
 |  
                    | label : ECHOCORD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-M
 |  
                    | 良質のダブ・テクノ作品をリリースするデンマークのレーベル "ECHOCORD" からリリースしたMIKKEL METALによるリミックスEPシリーズ第3弾シングル。歪みを効かせたボトムの太いエレクトリックなシャッフル・ビートがグイグイ攻め込む1はORBのTHOMAS FEHLMANNによるリミックス。ダブに接近したサイケデリックな音響ダブ・テクノを披露する2はDUB SURGEONリミックス。緻密で繊細なディープ空間を演出するAnders Ilarリミックスの3。
 
 1. Untitled (Thomas Fehlmann's Flowing Rmx) / 2. Untitled (Dub Surgeon Rmx) / 3. Untitled (Anders Ilar Rmx)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SAMIM HEATER
 
 |  
                    | label : GET PHYSICAL MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | ドイツ/ベルリンに拠点を置くレーベル "GET PHYSICAL MUSIC" より07年にリリースされたシングル。オールドクンビア名曲「CUMBIA GIENAGUERA」の陽気なアコーディオン・フレーズを引用し、エレクトリックなダンス・サウンドへとアップ・デートしたンビア・テック・ハウス!※盤に反りあり。
 
 1. Heater / 2. Heater (Claude Vonstroke Remix) / 3. Ultraviolet
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | JOE ZAWINUL BIMOYA
 
 |  
                    | label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 超絶ベース・プレイヤーJACO PASTORIUSも在籍したフュージョン・バンド、WEATHER REPORTのキーボード奏者としても知られるJOE ZAWINULが86年にリリースしたアルバム『DIALECTS』に収録されていたアフロ・テイストの人気曲「BIMOYA」のリミックス盤!オーガニック感とエレクトリックが見事に調和したGREAT WORK!片面プレス。※イントロにノイズ入る箇所あり。
 
 1. Bimoya (Untitled Mix)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | FAZE ACTION IN THE TREES (CARL CRAIG REMIX)
 
 |  
                    | label : JUNO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 96年にNUPHONICからリリースされていたFAZE ACTIONによる大名曲をCARL CRAIGがリミックスしたシングル!カップリングには多くのDJがプレイしまくったオリジナル・ヴァージョンも収録!
 
 1.In The Trees (Carl Craig C2 Remix # 1) / 2.In The Trees (Original 1996 Version)(24june01)<-font>(24june01_06)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  |