| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LAGARTIJEANDO LA TERCERA VISION
 
 |  
                    | label : WONDERWHEEL RECORDINGS  / format : LP condition : 新品
 |  
                    | これは待望!チャンチャビア・シルクイート、エル・ブオらと並び南米スロウテクノ新世代を牽引するラガルティヘアンド最新作!! 耽美的なサウンドスケープとディープなビート、フォークロア回帰ともいえるトレンドを見事に昇華した強力作!
 
 ラガルティヘアンドことアルゼンチンのDJマティ・スンデル。ボリビアのアルティプラーノからブラジルのジャングル・ビートまで、あらゆる民族音楽、さらにはリチュアルなダンス・ミュージックから影響を受けつつ、現代的なエレクトロニック・ダンスミュージックやヒプノティックなダウンテンポへと仕上げる南米スロウテクノを代表するアーティストだ。『La Tercera Vision』=3つ目のビジョンと題された本作はそんなラガルティヘアンドの新作。過去作の路線を踏襲しつつ、アンデスに影響を受けたエレクトロ・フォークロア、さらには西アフリカ音楽の楽器なども取り入れつつ、多彩なゲストとともに練り上げた一枚と言えるだろう。
 
 モロッコのナチュラル・トランス音楽グナワの楽器をデジタル・クンビアと融合させた "Mano de Fatima"、本作からのリードシングルとなった牧歌的かつ幽玄なクンビア "Sideral Cumbia" のほかに、ブラジルの新世代バンドとして国際的な知名度を高めつつあるタグア・タグアとのコラボ曲 "Onda"、サジュラをフィーチャアしたラストの "Wave" など、前作よりも力の抜けたユルユルなビートと、フォークロア回帰ともいえる民族的なメロディ、そしてときに耽美的ともいえるサウンドスケープが融和。
 
 エル・ブオの最新作『NATURA SONORA』にも感じられた神秘的とすらいえるサウンドスケープ、フォークロア回帰ともいえる動きは南米スロウテクノの新たな潮流か? 南米フォークロアのナチュラル・サイケ成分を至極ヒプノティックなダンス・ミュージックへと昇華した本作も、ワールドミュージック・ファンからクラブミュージック・ファン双方にとってマストな一枚です!
 
 SAMPLE 1 (1/2 曲目)
 SAMPLE 2 (3/4 曲目)
 SAMPLE 3 (6/10 曲目)
 
 1. Isla del Sol / 2. Onda (feat. Tagua Tagua) / 3. Mano de Fatima (feat. Khalil Mounji) / 4. Tierra Natal / 5. Crepusculo (feat. Bachan Kaur) / 6. El Uno / 7. Sideral Cumbia / 8. Magalena (feat. Javier Arce) / 9. Lomas de Salomon / 10. La Cumbia de la Muerte(22apr01)<-font>(22apr01_01)<-font>
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | EL BUHO CENOTES
 
 |  
                    | label : WONDERWHEEL RECORDINGS  / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | 最新作が話題沸騰中のスロウテクノ最重要人物エル・ブオが、6年前に配信のみでリリースしていたというEP『Canotes』が初のフィジカル・リリース!
 
 2015年にリリースされスロウテクノからラテン・ファンまでを魅了した知る人ぞ知る名作『Canotes』。アムステルダムからメキシコシティに拠点を移したエル・ブオが、ダブやIDMをはじめとするエレクトロニック・ミュージックに、アンデスのリズム、伝統的なメロディ、さらには雄大な自然が生み出す滝や木の葉、鳥の鳴き声などを巧みに融合した作品である。クリア・ターコイズ・カラー盤でのリリース。
 
 SAMPLE 1 (1/2 曲目)
 SAMPLE 2 (3/4 曲目)
 SAMPLE 3 (5 曲目)
 
 1. Tecolotin / 2. Mar Profundo_Mar Abierto / 3. Dim Sum / 4. Mañana Tepotzlan / 5. Esperando la Tormenta(22apr01)<-font>(22apr01_01)<-font>
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | RIZOMAGIC VOLTAJE RAIZAL
 
 |  
                    | label : DISASTERS BY CHOICE / format : LP condition : 新品
 |  
                    | コロンビア発、フューチャー・クンビア・デュオ、Rizomagicのデビュー作がヴァイナルリリース!
 
 トロピカル・フューチャー・ミュージック・プロジェクトRizomagicのデビュー作『Voltaje Raizal』がイタリアのレーベルDisaster by Choiceよりヴァイナル・リリース! 細かく切り刻まれた音素材を、コラージュのようにクンビアのリズムに合わせ貼り付けていくサウンドが強烈な今作は、コロンビアの前衛クンビア・オルケスタ、Nino PuebloのリーダーであるDiego Manriqueと、同じくコロンビアのアフロビート・アンサンブル、Dorado KanduaのリーダーであるEdgar Marunによる電子クンビア・デュオだ。また、このアルバムのメロディは、コロンビアのエンベラ族の先住民族の歌、マリのバンバラ族の伝統的な音階、ガーナのパームワイン・ギターとカリブのミロ・フルートの組み合わせなど、さまざまな文化からインスピレーションを得て構成されているという。ミックス、マスタリングはMeridian Brothersを率いるEblis Alvarezが担当。コロンビアのクンビアを未来へと推し進めるサウンドをぜひご賞味あれ!
 
 SAMPLE 1 (1/2 曲目)
 SAMPLE 2 (3/4 曲目)
 SAMPLE 3 (8/9 曲目)
 
 1. Noconoco / 2. Fandan’goni / 3. CumbiAchiampong / 4. Ya’mpo / 5. Rizomantra / 6. Puyante / 7. Millo Kru / 8. La Palabra - Nino Pueblo (Rizomagic Rmx) / 9. Truequeo - Dorado Kandua (Rizomagic Rmx)(22apr01)<-font>(22apr01_01)<-font>
 
 
 |  
                    | ORGANIC GROOVE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SLY MONGOOSE CROSS OF IRON
 
 |  
                    | label : LOCARNO / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | ロック〜ファンク〜レゲエ等、様々なエレメンツを雑食的に取り入れた笹沼位吉率いるインスト・バンド、SLY MONGOOSEによるファースト・アルバム『SLY MONGOOSE』からのシングル・カット。男気溢れるホーンが印象的な「Cross Of Iron」。ギターのフレーズがクールな「Wrangler」を収録してます。共に最高です!※ジャケットに傷みあり。
 
 1. Cross Of Iron / 2. Wrangler(22mar05)<-font>(22mar05_29)<-font>
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | RLHBSLCN AESTI
 
 |  
                    | label : NOMADE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | VOODOOHOPとも親戚関係的なチリのパーティーNOMADEよるレーベルからリリースした、アルゼンチンはメンドーサ出身でライプツィヒ在住のRLHBSLCNによるシングル。神秘的なチャントとエレピのループから始まり、中盤以降は変則的に刻まれる緻密なパーカッションが登場する中毒性の高いオーガニック・サウンドを披露する「LÕIKUSELAUL」。リズミカルなタブラを絡めたトラックを下敷きに、浮遊感のある幻想的な上音と呪術的な女性ヴォイスが一体となる「 PÜHA RIITUS」。摩訶不思議な異空間へと誘われるディープなオーガニック・ナンバー「KANDLELUGU REMIX」。全曲オススメです!
 
 1. Lõikuselaul / 2. Püha Riitus / 3. Kandlelugu Remix(22mar04)<-font>(22mar04_22)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | NORO MORALES QUINTET / TITO PUENTE SAONA / WATA WASURI
 
 |  
                    | label : FANIA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | プエルトリコ出身のラテン・ジャズ・ピアニストNORO MORALESの名曲"SAONA"が初のアナログ化!C/WにはTITO PUENTE"WATA WASURI"のGILLES PETERSONによるリエディット!
 
 値段は高いがその価値は充分にアリ!GILLES PETERSONが監修を務めた同レーベルのコンピレーションに収録されていたレア音源"SAONA"が12インチ化!しかもGILLES自らがリミックスを施し、オリジナルよりもはるかに曲長を伸ばし、よりスペイシーに仕上がられたリミックスはかなりオススメ!無論、オリジナルも収録です!
 
 1. Noro Morales Quintet - Saona (Gilles Peterson Remix) / 2. Tito Puente - Wata Wasuri (Gilles Peterson Re-Edit) / 3. Noro Morales Quintet - Saona (Original)(22mar03)<-font>(22mar03_15)<-font>
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | RICARDO MARRERO AND TIME FEEL LIKE MAKING LOVE
 
 |  
                    | label : FANIA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 多くのカヴァーが存在する名曲「FEEL LIKE MAKING LOVE」のRICARDO MARRERヴァージョンをASHLEY BEEDLEがリミックスしたシングル。エレガントで爽快な鍵盤やフルート、ホーンの演奏に柔らかく歌い上げるヴォーカルが素晴らしいラテン・ハウスにリミックス!オリジナル・ヴァージョンも収録してます。
 
 1. Feel Like Making Love (Ashley Beedle Barrio Disco Remix) / 2. Feel Like Making Love (Ashley Beedle Spanish Harlem Reprise) / 3. Feel Like Making Love (Ashley Beedle NY To Cuba Vocal) / 4. Feel Like Making Love (Original)(22mar03)<-font>(22mar03_15)<-font>
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LONGINEU PARSONS FUNKIN' AROUND / TAKE THE HIGH ROAD
 
 |  
                    | label : UBIQUITY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 良質の音源を多数リリースするレーベル、UBIQUITYから99年にリリース作。70年代にCECIL TAYLOR等と活動を共にしたトランペッターLONGINEU PARSONSのリミックス・シングル。浮遊感のある上音とリズミカルなブロークンビーツが展開するジャジー・ブレイクの1はTHE AMALGAMATION OF SOUNDSがリミックス。怒涛のパーカッションが渦巻くトラックに、トリッピーに響くトランペットや鍵盤、効果音が交わる強烈トライバル・ジャズの2はP'TAAHがリミックス。
 
 1. Funkin' Around (The Amalgamation Of Sounds Remix) / 2. Take The High Road (P'taah Remix)(22mar03)<-font>(22mar03_15)<-font>
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | HORACE ANDY & ASHLEY BEEDLE WHEN THE RAIN FALLS
 
 |  
                    | label : BITCHES BREW / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | STRUTからリリースした、HORACE ANDYとASHLEY BEEDLEによる共作『INSPIRATION INFORMATION』からのシングル・カット。躍動するパーカッシヴ・トラックにHORACE ANDYのファルセット・ヴォイスが心地よく舞う1。上音にエフェクトを施しヴォーカルを抜いたパーカッションが炸裂する2もかなりオススメ!ホワイト盤。
 
 1. When The Rain Falls (Cosmodelica Remix) / 2. When The Rain Falls (Reprise Version)(22mar02)<-font>(22mar02_10)<-font>
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DJ SIMON WELCOME TO AFRICA
 
 |  
                    | label : HANDMADE MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | MANU DIBANGO「SOUL MAKOSSA」MORY KANTE「YAKE YAKE」OSIBISA「SUNSHINE DAY」SALIF KEITA「MADAN」などアフリカン・ミュージックをマッシュアップした、エレクトリックでアシッデイーなトライバル・ハウスを収録!
 
 1. Welcome To Africa (Short Mix) / 2. Welcome To Africa (Long Mix)(22mar02)<-font>(22mar02_10)<-font>
 
 1. Welcome To Africa (Short Mix) / 2. Welcome To Africa (Long Mix)(22mar02)<-font>(22mar02_10)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  |