| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | JEPHTE GUILLAUME PRIYE-A (THE PRAYER)
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ハイチ出身のマルチプレイヤー、JEPHTE GUILLAUMEの代表曲としても知られる名曲「PRIYE-A (THE PRAYER)」のリミックス・シングル。
 
 本家SPIRITUAL LIFEからリリースされていたオリジナル・ヴァージョン(SAMPLE 3)は勿論、
 スパニッシュギター、パルマ(手拍子)、美しく壮大なストリングス、コーラスが一体となるフラメンコ調のアレンジが施されたJOHNNY PALUMBOによる「LA ORACION REMIX」(SAMPLE 1)。雷、雨の自然音も登場し後半に掛けてリズムが加わりドラマチックな演出をする 「ACROOSTIC MIX」(SAMPLE 2)など、全6ヴァージョン素晴らしい!
 
 1. The Prayer (99 Prayer Remix) / 2. The Prayer (Le 1978 Remix) / 3. The Prayer (La Oracion Remix)/ 4. The Prayer (Tet Kale Club Mix) / 5. The Prayer (Acroostic Mix) / 6. The Prayer (Original Mix)(25sep02)<-font>(25sep02_08)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SHARA NELSON I FELL SO YOU COULD CATCH ME
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | MASSIVE ATTACKの大名曲「UNFINISHED SYMPATHY」でもヴォーカルを努めたSHARA NELSONによる96年リリースのリミックス・シングル。スモーキーでダビーなダウンテンポ、トリップホップを収録。MARC BROWN、MEKON、MIKE PEDENがリミキサーで参加。
 
 1. I Fell So You Could Catch Me (Marc Brown Mix) / 2. I Fell So You Could Catch Me (Mekon Mix) / 3. I Fell So You Could Catch Me (Mekon Dub Mix) / 4. I Fell So You Could Catch Me (Mike Peden Mix)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | WAS (NOT WAS) PAPA WAS A ROLLIN' STONE
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | B-52'Sのプロデュースも手がけたDAVID WEISS率いるポスト・ディスコ・ユニット、WAS (NOT WAS) による90年リリース・シングル。定番のブレイクビーツを使ったエレクトロ・ファンク仕立てでTEMPTATIONSの名曲をカバーした「PAPA WAS A ROLLIN' STONE」。RICHIE RICHリミックスを2バージョン収録。
 
 1. Papa Was A Rollin' Stone (The Full Rub) / 2. Papa Was A Rollin' Stone (The Richie Rich Remix) / 3. Papa Was A Rollin' Stone (Richie's Bass-Apella)(23mar03)<-font>(23mar03_24)<-font>
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | FUN BOY THREE OUR LIPS ARE SEALED (SPECIAL REMIX VERSION)
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 元SPECIALSのTERRY HALLを中心に結成されたユニット、FUN BOY THREEによるシングル。DAVID BYRNEがプロデュースを手がけたニューウエーヴ・アフリカン・ディスコ「OUR LIPS ARE SEALED」のシングル。パーカッシヴなトラックにキャッチーなヴォーカルとスポークンワードが絡む「REMIXED VERSION」(SAMPLE 1)がオススメ!<1905-3-KAZAMATSURI><1905-3-GNT>
 
 1. Our Lips Are Sealed (Remixed Version) / 2. Our Lips Are Sealed (Singles Version) / 3. Our Lips Are Sealed (Urdu Version)(19may03)(19may03_15)
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE FUN BOY THREE WITH BANANARAMA IT AINT WHAT YOU DO....
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | 元SPECIALSのTERRY HALLを中心に結成されたFUN BOY THREEが、BANANARAMAをフィーチャーした82年リリースのセカンド・シングル。
 
 シャッフル調のパーカッシヴ・トラックに耳に、焼きつくヴォーカルが絡むアフリカン・ニューウェヴ・ナンバー「IT AINT WHAT YOU DO IT'S THE WAY THAT YOU DO IT」。土着的なリズムと不隠に響かせるピアノのフレーズ、そしてトリップ感のあるエフェクト処理を施したエキゾチックなトライバル・ニューウェヴ「THE FUNRAMA THEME」。<1812-4-KAZAMATSURI>
 
 1. It Aint What You Do It's The Way That You Do It / 2. The Funrama Theme(18dec03)(18dec03_21)
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | TERRY, BLAIR & ANOUCHKA ULTRA MODERN NURSERY RHYME
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | SPECIALS〜FUN BOY THREE〜THE COLOURFIELDを経たTERRY HALLによるユニット、TERRY, BLAIR & ANOUCHKAによる89年作。PHIL SPECTERを彷彿とさせる60'Sサウンドを、TERRY HALLらしいポップセンスでUKサウンドに仕上げた1。1と同ラインの2は、キャッチーなコーラス・ワークが◎。アルバム未収録であるCAPTAIN & TENNILLEのカバー3も収録。<1809-4-KAZAMATSURI>
 
 1. Ultra Modern Nursery Rhyme / 2. Hush Hush Balloo / 3. Love Will Keep Us Together (18sep03)(18sep03_22)(coverediton)
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE ART OF NOISE PETER GUNN
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 様々なアーティストによってカバーされた映画「ピーター・ガンのテーマ」をカバーした1枚!
 
 誰もが耳にしたあのフレーズをもとに、独自のヴォイス・コラージュを駆使したTHE ART OF NOISEの代表作!当店的にはバレアリックなチル・ナンバー「SOMETHING ALWAYS HAPPENS」(SAMPLE3)もオススメです!
 
 1. Peter Gunn (Extended Version) / 2. Peter Gunn / 3. Something Always Happens(18apr02)(18apr02_13)
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE FUN BOY THREE THE TELEPHONE ALWAYS RINGS (EXTENDED VERSION)
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 元SPECIALSのTERRY HALLを中心に結成されたFUN BOY THREEによる、82年リリース・シングル。
 スカにも通じるシャッフル・ビートに、ファニーで怪しげな雰囲気を醸し出すメロディーとヴォーカルで展開する「THE TELEPHONE ALWAYS RINGS」。チープな打ち込みに怪しげな鍵盤や笛のフレーズ、コーラスが舞うエキゾチック・サウンドを披露する「 THE ALIBI 」を収録。<1705-3-GNT>
 
 1. The Telephone Always Rings / 2. The Alibi(17may03)(17may03_19)
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE FUN BOY THREE THE TELEPHONE ALWAYS RINGS
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 元SPECIALSのTERRY HALLを中心に結成されたFUN BOY THREEによる、82年リリース・シングル。
 スカにも通じるシャッフル・ビートに、ファニーで怪しげな雰囲気を醸し出すメロディーとヴォーカルで展開する「THE TELEPHONE ALWAYS RINGS」。アフリカンな要素も伺えるエキゾチック・サウンドを披露する「 THE ALIBI 」。ピクチャー盤。<1704-2-KAZAMATSURI><1704-2-GNT>
 
 1. The Telephone Always Rings (With The Horns Of The Swinging Laurels) / 2. The Alibi (The Station's Full Of Pipes)(17apr02)(17apr02_13)
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LEO SAYER ENDLESS FLIGHT
 
 |  
                    | label : CHRYSALIS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | イギリスのポップシンガー、LEO SAYERによる76年リリース・アルバム。タイトなドラム、多幸なメロディーラインで展開するミッドテンポのディスコ・ナンバー「YOU MAKE ME FEEL LIKE DANCING」(SAMPLE 1)を筆頭に、「MAGDALENA」や「I THINK WE FELL IN LOVE TO FAST」などライトメロウな佳曲も収録。
 
 1. Hold On To My Love / 2. You Make Me Feel Like Dancing / 3. Reflections / 4. When I Need You / 5. No Business Like Love Business / 6. I Hear The Laughter / 7. Magdalena / 8. How Much Love / 9. I Think We Fell In Love To Fast / 10. Endless Flight (16Feb03)(16Feb03_15)
 
 
 |  
                    | SOUL & FUNK & JAZZ & etc |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |