| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SOLAR THE VENUS
 
 |  
                    | label : SO WHAT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 田島貴男氏を中心とした渋谷系の代表格バンド、ORIGINAL LOVEによるサード・シングル「ヴィーナス」のカバー曲。オリジナルに忠実なメイン・ヴォーカルにラガ・ディジェイが絡んだ「THE VENUS (ORIGINAL MIX) 」(SAMPLE 1)。トロピカル・ムードの "CARRIBEAN MIX" (SAMPLE 2)や、ヴォーカルをエフェクトで飛ばしたダンスホール・ミックス "MADSUMMER MIX" (SAMPLE 3)など収録。
 
 1. The Venus (Original Mix) / 2. The Venus (Carribean Mix) / 3. The Venus (Madsummer Mix) / 4. The Venus (Instrumental) (15oct02)(15oct02_15)(coverediton)
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PORT OF NOTES DUET WITH BIRDS
 
 |  
                    | label : CRUE-L RECORD / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる00年リリースのセカンド・アルバム。ドリーミーなバレアリック・ハウス上でメロディアスなヴォーカルが展開した「REGRET(CUT OFF EDIT) 」(SAMPLE 1)、アーバン・メロウな「ONE MORE BOURBON」(SAMPLE 2)は、シングルカットもされた人気曲。小島氏によるギター・ワークが楽しめる「EAU ROUGE~MISSION DSK~」(SAMPLE 3)など、ジャンルレスに楽しめる1枚に仕上がっています。※初回特典7inchは付属していません。
 
 1. Duet With Birds(Acappella) / 2. Regret(Cut Off Edit) / 3. 夏風の行きつく果て / 4. One More Bourbon / 5. Sailing To Your Love / 6. Into The Light / 7. 愛は夢までも / 8. Eau Rouge~Mission Dsk~ / 9. Floating To The Sun / 10. Duet With Birds / 11. サンポニイコウ〜陽だまりの赤トラ〜(Full)(15oct02)(15oct02_15)
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DJ YOSHIMITSU TALK PAD / MELTING JAM
 
 |  
                    | label : S.E.L RECORDS / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | 金沢を拠点に精力的に活動を展開中のDJ/プロデューサーによる主催レーベル、S.E.L. RECORDSからDJ YOSHIMITSUによる待望の新作7インチを入荷!
 
 気怠いポエトリーとシンプルかつタイトなグルーヴをキープする有りそうで無いDJフレンドリーな「TALK PAD」。そしてアフロやラテンなど辺境サウンドを通過した次世代MELTING POTな「MELTING JAM」。DJならばターンテーブルに乗せたくなるドス黒キラーチューン2曲を収録した極上の45'S!!
 
 テストプレスを入手したSADAR BAHARがパリ公演、そしてベルリンPANORAMA BARにて本盤をスピン、耳の肥えたクラウドをロックした模様。DJ NORI、DJ KENSEI、MASANORI IKEDA、大塚広子等の国内TOP DJ'Sもレコメンド!<1510-1-KINKA><1510-1-KAZAMATSURI>
 
 ■ 推薦コメント
 
 金沢のYOSHIMITSUプロデュースのS.E.Lの2番。何度かSESSIONさせてもらってる鍵盤のKATOCHINとBASSのD.I.Yとのラフで息の合った『MELTING JAM』と曲と曲の間を確実に埋めてくれる『TALK PAD』のDJユースな7インチです。
 - DJ KENSEI
 
 メイドイン日本で、こんなに軽々と気持ちよいグルーヴをつくれるなんて。初めて聴いたとき、いままで感じたことのない嬉しさがありました。
 何度も繰り返し聴きたくなる、カラダもキモチもビュアにのれる、シンプルで音質も世界基準のこのクールなセンス。心底身を委ねられるダンストラックに出会えました。
 - 大塚広子
 
 ■ DJ YOSHIMITSU (S.E.L RECORDS)
 金沢で15年以上のキャリアを誇るDJ/ミュージックプロデューサー。
 S.E.L(SAVE EMOTIONAL LIFE) RECORDSを設立してインターネットラジオ番組「MUSIC BUNNY」の配信、偶数月に開催されている「CLOSER(金沢MANIERにて開催)」の主催。
 数えきれない程の国内外の様々なレジェンド的なトップDJとの共演やMIX CDシリーズのリリース、ショップへのセレクト音楽等、様々な形態にてその独特な世界観をアウトプットし続けている。
 そしてオリジナリティ溢れる彼のサウンドワークは大好きなブラックミュージックをルーツに地球上から集められた音のサンプル、ヴァイナルから掘り起こされる的確なグルーヴとメカニカルにプログラムされたドラムのアプローチによって愛情をもって作られ金沢という地方都市の時間軸と共に進む独特なタイム感と人との繋がりを大切にした様々な感情をマシーンに通して音楽に変換している。
 あくまでマイペースに、しかし止まる事なくただ真っすぐに続く彼の活動は、金沢から徐々に外の世界へと広がりを見せている。
 
 1. Talk Pad / 2. Melting Jam (15oct01)(15oct01_04)(jdeepbeats)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | TICO & PARDON HOTROAD STOMP
 
 |  
                    | label : LUSTRUM / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | LITTLE TEMPOのメンバー土生'TICO'剛と、菊地成孔DUB SEPTETのメンバーでもあるパードン木村による非売品7インチ・シングル。ハード・エッジなエレクトリック・サウンドを披露した「HOTROAD STOMP」は、何処かコンピュータライズド・ダンスホール・サウンドを彷彿させるユニークな仕上がり。幻想的なシンセとスティール・パンが織りなす摩訶不思議エレクトロニカ・ナンバー「AS SO B.AVON」。<1510-1-JAHTOME>
 
 1. Hotroad Stomp / 2. As So B.Avon(15oct01)(15oct01_04)
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | TREAD TREAD 4
 
 |  
                    | label : THIRD EAR RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | KAITO名義でもお馴染みのHIROSHI WATANABEとTAKEHIKO KITAHARAによるユニット、TREADによる04年リリースの4作目。
 
 柔らかくグルーヴ感もある4/4トラックに煌めくシンセが重なり合いアンビエント・ハウスを披露する1(SAMPLE 1)。美しいスティールパンのフレーズとオーガニックな要素も伺えるジャジーでエレクトリック・ソウルなダンス・トラックで展開する4(SAMPLE 2)。雄大な景色を連想してしまいそうなシンセと耽美なメロディーに引き込まれてしまう5(SAMPLE 3)など、絶妙のアンビエンス感が心地良いナンバーを全7曲収録した大推薦アルバム。<1510-1-JAHTOME>
 
 1. Sandy Plain / 2. I Don't Know Why? / 3. 50/50 / 4. Opacity Omen / 5. Last Resolution / 6. Drizzle / 7. Silent Illusion(15sep04)(15sep04_30)(jdeepbeats)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. V.A. O-PARTS_004
 
 |  
                    | label : O-PARTS RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | ジャパニーズ・ブレイクビーツ・シーンの礎を築いた重要レーベルの一つ、O-PARTS RECORDINGSの4番。
 
 シンプルなブレイクビーツにホワイトノイズやヘヴィーなベースが乗るDAIKEIによるSAMPLE1、立体的に配置された水滴の様な電子音が耳に残るOMBによるSAMPLE2、そして当店スタッフのKINKAによる、acca名義ではファースト・リリースとなった、エレクトロニクスと自然音が交差するエレクトライブなSAMPLE3も収録。
 
 1. Daikei – Electronic Reserch / 2. Omb – #8 / 3. Kinka & Nori - Minamo / 4. Sat – Toe(15sep04)(15sep04_30)(jdeepbeats)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DRY & HEAVY JAM ROCK
 
 |  
                    | label : POSITIVE PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | DANCE HALL、HIPHOPにおけるワールド・ヒット「(WELCOME TO THE)JAM ROCK」をDRY&HEAVYがカヴァー。そのオリジナル・ヴァージョンが収録されたアルバム『IN TIME』のリリースに合わせて開催された、REMIXコンテスト「DRY&HEAVY DUB CONTEST」で優秀作品となったBIM ONE PRODUCTION、DUB SPIRITSによる作品と、その審査員も務めたOMSB(SIMI LAB)によるDUBも同時収録。
 
 OMSBは今年5月に2NDソロ・アルバムをリリースし、BIM ONE PRODUCTIONはUKのSCOTCH BONNET RECORDSからNEW 7"をリリースしたばかりで、ともにHIPHOP、REGGAEにとどまらず国内外からの音楽的な評価が著しい。DUB SPIRITSもシンプルながらもパーカッションを効果的に用いたトライバルなアプローチで、フロア・ユースな個性を見せつける。<1509-4-GNT>
 
 sample 1(1曲目)
 sample 2(2曲目)
 sample 3(3,4曲目)
 
 1. Dry&Heavy World A Music (Ini Kamoze/Cecil Campbell) / 2. Dub Spirits Jam Rock Feat. Dry&Heavy (Dub Spirits) / 3. Dry&Heavy Jam Rock Omsb Remix (Omsb) / 4. Bim One Production Bim One Vs Dry&Heavy-Jam Rock(Respect Remix)(M.Iimura/I.Ohara) (15sep04)(15sep04_24)(jreggaedub)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MUTE BEAT COFFIA
 
 |  
                    | label : OVERHEAT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | こだま和文や屋敷豪太らが在籍していた事でも知られる日本が世界に誇るダブ・バンド、MUTE BEATによる86年リリース・シングル。こだま氏による哀愁を帯びたトランペットの旋律、タイトなリズム隊、絶妙なミキシングが一体となり展開した、日本独自のスカ〜レゲエ〜ダブ・サウンドを披露した傑作シングル!※ジャケットに若干の底抜けあり。<1509-3-GNT><1509-4-KAZAMATSURI>
 
 1. Coffia / 2. Echo's Song / 3. Summertime-Frozen Sun(15sep04)(15sep04_23)(jreggaedub)
 
 
 |  
                    | REGGAE & DUB / JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SILENT POETS TO COME...ANOTHER VERSION
 
 |  
                    | label : YELLOW PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 都会的なダブ感覚を取り入れた作品が特徴である、下田法春と春野高広によるユニット(現在は下田によるソロ)SILENT POETSによる99年リリース・アルバム『TO COME...』のリミックス・アルバム。
 
 荒削りでタブラのビートも絡むブレイクビーツに、エレクトリックなシンセが絡み、変則グルーヴを醸し出しながらもチルアウトな雰囲気も伺える4は、井上薫氏による別名義CHARI CHARIによるリミックス。90年代のアシッド・ジャズ・ムーヴメントを牽引したバンド、GALLIANO、またEARL ZINGERの中心人物ROB GALLAGHERによるTWO BANKS OF FOURが、ストリングスも絡むジャジーなリミックスに仕上げた5。オリジナルの雰囲気も残しながら緩やかで幻想的な音空間を作り上げる8はSPACEKによるリミックス。RESTLESS SOUL、TOM & JOYCE、FREEFORM ARKESTRA等によるリミックスも収録。
 
 1. Save The Day (Peaktime Mix) / 2. Come Raising (Raisin'sun Mix) / 3. Where The Sidewalk Ends (Scuba Mix) / 4. Sugar Man (Chari Chari Mix) / 5. Prisons (Frieze To A Phrase Remix) / 6. Get Ready (Freeform Arkestra Mix) / 7. To Come (Pitou's Ride) / 8. Prisons (Prisoners Mix)(15sep04)(15sep04_23)
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |