| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MELON DEEP CUT
 
 |  
                    | label : EPIC / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 中西俊夫氏率いるジャパニーズ・ニュー・ウェイヴ・バンド、MELON による87年リリース作。エキゾミュージックの巨匠LES BAXTERによる代表曲をエレクトロ仕立てでカバーした「QUIET VILLAGE」(SAMPLE 1)や、スティール・ギターをフィーチャーしたハワイアン・ブレイク「HARD CORE HAWAIIAN」(SAMPLE 2)。和製アーバン・メロウ・グルーヴ「FARAWAY」(SAMPLE 3)など収録。様々なジャンルをヒップホップの手法を使い構築したジャパニーズ・オールドスクールの傑作アルバム!※見本盤。ジャケット裏に見本盤シール貼付あり。帯/ライナー付き。
 
 1. Quiet Village / 2. Uptown Downtown / 3. Hard Core Hawaiian / 4. Hawaiian Break / 5. Time Enough For Love / 6. Somewhere Faraway / 7. Faraway / 8. Pleasue Before Your Breakfast / 9. Funkasia / 10. The Gate Of Japonesia (15nov03)(15nov03_16)
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | YELLOW MAGIC ORCHESTRA COMPUTER GAMES
 
 |  
                    | label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | ガラージ・クラシックとしても知られるYELLOW MAGIC ORCHESTRA「COMPUTER GAME」のオリジナルとリミックス・ヴァージョンを収録したブート・シングル。オリエンタルなシンセ・フレーズ、サンプリングソースとしてもお馴染みのエレクトロ・ナンバーを、オランダのベテランDJ/プロデューサー、BEN LIEBRANDがファットなビート、声ネタを加え、よりダンサブルにリミックス!
 
 1. Computer Games / 2. Computer Games (Ben Liebrand Fire Cracker Mix) (15nov03)(15nov03_16)(jtechnohouse)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ORQUESTA DE LA LUZ ENTER THE DRAGON EP
 
 |  
                    | label : DISC MINOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 須永辰緒氏によるレーベル "DISC MINOR" から08年にリリースされた、日本のサルサ・バンド ORQUESTA DE LA LUZ によるシングル。 "燃えよドラゴンのテーマ" の熱気溢れるサルサ・カバーを須永氏がDJユースにリエディットした「ENTER THE DRAGON (SUNAGA T EXPERIENCE RE-EDIT)」。GYPSY KINGSの人気曲をアーバンなサルサ・カバー「VOLARE」や、多幸なオリジナル曲「DERECHA O IZQUIERD」もかなりフロア向きな仕上がり。
 
 1. Enter the dragon (Sunaga t Experience re-edit) / 2. Volare / 3. Derecha o izquierd (15nov03)(15nov03_16)(coverediton)
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | CENTRAL I WISH YOU LOVE
 
 |  
                    | label : ESCALATOR / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | 日本のサルサ・バンド、CENTRALによる01年リリースの人気盤。JOE BATAANやBAD STREET BOYSのヴァージョンでも知られるCHARLES TRENETの名曲を爽快なサルサ・アレンジでカバーした「I WISH YOU LOVE」。オリジナル曲「AQUI ESTA CENTRAL」は、ルーディーな雰囲気漂う国産ラテンの逸品!※ジャケットに底抜け/若干の痛みあり。
 
 1. I Wish You Love / 2. Aqui Esta Central (15nov03)(15nov03_16)
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE SKA FLAMES TOKYO SHOT
 
 |  
                    | label : NEXT STEP RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 日本を代表するオーセンティック・スカバンドTHE SKA FLAMESが、87年に自主制作でリリースしたシングルの再プレス盤。イントロが鳴った瞬間に盛り上がり必至なキラー・チューン「TOKYO SHOT」は永遠のルード・ボーイ・クラシック!
 
 1. Tokyo Shot (Original 1988 Version) / 2. Ray Hyman (Original 1988 Version)(15nov02)(15nov02_09)(jreggaedub)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | スチャダラパー クライング・ドゥービーマン
 
 |  
                    | label : FILE RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | スチャダラパーによる6枚目のアルバム『偶然のアルバム』からのシングルカット。THREE ONE LENGTHよりディージェイのNAMA-ROY氏が参加し、ホテーこと須藤一裕氏がリミックスを手がけた1枚で、ナイヤビンギ調のアーリー・レゲエをサンプリングしたアイリーなトラックにスチャダラパーのフロウ & NAMA-ROY氏によるトースティングが絡んだルード・ボーイ・チューン!『RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERS JAPANESE LOVERS ROCK COLLECTIONS』にも収録された逸品です!!
 
 1. クライング・ドゥービーマン(パンチ・ミックス) / 2. クライング・ドゥービーマン(インスト)(15nov02)(15nov02_09)
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PICO NAKAJIMA HOLA DIABLO
 
 |  
                    | label : EASE / format : CD condition : 新品
 |  
                    | パンクやレゲエの持つレヴェル・ミュージックとしての精神性、昭和歌謡の哀愁、そして大阪人特有のユーモアセンス…それらがクンビアを中心に、アフロキュー バン・ミュージックやラテン・ミュージックと奇跡的融合を果たした音楽、それが ROJO REGALO である。
 その、大阪を拠点に活動するROJO REGALOのリーダーでミュージック・メーカーでもある、PICO NAKAJIMAのソロ作品を入荷。
 
 アコースティック・ギターと一度聴いたら忘れられない独特な歌声を軸に、サンプリング音源やリズム・マシンなども絡めた、シンプルゆえに心に響く反逆の音楽集。クンビア、メソティソ、ロックラティーノ、バルカンなどの音楽を消化吸収し多彩な世界観を表現した、ROJO REGALOのルーツが垣間みられる楽曲を全8曲収録。 言わずもがな大推薦です!!※表記はCDになってますが実際は【CD-R】になります。<1511-1-KAZAMATSURI><1511-1-GNT>
 
 sample 1(1,2,3曲目)
 sample 2(4,5,6曲目)
 sample 3(7,8曲目)
 
 1. Carinito / 2. Mr,Body / 3. Policia / 4. 愛取締法違反 / 5. St,Maria / 6. Cross Road / 7. Unity Jey / 8. Bongo Man(15nov01)(15nov01_05)
 
 少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
 
 
 |  
                    | JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MARIANA KAIKOU FLY INTO THE DEEP
 
 |  
                    | label : WURAFU / format : CD condition : 新品
 |  
                    | WURAFUとして東京アンダーグラウンドエリアにて活動するDJ Liberate,BDR,sunzooから成るMariana Kaikouの1st EPがリリース。
 野太いヘビーなビート上を縦横無尽でありながら時にノイジーなダブワイズが駆け巡り、そこに流れる様なフロウが混じり合う。随所に大胆なサンプリング、リエディットを駆使するあたりはあくまでB-boyスタンス。
 あらゆるジャンルを通過した全く新しいサウンドに仕上がっている。これは偶然と必然が交じり合ったセッションなのかもしれない。
 
 ”かつてそこを目指す者はたくさん居たが実際にたどり着けた者はごく僅かだという。
 一歩間違えれば奈落の底。
 必要なのは決死の覚悟と実力。後は神のみぞ知る。
 深く潜る準備は出来たか?”
 
 
 Mariana Kaikou PROFILE :
 都内を中心に活動するWURAFUの3人が某スタジオでのセッションをきっかけに結成。以降、様々なイベントでのライブを開始。HipHop,Dub,NOISEなどあらゆるジャンルを飲み込んだサウンドは文字通り一番深いところに位置する。Liberateが放つ重心の低いbeatsにBDRのfglow for flyなrap、そこにsunzooの奇想天外dubwiseが加わり独自の世界を構築していく。2015年9月に1st EP [FLY INTO DEEP]をリリース。This Is How WE Do.MarianaKaikouへようこそ。
 
 sample 1(1,2曲目)
 sample 2(2,3曲目)
 sample 3(4,5曲目)
 
 1.Intro / 2.Fly Into The Deep / 3.Xplosive / 4.Jewel Fuel / 5.Browse Bottom Dub / 6.Good Bug(BBNG MK ReEdit) / 7.Outro(15nov01)(15nov01_05)(jdeepbeats)
 
 少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PAD ANTHONY / BIM ONE PRODUCTION COME AGAIN / FUTATABI RIDDIM
 
 |  
                    | label : PURE NICENESS / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | 80年代初頭より活躍するベテラン、PAD ANTHONY「YES WE COME AGAIN」のセルフリメイク・チューン。このオケを担当したのが、今絶好調でヴァイナル・リリース・ラッシュが続く日本のBIM ONE PRODUCTION。原曲を活かしつつ、システム映えを考慮したミキシングでハイ・クオリティな音質に仕上がった好ワーク!500枚限定です!!<1510-5-KINKA><1510-5-JAHTOME><1510-5-KAZAMATSURI>
 
 1. Pad Anthony - Come Again / 2. Bim One Prodcution - Futatabi Riddim (15oct04)(15oct04_31)(jreggaedub)
 
 
 |  
                    | REGGAE & DUB / JAPANESE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | BOOMDIGI ENTER THE BOOMDIGI WORLD EP
 
 |  
                    | label : NOT ON LABEL / format : CD condition : 新品
 |  
                    | 2014 年、熊本で結成された電子的お祭り楽団 ”BOOMDIGI” ( ブンディギ ) によるファースト・ミニ・アルバムを入荷!
 
 太鼓や篠笛を中心とし たサウンドにHIPHOP、ベースミュージック、世界 の辺境音楽をも飲み込んだトライバルなビート掛け合わせ、そこに土着的かつお祭り感溢れるテクニカルなラップと表情豊かなボーカルが融合。
 
 メンバーは餓鬼レンジャーのポチョムキンとのユニット "DOSMOCCOS" のメンバーでもある” KEN VOLCANO”。以前は関西レゲエシーンで異彩を放つ” GREENGREEN” のメンバーとして活動し、現在は プロのフラダンサーとして国内外でショーを行う紅一点 ”BENGTENG”。メキシコ生まれプロレス育ち 辛そうな奴はだいたいアミーゴなトラックメイカー EL SHIRANUI からなる2MC&1DJ の現場仕様のお祭りユニット。
 
 2015 年待望の1ST ミニアルバム "ENTER THE BOOMDIGI WORLD" を発売!! 全編熊本弁で織りなす男女の掛け合いラップが話題 の "HO!" を始め、アゲアゲお祭りズンドコチューン 満載の 1 枚となっている。
 
 1. 序 / 2. 火ノ国Bounce / 3. Ho! / 4. Welcom 2 My World / 5. ノッテケノッテケ / 6. 火ノ国Bounce (カラオケ)  (15oct04)(15oct04_29)
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |