| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. ANOKHA
 
 |  
                    | label : MANGO / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | UKエイジアンを代表するアーティストTALVIN SINGHが主催していたテクノ・パーティー "ANOKHA" のコンピレーションアルバム。
 
 オリエンタルな要素とアンビエント、ドラムンベースが一体となったTALVIN SINGH自身のトラック「JAAN」(SAMPLE 1前半)。タブラとレイヴ感のあるブレイクビーツが絡み合ったエスノ・トライバル・ナンバー「CHITTAGONG CHIL」(SAMPLE 1後半)。神秘的な無国籍アンビエント・ナンバー「MUMBAI THEME TUN」(SAMPLE 2前半)、「HEAVY INTRO」(SAMPLE 2後半)など収録。ダンス〜チル方面まで幅広くセレクトされ、他のUKエイジアン系のコンピとは一線を画す内容となっています!※A1「Talvin Singh – Jaan」にキズ、ノイズ入る箇所あり。盤面にスリキズあり。
 
 SAMPLE 1 (1/5曲目)
 SAMPLE 2 (6/8曲目)
 SAMPLE 3 (9/10曲目)
 
 1. Talvin Singh – Jaan / 2. State Of Bengal – Flight IC408 / 3. Lelonek – Kizmet / 4. Future Soundz Of India – Shang High / 5. State Of Bengal – Chittagong Chil / 6. A.R. Rahman – Mumbai Theme Tune / 7. Talvin Singh – Distant God / 8. Amar – Heavy Intro / 9. Equal I – Equation / 10. Osmani Soundz – Spiritual Master Key / 11. The Milky Bar Kid – Accepting Trankuility / 12. Kingsuk Biswas – K-Ascendant(23jan04)<-font>(23jan04_24)<-font>(e&o)<-font>
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DER DRITTE RAUM SWING BOP
 
 |  
                    | label : SAVE TO DISC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 90年代中頃より活動するドイツのテクノ・プロジェクト、DER DRITTE RAUMによる08年リリース・シングル。バウンシーなジャングル・ドラムに4/4リズムを交え、スウィング感抜群のビバップを落とし込んだ傑作ジャジー・テック "SALON VERSION" 。タイトなリズムに仕立て上げた "TANZ VARIANTE" 。両面どちらもフロア直撃のキラー・チューン!!プロモ盤。
 
 1. Swing Bop (Salon Version) / 2. Swing Bop (Tanz Variante) (23jan03)<-font>(23jan03_21)<-font>(worldtech)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ELMORE JUDD UNBORN AGAIN
 
 |  
                    | label : HONEST JON'S RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | GILLS PETERSONもレコメンするイギリスの奇才シンガー、ELMORE JUDDによる08年リリース・シングル。ラフそうで練られたパーカッションのリズムにヒプノなサブ・ベースが表情をつける「BASS BULLY」(SAMPLE 1)。ハンドクラップを交えたオリエンタルなダブ・ファンク「AIR MAKES MY DAY」(SAMPLE 2)など、聴けば聴くほど癖になる摩訶不思議なミュータント・ファンク・サウンドを披露!
 
 1. Bass Bully / 2. Air Makes My Day / 3. Groove Killer / 4. Skull Head Convention / 5. Ships In The Dark / 6. Staring At The Screen(23jan03)<-font>(23jan03_19)<-font>
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | AKA AKA, UMAMI & THALSTROEM WHAT MATTERS
 
 |  
                    | label : BURLESQUE MUSIQUE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | バルカン・ブラスやスウィング・ジャズなど個性的なネタ使いのミニマル・トラックをリリースするレーベル "BURLESQUE MUSIQUE" からの11年リリース作。バウンシーな4/4トラックを下敷きに、ユーモア溢れるホーンやヴォイス・サンプルが絡むバルカン・ミニマルを披露!※ジャケット背の部分に抜けあり。
 
 1. What Matters (Original Mix) / 2. What Matters (Hanne & Lore Remix) / 3. What Matters (Broombeck Remix) / 4. What Matters (Philip Bader Remix)(23jan02)<-font>(23jan02_09)<-font>(worldtech)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | CULOE DE SONG THE BRIGHT FOREST
 
 |  
                    | label : INNERVISIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | AMEとDIXONによるレーベルINNERVISIONSからリリースした、南アフリカのディープ・ハウス・プロデューサーCULOE DE SONGのシングル。
 
 柔らかくリズミカルなリズムに広がりのある幻想的な上音が絡み、後半は叙情的なストリングスがドラマチックに展開するディープ・ハウス「THE BRIGHT FOREST」。躍動するパーカッシヴ・トラックを軸に反復するシンセ・フレーズが絡むトライバル・ハウスを披露する「AFRICAN SUBWAY」。両面とも素晴らしい!※ジャケットに傷みあり。
 
 1. The Bright Forest / 2. African Subway(23jan01)<-font>(23jan01_07)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PASSARO ANTES DE EXISTIR O MUNDO
 
 |  
                    | label : SHIKA SHIKA / format : LP condition : 新品
 |  
                    | Voodoohopとも近い関係にあるVJ SUAVEのメンバーよるユニット、PASSARO!こ・れ・ぞ!南米スロー・ミステリアス・ダウンテンポ!エレクトリック・フォルクローレ2023!美しきアートワークと共に世界観全て最高。Psilosamples (Voodoohop)& El Búho リミックス入り!
 
 素敵すぎる!ミステリアスでオーガニック&ダークネス・フォルクローレ/南米音楽全般が併せ持つ、切なさの奥にある遠さ、そして快楽。その快楽の部分はきちんとダンスビートを刻んでフロアに落とし込んでくれます。VoodoohopフェスティバルではVincent Moonと一緒にvjしてましたね。カラフルな幻想と音の優しさも中心人物のIGORの人柄から、そしてアンビエント、スローテクノ/ハウス、エレクトリック・フォルクローレというキーワードときちんと寄り添いながら、今の瑞々しさを携えた素晴らしきアルバム。フォルクローレの"呪"の部分より、"静"の部分にフォーカス。ブラジルの自然からインスパイアされたとのこと。もちろん!バリオ・リンドとエル・ブオによるSHIKA SHIKAコレクティブからのリリースです。これは逃さず!
 
 "パサロは、幻想的なジャングルのサウンドスケープを冷静に構築していく。ある時は爽やかなフルートで天蓋の上を舞い、ある時はジャングルの中心部の木々の影の下に深く潜り、幻想的な生物がデジタルなさえずりを加えている。夜が更ける。焚き火を囲む。歌い、手を叩き、喜び、踊る。細い三日月が地平線に沈む。生き物が近づいてきて、ダンスに参加する。火が割れ、空に向かって火花が散る。私たちは目を上に向け、この銀河系カヌーに乗って宇宙を旅する時が来たのです。"text by Shhhhh
 
 
 
 1. Antes de Existir O Mundo / 2. Mata Virgem / 3. Bem te Vi / 4. O Que O Pássaro Cantou
 5. Canoa Intergalatica / 6. Antes de Existir O Mundo (El Búho Remix) / 7. Que O Passaro Cantou (Psilosamples Remix)(22dec04)<-font>(22dec04_23)<-font>
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    |  |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MAKALA VAMOS A COMER
 
 |  
                    | label : LOVEMONK / format : 7inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | スペインに拠点を置き、ワールド系ネタ使いの作品も多くリリースしているLOVEMONKより10年にリリースされたMAKALAによるシングル。タイトル通りスカとブーガルを融合した「SKA CON BOOGALOO」(SAMPLE 1)。アップテンポなラテン・ブレイクを披露する「VAMOS A COMER」。キャチーで哀愁漂う演奏とヴォーカルで展開する「MENEITO MAGISTRAL 」(SAMPLE 3)。特殊ジャケット。
 
 1. Ska Con Boogaloo / 2. Maquina De Amor / 3. Vamos A Comer / 4. Meneito Magistral (Bacalao Al Pil-Pil)(22dec04)<-font>(22dec04_22)<-font>
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | NOMADE ORQUESTRA VEGGIE TALES VOL. 5
 
 |  
                    | label : LITTLE BEAT MORE / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | 2012年に結成されたサンパウロ出身のブラジリアン・アフロジャズ/ジャズ・ファンク・オーケストラNOMADE ORQUESTRAによるシングル。怪しげで哀愁のあるホーンのメロディーにリズミカルに刻まれるパーカッシヴ・トラックが相まる、どこかTHE SPECIALSの名曲「GHOST TOWN」を彷彿させるクンビア・ナンバーを披露する「CASA DA ÁRVORE」。より重心を低くダブ処理を施したJO BISSAリミックスの2もカッコ良い!
 
 1. Casa Da Árvore / 2. Casa Da Árvore (Jo Bissa Remix)
 (22dec04)<-font>(22dec04_19)<-font>
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | NURI FRFRFR / FAZA
 
 |  
                    | label : LITTLE BEAT MORE / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | イタリア人DJ/プロデューサーのWOXOW主宰レーベルLITTLE BEAT MOREからリリースした、チュニジア出身のパーカッショニスト/コンポーザーNURIによるシングル。
 
 柔らかく躍動しながら乱れ打つパーカッションが、エレクトリックなカリンバやオリエンタルな笛のフレーズが絡み合うトライバル・ベースを披露する「FRFRFR」。4/4のキック音を軸に幾つものパーカッションがレイヤーされるトランシーなトライバル・ブレイク「FAZA」。トラバル・マッドネス!
 
 1. Frfrfr / 2. Faza(22dec04)<-font>(22dec04_19)<-font>
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | RESTLESS LEG SYNDROME REPRESENT THE FUCKING PLANET / SPIRIT
 
 |  
                    | label : LITTLE BEAT MORE / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | ウィーンを拠点に活動するRESTLESS LEG SYNDROME。重厚感たっぷりな重く伸し掛かるダビーなトラックに民族ヴォイスとMCが交わるオーガニック・ブレイク「REPRESENT THE FUCKING PLANET」。怪しげな雰囲気を醸し出すイントロから、ヘヴィー・ベースが叩き打つトライバル・ブレイクへと展開する「SPIRIT」。
 
 1. Represent The Fucking Planet / 2. Spirit	(22dec04)<-font>(22dec04_19)<-font>
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  |