| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ALEX CELLER LA PALMA
 
 |  
                    | label : AREA REMOTE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-M
 |  
                    | オランダのレーベル、AREAREMOTEからの09年作。バウンシーかつヘヴィーウェイトな4/4トラックを下敷きに、エフェクティブなヴォイス・サンプルや効果音が交わり展開するテックハウス「LA PALMA」。覚醒的なヴォイス・サンプルがアクセントを付けながらジワジワと突き進む「LA PALMA (DJ MADSKILLZ RMX)」。
 
 1. La Palma / 2. La Palma (DJ Madskillz Rmx)(20may02)(20may02_13)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | BUTCH & VIRGINIA FROM ABOVE
 
 |  
                    | label : AREA REMOTE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | オランダのレーベル、AREAREMOTEからの09年作。柔らかく躍動するパーカッシヴな4/4トラックに、神秘的に響かせる女性ヴォーカルや金物の効果音が交わるオーガニックで清涼感のあるミニマル・テクノを披露する「FROM ABOVE」。片面プレス。
 
 1. From Above(20may02)(20may02_13)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DJ JURI 太鼓DUB E.P.
 
 |  
                    | label : FLOWER RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | パーカッシブなトライバル・サウンド「太鼓DUB」というジャンルを産み出したプロデューサー/DJ、DJ JURIによるシングル。強烈なインパクトを放つトライバルなリズムにアシッディーなシンセが絡み、フロアユースに仕立てられた「TAIKOON」。幻想的なシンセとプリミティヴなビートが一体となり展開した密林ブレイク「IN THE JUNGLE」
 
 1. Taikoon / 2. In The Jungle(20may02)(20may02_12)
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | BATTANT KEVIN [1989]. BLAH BLAH
 
 |  
                    | label : KILL THE DJ RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | IVAN SMAGGHEが全面プロデュースするUKエレクト・ロック・バンドBATTANTによるシングル。
 
 キャッチーなヴォーカルが展開するエレクトロとパンクを掛け合わしたような「KEVIN [1989] 」。変則的に打ち込むエレクトリックなビートを下敷きに、アシッディーなシンセやノイジーなギターがトリッピーに溶け込むロッキン・ダンス「BLAH BLAH」。オリジナルのキャッチーな雰囲気を残しながら、サイケデリックな音空間を演出するダビーなダンス・トラックにANDREW WEATHERALLが「KEVIN [1989] をリミックスした3が最高!
 
 1. Kevin [1989] / 2. Blah Blah / 3. Kevin [1989] (Andrew Weatherall Remix)(20may01)(20may01_09)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | STEVE KOTEY & MAX ESSA SALON DE L'HERBE EP : PART 1
 
 |  
                    | label : ELECTRIC MINDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | AKWAABA、CHICKEN LIPSのメンバーSTEVE KOTEYとイギリス人DJ/プロデューサー MAX ESSAによるシングル。
 
 キレのあるギターとエレクトリックなミニマル・シンセがグイグイ攻め込む「1974」。BPM102ぐらいのスローモーなジワジワと脳と身体を刺激するディスコ・ナンバーを披露する「1988」。アフリカンななギターにも通ずる乾いたギターのメロディーにリズミカルなパーカッションが絡み展開するオーガニックでエレクトリックなダンス・ナンバー「1981」。
 
 1. 1974 / 2. 1988 / 3. 1981(20may01)(20may01_09)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LCD SOUNDSYSTEM LCD SOUNDSYSTEM LOSING MY EDGE / BEAT CONNECTION
 
 |  
                    | label : DFA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | 人気レーベルDFAの顔でもある、LCD SOUNDSYSTEMによる、02年リリースのパンキッシュなエレクトロ・ディスコ!
 
 バウンシーなトラックにブリーピーなベースやスポークンが盛り上げる、エレクトリックでニューウェーブィーな「 LOSING MY EDGE」。パーカッシヴなトラック、ノイジーなギターやヴォーカルが煽るディスコ・ダブな「BEAT CONNECTION (EXTENDED DISCO DUB)」も収録。
 
 1. Losing My Edge / 2. Beat Connection (Extended Disco Dub)(20may01)(20may01_09)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | RUNAWAY SHADOWS / AIN'T AFRAID TO BEG
 
 |  
                    | label : WURST EDITS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ファンキーなベースラインがリードを取るディスコトラックにトリッピーなシンセや女性ヴォーカルが絡み展開する「SHADOWS」。重圧ベースが唸りまくり、乱れ打つパーカッションも炸裂するアシッディーなディスコ・ナンバー「AIN'T AFRAID TO BEG」。ディスコ・ダブ、イタロ・ディスコ好きにオススメの1枚。
 
 1. Shadows / 2. Ain't Afraid To Beg(r&m)(20may01)(20may01_09)
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MANUEL GOTTSCHIN E2-E4
 
 |  
                    | label : RACKET RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | ASH RA TEMPELEのギタリストとしても活躍していたMANUEL GOTTSCHINGによる、ジャーマン・エレクトロ・ミュージックの大名曲!リズムボックス上を揺れるシンセとギターが織りなす極上のミニマル・サウンドを披露!「SUENO LATINO」をはじめ数々のアーティストにサンプリングされたガラージクラシック!※ジャケット背の部分に12センチほどの底抜けあり。
 
 1. Ruhige Nervositat / 2. Gemabigter Aufbruch / 3. ... Und Mittelspiel / 4. Ansatz / 5. Damen-Eleganza / 6. Ehrenvoller Kampf / 7. Hoheit Weicht (Nicht Ohne Schwung...) / 8. ... Und Souveranitat / 9. Remis(20apr04)(20apr04_29)
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | UNKNOWN ARTIST WE LOVE ROSE
 
 |  
                    | label : TRIBUTE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 詳細不明のリエディット専科レーベル "TRIBUTE" より12年にリリースされた第6弾シングル。
 NORMAN WHITFIELDプロデュースのファンク・バンド、ROSE ROYCEによる「LOVE DON'T LIVE HERE ANYMORE」をエレクトリックでソウルフルなメロウ・ディスコにエディットしたシングル。片面プレス。
 
 1. We Love Rose(20apr04)(20apr04_24)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |  
                    | 試聴: |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | KAHIL EL'ZABAR REMIX PROJECT SAMPLER
 
 |  
                    | label : DEEPER SOUL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | ディープ・ハウス・シーンからもリスペクトされるジャズ・シンガー/パーカッショニスト、KAHIL EL'ZABARのリミックス盤。デトロイト好きからパーカッシヴ・ミニマル好きまで納得のジャジーなディープ・ハウスに仕立て上げた1はHENRIK SCHWARZによるリミックス。レイドバック感溢れるダビーなダウンテンポに調理したDJINJI BROWNによるリミックスの2。OSUNLADEが手がけた3はスモーキー & トライバルな原始的ミニマル・グルーヴ。全3ヴァージョン最高な仕上がりになっています!大推薦!!
 
 1. He's Got The Whole World In His Hands (Henrik Schwarz Remix) / 2. Running In The Streets (Browntempo Mix) / 3. He's Got The Whole World In His Hands (Osunlade Beats Mix)(20apr04)(20apr04_23)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |