|  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. DOCKING SEQUENCE: BSI COMPILATION VOL. 1
 
 |  
                    | label : BSI RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | 良質なレゲエ〜ダブ作品を残すBSI RECORDSから00年にリリースしたコンピレーション作品。
 
 ズブズブに鳴り響くダビーなトラックに歪んだギターとシンセ、エフェクトを施したヴォーカルが幻想的に絡み合うダブ・ブレイクビーツを披露するBEN WAによる2(SAMPLE 1)。シンフォニックなフレーズとラガCMが展開するキラー・ダンスホールの7(SAMPLE 2)は、オリエンタルなニュールーツ〜ダブ・ブレイクビーツ作品をリリースするTHE ROOTSMANによるナンバー。UKニュールーツ界の重鎮ALPHA & OMEGAによる、オリエンタルなフレーズがサイケデリック空間に溶け込むダブ・ナンバーの15(SAMPLE 3)。ダブを基調にブレイクビーツ〜アンビエント〜エクスペリメンタルの要素をクロスオーバーしたダブ・コンピレーション!※スリキズ、キズ、ノイズ入る箇所あり。ジャケットに底抜けあり。
 
 1. Digitaria - Intro / 2. Ben Wa - Break That Stone (Granite Mix) / 3. Systemwide - Imitator (Live Version For The Rootsman) / 4. Black Faction - Afghan Front V2.1 / 5. Muslimgauze - Untitled / 6. Dubcreator - Deep Dub / 7. He-Man meets The Rootsman - Killer / 8. Jah Warrior - So Much Dub (Docking Mix) / 9. Acroyear - Instant Prehistorix / 10. Phase Selector Sound - Sky Cup / 11. Eternal Golden Void - The Five Pearls / 12. Sound Secretion - Perpetual Next... / 13. J. Boogie's Dubtronic Science - Gemini Dub / 14. DJ Collage - New Type Sound - / 15. Alpha & Omega - Wicked Man Drop (BSI Dubplate) / 16. Twilight Circus* - Depth Charge (TC Sound System Mix) / 17. Raz Mesinai - Excerpt From The Unspeakable / 18. Oldominion - Jezebelian / 19. Otaku - Patterns Of Interference (Lobotomized Mix) / 20. Bucolic - Vitori
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | BEATS INTERNATIONAL WON'T TALK ABOUT IT (REMIX)
 
 |  
                    | label : GO! DISCS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | NORMAN COOKのプロジェクト、BEATS INTERNATIONALによる90年リリース・シングル。
 
 スウィングしたリズムに差し替えたファンキー・ブレイク仕立ての1。アトモスフェリックなシンセも加わりスピリチュアルなグラウンド・ビートに仕上がった2。ファンキーなレゲエ・ブレイクビーツを披露した3もGOOD!※チリノイズ入る箇所あり。
 
 1. Won't Talk About It (Remix) / 2. Won't Talk About It (Remix) (The One Big Bad World Mix) / 3. Beats International Theme
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LAMB GOECKI
 
 |  
                    | label : FONTANA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ANDY BARLOWとLOUISE RHODESによるトリップ・ホップ・デュオLAMBの97年リリース・シングル。連打するパーカションを絡めたトラックを下敷きにシネマチックなメロディーと透明感のある女性ヴォーカルが相まるトリップホップを披露する「GÓRECKI」。複雑で変則的なジャズ要素も伺える変則ドラムンベース「 EAR PARCEL」。アンビエト感のあるブレイクビーツの前半から、生音質感のドラムンベースへと流れる3はKRUDER & DORFMIESTERによるリミックス。全曲カッコ良い!
 
 1. Górecki / 2. Ear Parcel / 3. Trans Fatty Acid (Kruder & Dorfmeister Session Mix)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | REDBOY MIXED BY HOWIE B. CONTACT FROM THE UNDERWORLD
 
 |  
                    | label : PUSSYFOOT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | HOWIE B.主宰レーベルPUSSY FOOTからのシングル。メリハリのあるバウンシー・トラックにブリブリのベースが絡み、その上を浮遊感のある上音とヴォコーダー・ヴォイスが展開するブレイクビーツ「WEEDING」。緩やかでスモーキーなアブストラクト・ビーツを披露する「MAKING A NOISE (MIDNIGHT SPECIAL)」。アンビエント感覚でダビーなトリップホップ「OUTSKIRTS (BUTTER MIX)」。
 
 1. Weeding / 2. Making A Noise (Midnight Special) / 3. Outskirts (Butter Mix)(24mar03)<-font>(24mar03_21)<-font>
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. FUTURE SOUNDS OF JAZZ VOL. 6
 
 |  
                    | label : COMPOST RECORDS / format : 3LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | ドイツのクラブ・ジャズ系名門レーベル、COMPOST RECORDSの人気コンピレーション・シリーズ『FUTURE SOUNDS OF JAZZ』の第6弾。
 
 サイケデリックな上音が飛び交うジャジー・ブレイクと見せかけ、中盤からビートの手数が増えてドラムン・ベース調に展開するストレンジ・ナンバーの1。サンバ・ビートを再構築した超絶トライバル・ナンバーの2。ブラジリアン・ジャズをレイド・バック感溢れるラウンジ・トラックに仕立てた3。ブルージーなギターが溶け込んだアーバン・メロウなスモーキー・ブレイク人気曲の11など、ジャズを軸にワールド・ミュージックなど様々なジャンルを取り込んだクロスオーバー・サウンドを全12曲収録。※盤面のスリキズ目立ちます。ジャケットに傷みあり。ジャケット裏面に書き込みあり。
 
 SAMPLE 1 (1/2曲目)
 SAMPLE 2 (3/4曲目)
 SAMPLE 3 (10/11曲目)
 
 1. Beatless – Vertigo / 2. Victor Simonelli – Bateria - Latin Impressions / 3. Christian Zimmerman – Diary Of A Lost Girl / 4. Wai-Chi – Don't Know / 5. United Future Organization – The Planet Plan (Yellow Productions Dub) / 6. Fauna Flash – At The Movies / 7. Restless Soul – Son Of Ra Ra / 8. Earth Bound – I See The Sun / 9. Modaji – Underwater Pressure / 10. Ian O'Brien – Moonlight / 11. Tosca – Chocolate Elvis (Boozoo Bajou Soul Suffer Version) / 12. Spinning Wheel – Kool Ike
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | ARN4L2 CARIBE
 
 |  
                    | label : GALLETAS CALIENTES / format : 12inch condition : 新品
 |  
                    | 現行トロピカル音楽をリードし続ける超重要レーベルのGalletas Calientes Records が10ヶ月振りとなる新作をドロップ!!
 
 本作はコロンビア音楽の豊穣なエレクトロニック、ポスト・フォークのシーンにスポットを当てた ”Colombia SIngles Series" の第3弾。カルタヘナで産まれ、現在はベルリンを拠点に活動するDJ/プロデューサー、ARN4L2 の12インチ。ラジオ局のディレクターだった祖父の膨大なレコード・コレクションを聴き、育った彼。幼い頃から沢山の素晴らしい音楽と触れ合ったことで彼のセンスは培われた。音楽の英才教育はバッチリ。それは本作が証明している。Bullerenge、Chalupa、Tambora といったコロンビアのトラディショナルな音楽をシンセサイザー、サンプラー、ドラムマシンといったエレクトロニックな要素と融合。所謂、アフリカ系のコロンビア音楽にユーモラスで個性的なスパイスと欧米のクラブ・サウンド・マナーを注入したそれは、まさにこのシリーズの真髄というもの。絶妙な生音感のある感触。このバランスのサウンドって中々ないんですよ。これなら打ち込みが苦手な方にも通じるのでは!?このシーンの音に間違いのない審美眼を持つGalletas Calientes が見つけたLos Bulldozerl、KillaBeatMaker に続く新しい才能。トロピカル音楽を聴くならこれは聞き逃し厳禁なやつ。ピコ(コロンビアのサウンド・システム)の感覚を根っこに持つ世界標準のダンス・ミュージック。これは相当カッコイイぞ!昨年末から探していた答えを見つけた気分だ!!
 
 なんとGalletas Calientes Records は2024年でレーベル設立20周年を迎えるそう。20年間という長きに渡りこの音楽の発展に努め続けてきた功績は本当に偉大。このレーベルがなかったら今のトロピカル音楽シーンは何年分の遅れを取っていただろう。。心から最大級のリスペクトを送ります。Congratulations Mathias!!そしてパーソナルな事になりますが、彼と出会っていなかったら今のdiscos PAPKIN は無いかも。というくらい色々なことを彼との10年近いやりとりで教えてもらいました。大感謝!!20周年イヤーには沢山のサプライズリリースを用意しているとか。僕は今から楽しみで仕方が無いのです。勿論、discos PAPKIN は日本から出来る限りのサポートをさせてもらうつもり。というわけでみなさん、お楽しみに!!そしてどうぞよろしくお願いします。text by Amemiya KSK (discos PAPKIN)
 
 
 1. Rompecuero / 2. Caribe / 3. Kampangola / 4. Papasukus / 5. El Bailado
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | PEANUT BUTTER WORKSHOP ET VOILA!
 
 |  
                    | label : LOW BLOW / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ORGAN B. を中心に活躍するDJ/プロデューサー 鈴木雅尭氏と水谷幸正氏によるユニット、PEANUT BUTTER WORKSHOP によるシングル。スパニッシュ〜ブラジリアンを絶妙に融合させ情熱的なラテン・グルーヴを披露した「 SOUTH OF THE BORDER, UNDER THE SKY (STORM OF GUITARS MIX)」(SAMPLE 1)。シングル中では異色な、ジャズ〜ダブがクロスオーバーしたダウンテンポ「BOSSABLANCA -RICA'S DREAM-」(SAMPLE 3)もオススメです。
 
 1. South Of The Border, Under The Sky (Storm Of Guitars Mix) / 2. Remembrance / 3. The Front Page / 4. Bossablanca -Rica's Dream- / 5. Farewell My Lovely / 6. Et Voila! (24mar02)<-font>(24mar02_12)<-font>
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. BLUE CAFE NO.2
 
 |  
                    | label : BLUE CAFE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | オルガンバーの人気パーティー "BLUE CAFE" からの第2弾シングル。SMALL CIRCLE OF FRIENDSによる、スウィングする爽快でダイナミックなブレイクビーツ「DAY & NIGHT & DAY」(SAMPLE 1)。リズミカルなパーカッシヴ・ビートに叙情的なコーラスを絡めたブラジリアン・ブレイクNOVO TEMPO「BRASILIA」など全4曲を収録!
 
 1. Small Circle Of Freinds - Day & Night & Day / 2. April Set - Bossa Presso Episode2 / 3. Novo Tempo - Brasilia / 4. Blue Cafe Feat. Cassette Con-Losblue - Bus Stop(24mar02)<-font>(24mar02_12)<-font>
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | V.A. BLUE CAFE NO.3
 
 |  
                    | label : BLUE CAFE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | オルガンバーの人気パーティー "BLUE CAFE" からの第3弾シングル。ファンキーなブレイクビーツを下敷きに、スキャットやオルガンが絡み展開する「B.C.AIR」(SAMPLE 1)。KENNY RANKINのボッサ・カヴァー「HEAVEB'T WE MET 」(SAMPLE 2)や、SMALL CIRCLE OF FRIENDSによるイビザ系フローティング・チューン「SUMMER KNOWS」(SAMPLE 3)など収録。
 
 1. Masanori Suzuki - B.C.Air / 2. Delicatessen Mixture Feat.キノコ - Cafe Bleu / 3. Ritmo Fantasticof Fear. Yuki Ohta - Heaveb't We Met / 4. Small Circle Of Friends - Summer Knows(24mar02)<-font>(24mar02_12)<-font>
 
 
 |  
                    | JAPANESE / BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |