FRANCIS BEBEY  AFRICAN ELECTRONIC MUSIC 1975-1982  
                   
                  
                    label : BAD RECORDS  / format : CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      【CD】オリジナル盤は中古市場で高値取引されている、アフリカのカメルーン出身のアーティスト、FRANCIS BEBEYの音源を集めたベスト盤的なCD。 
 
タイトルの『AFRICAN ELECTRONIC MUSIC』からも分かる様に、FRANCIS BEBEY作品の中でもエレクトロニックな要素の強い作品がセレクトされていて、チープなリズム・マシンのビートに、伝統楽器であるバラフォンやギター、アナログ・シンセ、そしてアフリカンなヴォーカル・ワークが織りなす、摩訶不思議なグルーヴ&テンションが素晴らしいです。<1310-1-KAZAMATSURI><1310-1-JAHTOME><1310-1-KINKA> 
 
1. New Track / 2. La Condition Masculine / 3. Wuma Te / 4. Divorce Pygmee / 5. Fleur Tropicale / 6. Tiers Monde / 7. Agatha / 8. Pygmy Love Song / 9. Catching Up / 10. Sahel / 11. The Coffee Cola Song / 12. Super Jingle / 13. Savannah Georgia / 14. Il N'Y A Pas De Crocodiles A Cocody (13Oct01) (13Oct01_06) world_psychedelica                        
					   
                     
                   
                  
                    WORLD / NEW RELEASE / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    NICOMEDES SANTA CRUZ CUMANANA POEMAS Y CANCIONES  
                   
                  
                    label : BEANS RECORDS  / format : 2CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      アフロ・ペルー音楽の名盤中の名盤が、スペシャル・エディションの形態で復刻。 
NICOMEDES SANTA CRUZは、ペルーの黒人文化復興運動の中心人物の一人であった詩人でミュージシャン。 
本作は彼の2つの代表作である、自作の詩の朗読を中心に演奏を組み込んだ『DECIMAS Y POEMAS』と、姉であるVICTORIA SANTA CRUZと共にアフロ・ペルー音楽の神髄をしっかり聞かせる『CANCIONES』の2枚組CD。<1309-4-GNT> 
 
ポエトリー・リーディングも多数収録したDISC 1は、アコースティック・ギターと彼の渋いヴォイスが混ざるシンプルでありながらも深みのある楽曲を収録。DISC 2ではアコースティックなサウンドと、パーカッションやハンドクラップなどが交差するアフロ・ペルー・サウンドを収録。揺ったりとした情趣のあるオーガニックなアコースティック・サウンドが素晴らしすぎる大名盤!!80Pブックレット完全和訳付き!<1309-4-KAZAMATSURI><1309-4-JAHTOME><1309-4-KINKA> 
 
CD1 
[Decimas De Pie Forzado] 1. Meme Neguito / 2. Nada En Este Mundo Dura / 3. La Pelona / 4. Juan Bemba / 5. Ritmos Negros Del Peru / 6. Negra / 7. Aqui Est La Marinera! Mamita Mi Senorita 
[Poemas] 8. El Cafe / 9. Johanesburgo / 10. Congo Libre / 11. Ay Mam ! / 12. Muerte En El Ring / 13. Muerte, Si Otra Muerte Hubiera / 14. America Latina 
 
CD2 
[Floklore Afroperuano] 1. Son De Los Diablos (Comparsa Callejera) / 2. Ing (Danza Del Muneco) / 3. Negrito (Danza O Habanera) / 4. Ahi Viene Mi Caporal (Panalivio) / 5. No Quiero Que A Misa Vayas (Zana) / 6. Samba Malato (Lando) / 7. M ndame Quitar La Vida (Marinera, Resbalosa Y Fuga) 
[Motivos Negro-Peruanos] 8. Cumanana (Tema De Caracteristica) / 9. Ya Yo’sta Cansa (Lamento) / 10. El Frutero (Pregon) / 11. La Misturera (Pregon) / 12. No Me Cumben (Festejo) / 13. Belen Cochambre (Lamento) / 14. Manuel Antonio (Festejo) (13Sep04) (13Sep04_26) world_psychedelica                        
					   
                     
                   
                  
                    WORLD / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    OREKA TX NOMADAK TX  
                   
                  
                    label : BEANS RECORDS  / format : CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      手に持ったすりこぎ状の棒を下に置いたいくつかの板きれに打ち付けて音を鳴らすバスクの伝統楽器チャラパルタを操る2人組、OREKA TXによる2009年リリースのセカンド・アルバム。 
 
反復するパーカッションの演奏と打ち込みも混ざるビートに、ホーミーと民族調の女性ヴォーカルをフィーチャーした独特な世界観を奏でる1から始まり、インド音楽を取り入れた柔らかくサイケデリックに展開する4、チャラパルタの演奏とインドネシアの雰囲気にも通じるメロディーが交差する5など、ラップランド、インド、モンゴル、北アフリカのサハラ砂漠などで、現地の伝統的ミュージシャンとコラボレーションした独自のサウンドを紡ぎ出す大推薦盤。<1309-4-JAHTOME><1309-4-KINKA><1309-4-GNT> 
 
1. Lauhazka / 2. Saapmi / 3. Garinisa / 4. Jai Adivasi / 5. Areloreak / 6. Dzuud / 7. Lakuko Lotura / 8. Bagu-Ahmedabad / 9. Ice TX / 10. Amazigh / 11. Harpeslat / 12. Ebue Ebue / 13. Etzgarit / 14. Martxa Baten Lehen Notak (13Sep04) (13Sep04_26) world_relaxing                        
					   
                     
                   
                  
                    WORLD / CD / NEW RELEASE  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    TAIKUH JIKANG (滞空時間)  ONE GONG ~SOUTH EAST ASIA TOUR 2012~  
                   
                  
                    label : NESIA RECORDS  / format : CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      【DVD+CD】 
インドネシアの打楽器”ガムラン”を駆使して、飴屋法水、OOIOO、小山田圭吾、ハナレグミ、u-zhaanなど様々なアーティストと共演し、高い評価を受ける芸術家/川村亘平斎率いる、TAIKUH JIKANG 滞空時間。 
 
”2012年7月、”ガムラン”の本場でもあるバリ/マレーシアにて行った初の東南アジアツアー。好評を博したそのツアーの模様を収めたライブ/ドキュメントDVD「ONE GONG」が発売です! 
 
”ガムラン”の生演奏に日本、アフリカ、アジアの民謡を取り入れた南洋お祭りサウンドに、ミュージシャン自身が影絵となるTAIKUH JIKANG 滞空時間のライブスタイルは、都市と土着が融合したユニークな東京発2010年代ワールドミュージックの風景です。 
 
 
そんな中、彼らは、日本国内だけでなく、バリで彼らの師匠でもあり世界的に活躍するポンゴセカン村の奏者たち、そして、マレーシアではの若手伝統音楽家・KAMARUL HUSSIN(カマロ・フシン)と共演しました。その初の東南アジアツアーで、彼らは、オーディエンスを熱狂させ(1000人以上の動員)、ガムランの本場でもTAIKUH JIKANG 滞空時間の音楽は”新しい音楽”として受け入れられました。 
 
本作はそのツアーのライブ・ドキュメントのCD/DVDです。CDは、現地で、テレビ・ラジオ・新聞メディアの反響が凄まじく、連日超満員のステージとなった、マレーシア・クアラルンプールのシアター/LOT10にて7/19 22(2012)で行われたライブのうち、7/22のライブの音源を収録。ゲストにカマロ・フシン氏をパーカッション、スルナイ(笛)、ルバブ(弦)、歌で迎えたスペシャル・セットです。DVDは、その東南アジア・ツアーの模様を収めたドキュメンタリーとライブ映像。ガムランの幽玄な調べに川村亘平斎のユニークなボーカル。バリ、マレーシアの異国情緒溢れる美しい映像が、トリップへと誘います。そして、影絵師としても活躍する亘平斎のオリジナルな影絵の世界も加わり、唯一無二の世界が体験できる素晴らしいドキュメンタリーです!(資料より)<1309-4-JAHTOME> 
 
【CD】1. appa uleu lue / 2. parabola / 3. selama terbang / 4. 送電線と天秤棒 
 
【DVD】 
-Sourh East Asia Tour 2012- 
ドキュメンタリー/ライブ 
1. Appa uleule / 2. Palabora / 3. Berkatak / 4. 秋田音頭 / 5. Selama terbang / 6. krontjo (13Sep04) (13Sep04_26) world_relaxing                        
					   
                     
                   
                  
                    NEW RELEASE / JAPANESE / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A. FEMMES ARTISTES DU LAC SEBU(セブ湖の11楽姉)  
                   
                  
                    label : BEANS RECORDS  / format : CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      フィリピンのミンダナオ島・南コタバト州のセブ湖周辺に住む先住民族ティボリ族の村で録音された作品。 
 
オーボエ、口琴、鐘、弦楽器など数多くの楽器を奏で、蛙や鳥や昆虫や川のせせらぎといった自然音と対話するように生まれたフィールド・レコーディング大推薦作品。<1309-4-GNT> 
 
32ページカラーブックレット付き。 
 
夜から朝へ 
1. スルドイ(竹筒琴)/ 2. ヘゲルン(2弦リュート)/ 3. リンゴン(歌)山の頂に立つ木 
森の中で 
4. クルタン(スティック)/ 5. フェウ・ハキン(リード笛)/ 6. フレンデグ・ラミ(リード笛) / 7. フェウ・ウコル(リード笛) 
8. スロリ(笛) / 9. ドウェゲイ(1弦の胡弓) / 10. スルドイ / 11.リンゴン(歌) 恋文の歌 
流れに沿って 
12. ヘゲルン / 13.クリンタン(銅壺琴)/  
村の中で 
14.クンビン(竹口琴)/ 15. スルドイ / 16. スマッギ(組ゴング)/ 17. ヘゲルン / 18. スルドイ / 19. リンゴン(歌) 叙事詩の一節 / 20. ヘゲルン 
歓びの時 
21. フェウ(リード笛)/ 22. メデク・ペスン(臼と杵)/ 23. スマッギ / 24. トノンゴン(木太鼓)/ 25. クリンタン / 26. ヘゲルン / 27. スルドイ 
夕べから夜へ 
28. ヘゲルン / 29. フレンデグ・ラミ(リード笛)/ 30. リンゴン(歌) トボリの子守歌 / 31. スルドイ / 32. 歌とヘゲルン 故郷賛歌 (13Sep04) (13Sep04_26) world_relaxing                        
					   
                     
                   
                  
                    WORLD / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A. LES MAITRES DE SRI LANKA - MASTERS OF SRI LANKA  
                   
                  
                    label : FREMEAUX  / format : CD condition : 中古 RD-EX / JKT-EX  
                                     
                  
                     
                      仏教を信仰するシンハラ民族とヒンドゥー教を信仰するタミル民族が共存するスリランカ。そのスリランカの伝統音楽の演奏とフィールド録音が堪能できる作品。 
 
1. Thuranga Wannama [Instrumental] / 2. Nattiya [Instrumental] / 3. Prashasthi Giitaya [Instrumental] / 4. Karaththe Kavi [Instrumental] / 5. Karaththe Kavi [Song] / 6. Satan Gee / 7. Pramayen Mana / 8. Sigiriya Bala Nagare / 9. Thilakkamodha Raga [Instrumental] / 10. Peelu Raga [Instrumental] / 11. Brindabanee Sarangl / 12. Naanumuraya /13. Wadiga Patuna / 14. Kuveni Asne / 15. Puja Hewisi(13Sep04) (13Sep04_26) world_psychedelica                        
					   
                     
                   
                  
                    WORLD / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A ARTIFICIAL INTELLIGENCE  
                   
                  
                    label : WARP RECORDS  / format : CD condition : 中古 RD-EX / JKT-EX  
                                     
                  
                     
                      『テクノの新たなる方向性を提示した歴史的大名盤!』 
 
【CD】UKの老舗テクノ・レーベル、WARP RECORDSが、"長旅や静かな夜の為のエレクトリック・リスニング・ミュージック"というコンセプトのもと92年にテクノの新たなる方向性を提示した名作コンピレーション『ARTIFICIAL INTELLIGENCE』の第1弾! 
 
後にインテリジェンス・テクノと称される、エレクトリックかつメロディアスな極美トラックがずらりとコンパイルされ、その後の様々な音楽シーンに多大な影響を及ぼした歴史的大名盤です!!! 
 
92年にWARP RECORDSがスタートした「アーティフィシャル・インテリジェンス・シリーズ (AI)」対象作品。 
 
★アーティフィシャル・インテリジェンス・シリーズ (AI)が気になった方はコチラ をご覧下さい! 
 
VIDEO  
 
1. the Dice Man - Polygon Window / 2. Musicology – Telefone 529 / 3. Autechre – Crystel / 4. I.A.O. – The Clan / 5. Speedy J – De-Orbit / 6. Musicology – Preminition / 7. UP! – Spiritual High / 8. Autechre – The Egg / 9. Speedy J – Fill 3 / 10. Dr. Alex Paterson – Loving You Live (Intelligence) (13Sep03) (13Sep03_20)                        
					   
                     
                   
                  
                    TECHNO & HOUSE / INTELLIGENCE TECHNO / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A ARTIFICIAL INTELLIGENCE II   
                   
                  
                    label : WARP RECORDS  / format : CD condition : 中古 RD-EX / JKT-EX  
                                     
                  
                     
                      『テクノの新たなる方向性を提示した歴史的大名盤!』 
 
【CD】UKの老舗テクノ・レーベル、WARP RECORDSが、"長旅や静かな夜の為のエレクトリック・リスニング・ミュージック"というコンセプトのもと92年にテクノの新たなる方向性を提示した名作コンピレーション『ARTIFICIAL INTELLIGENCE』の第2弾! 
 
後にインテリジェンス・テクノと称される、エレクトリックかつメロディアスな極美トラックがずらりとコンパイルされ、その後の様々な音楽シーンに多大な影響を及ぼした歴史的大名盤です!!! 
 
92年にWARP RECORDSがスタートした「アーティフィシャル・インテリジェンス・シリーズ (AI)」対象作品。 
 
★アーティフィシャル・インテリジェンス・シリーズ (AI)が気になった方はコチラ をご覧下さい! 
 
VIDEO  
 
1.Mark Franklin –	Release To The System (Beaumont Hannant Remix) / 2.Higher The Intelligence Agency – Selinite / 3.Link – Arcadian (Global Communication Remix) / 4.B12 – Scriptures / 5.Autechre –	Chatter 6.Speedy J –	Symmetry / 7.Beaumont Hannant –	Utuba / 8.Richard H Kirk – Reality Net / 9.Balil –	Parasight / 10.Seefeel – Spangle / 11.Darrel Fitton – Blipsalt / 12.Polygon Window – My Teapot / (Ltd. Edition 12") 1.Darrel Fitton – Metalurg / 2.Kenny Larkin – Maritime (Intelligence) (13Sep03) (13Sep03_20)                        
					   
                     
                   
                  
                    TECHNO & HOUSE / INTELLIGENCE TECHNO / CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    ROJO REGALO FOUND LOVE  
                   
                  
                    label : GLOCAL RECORDS  / format : CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      『GLOCAL RECORDSレーベル第一弾!!クンビア忍者こと ”ROJO REGALO” 待望のファースト・アルバムが遂にリリース!』 
 
数多く存在するジャンルのルーツを捉えながらも自由な発想とカタチで紹介する、原宿を拠点に置くレコード・ショップ ”GLOCAL RECORDS” レーベルからの第一弾リリースは、ザ・クラッシュのジョー・ストラマーもこよなく愛した、南米コロンビアを発祥とする、ご機嫌で陽気なリズミカルなダンス・ミュージック ”クンビア” と、日本の大阪という町のグルーヴがクロスオーバーし昇華した、昭和歌謡的なエッセンスも含む、愛を込めたメッセージが現時代に耳と身体を震わす、本物のレベル・ミュージックを放つバンド、クンビア忍者こと ”ROJO REGALO” のファースト・アルバムだっ!! 
 
★ROJO REGALO関連作はコチラから  
 
 
 
1. Alegria / 2. Bambi / 3. ダンスフロアー / 4. Fuego / 5. Izumi / 6. 恋 / 7. Live Up Yourself / 8. Power / 9. Sniper J / 10. Solitario / 11. Travel (13Sep01) (13Sep01_09) (female_vocal) (cumbia_special)                        
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / CD / NEW RELEASE  
                   
                  
                    
 
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    PERNETT CARIBBEAN COMPUTER  
                   
                  
                    label : BEANS RECORDS   / format : CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      【CD】コロンビアを代表するクンビア・ラテンバンド、SIDESTEPPERの参加を経て、独自にコロンビア・ミュージックをアップ・デートし続けるマルチ・アーティスト、PERNETTによる12年作アルバム。 
 
トラディショナルなクンビアをスペイシーなシンセやエフェクトで彩り、SUN RAの世界観にも似たコズミック・サウンドを披露した1(SAMPLE1)。JEAN JACQUES PERREYを彷彿とさせるサイケデリックで多幸感溢れるシンセが、ファンクネスなクンビアのリズムに絡み付く唯一無二なトロピカル・サウンドの3(SAMPLE2)。富山のフェス『スキヤキ・ミーツ・ワールド』から生まれたスティール・パン・グループをフィートしたドリーミーなカリビアン・ナンバー9(SAMPLE3)など収録。さらに進化&深化したペルネットの音楽世界が堪能できる傑作アルバム!解説:大石始。<1309-1-KAZAMATSURI> 
 
 
 
1. Cumbia Computer / 2. Primitivo / 3. Lo que se Fue / 4. Circulos / 5. La Energia que estalla / 6. El Camino de la Percepcion / 7. El Monolito  / 8. El Retorno de los Mayas Galacticos / 9. Al Caribe Volvere / 10. Me deje Tragar(13Sep01) (13Sep01_09) world_psychedelica (cumbia_special)                        
					   
                     
                   
                  
                    CD / WORLD / NEW RELEASE  
                   
                  
                    
試聴: /  /